野木町のヒマワリ畑 2020年08月03日 | 花 8月に入ってようやく梅雨が明けました 今年はこちらでも夏のイベント、ひまわりフェスティバルが中止になりました でもヒマワリは栽培されてますので 花を見に行くことができます イベントが中止なので 見晴らし台は無いのかと思っていたら 設置されてました 嬉しいですね ありがたいです 朝の小太郎の散歩を兼ねて出かけた頃は 曇り空でした グレー色の空では ヒマワリの花が引き立たないですね でも晴れていると気温が高くなってしまうので 曇りの方が小太郎にとっては いいです 帰ろうとした頃に空が青くなってきました 青空にヒマワリの方がやっぱりいいですよね~♪ もう先に主人と小太郎は車に乗ってしまったので 撮らずに 残念ですが帰りま~す #花 #ヒマワリ #ペット #犬 #白柴 « 庭のナツズイセンとヒメオウ... | トップ | 8月の庭の花 »
34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (由乃) 2020-08-03 07:24:12 おはようございますヒマワリ畑へお出掛けでしたか小太郎君と一緒にお出かけ曇り空の方が暑くなくてちょうどいいですね帰る頃に晴れてきたのですか!ちょっと残念でしたね😅 返信する Unknown (こた母) 2020-08-03 09:29:47 ヒマワリ、大好き~。見てるだけで、元気を貰えます♪そうそう、ピーカンより、曇り空の方が、ワンコ的にはいいですよね♪抱っこされた小太郎君、嬉しそう~。抱っこする方は、大変ですけどね(笑)青空とヒマワリも撮れて、ラッキーでしたね♪ 返信する やっぱうまいですね (夢子) 2020-08-03 09:39:42 midoriさん おはようございますひまわりの撮り方だけじゃなく写真の構図というのか そういうのが「やっぱ うまいですね」えらそうに 上から目線ではないのですよ(o^―^o)ニコ写真って 赤があると何か違いますよね赤い服をきた人を 写真の中にいれていますよねどの写真も ひまわりの顔がちがってひとりひとりの ひまわりがそこにありますね最後の青空にひまわりよかったですね朝から ひまわりの写真で元気を頂きましたありがとうございます (*^-^*) ニッコリ☆ 返信する こんにちはー。 (みちみち) 2020-08-03 12:13:47 やっと、梅雨明けしましたねー🎶そうなると、暑さが気になりますが熱中症に気を付けながら頑張りたいですね。そして、ヒマワリの花ー♥️こんなドキドキだからこそ、花をみて元気になって。。。ですよね。イベントが中止になった事は残念ですがヒマワリが迎え入れてくれでますものね。青空とヒマワリの花、私も見てみたいでーす。小太郎君も、お出掛け出来て良かったでしょう? 返信する 由乃さんへ (midori) 2020-08-03 13:08:37 一番のコメント ありがとうございます(^^♪はい 本当は青空でヒマワリをたくさんパチリしたかったのですが小太郎も一緒だったので 曇り空でも出かけちゃいました。ひまわりフェスティバルが中止になりましたがヒマワリ畑を見ることができたので良かったです\(^ ^)/ 返信する こた母さんへ (midori) 2020-08-03 13:25:48 ワンコのためには夏なので青空より曇りのほうが暑さが違いますよね。いくらかでも楽な方がいいですし 白柴は毛が多いですから。バッチリ地面がよく見える床の見晴らし台なので小太郎が恐がると思い 階段から小太郎を抱いてそのままパチリしました。14キロ近くあるので重いですょ。最後にちょっとだけ青空でのヒマワリを撮ることが出来ました。でも欲を言えばもうちょっと撮ってみたかったです・・ 返信する 夢子さんへ (midori) 2020-08-03 13:41:00 いつも嬉しいコメントを下さってありがとうございます(^^♪写真の撮り方を勉強したことがないので毎回 ただ何となくパチリしているだけなんです。恥ずかしながら 自分の勝手な感性で撮っていますこちらのイベントでは 毎年 何方かが作った種がたくさんある部分に顔の表情をつけたヒマワリの花を見つけるのが楽しみでした。でも 今年はなさそうです。ザンネンです。猛暑でなければ ひとりで自転車で もう一度青空でのヒマワリを撮りたいと思うのですが熱中症が心配なので諦めです。 返信する みちみちさんへ (miori) 2020-08-03 13:46:12 ほんと 梅雨明けがやっと ですよね!でも明けたら猛暑です。今も 暑いですヒマワリはビタミンカラーの花ですものね。元気をもらえそうですイベントは中止ですが 皆さん 見に来られてヒマワリの花も喜んでいると思います。小太郎もいつもの散歩コースよりたまには違う場所でお散歩した方が嬉しいみたいです。 返信する Unknown (愛パパ) 2020-08-03 19:45:24 ようやく梅雨が明けて、向日葵がキレイですよね。本当~夏の花!って感じがします。 小太郎君には向日葵が合っている感じがします♪ 返信する 愛パパさんへ (midori) 2020-08-03 21:29:43 ヒマワリ畑も花火と同じように夏の風物詩ですね。花火は見ることができませんでしたが広~いヒマワリ畑を見晴らし台から 今年も眺めることができたことは嬉しいです(^^♪ヒマワリ畑を背景に小太郎を撮ることができたこともよかったです。もうちょっと小太郎の体重が軽ければいいのですが 返信する 夏の花!! (パパ) 2020-08-04 04:40:52 やっぱり向日葵は、夏の花ですねそれと、青空に似合いますね※向日葵君は、顔がでかくて、どうどうとしてますね うっふふっ小太郎ちゃん、旦那様に抱かれてかわいいですねそれと、おとなしいですねお顔も、カメラ目線だし、、モデルになってきましたね(∩.∩)midoriさんところの近くにはいっぱい景色のいい、素敵なところがありますね向日葵には、私的には、かき氷ですかね※まったく食いしん坊です(;´▽`A`` 返信する Unknown (せいパパ) 2020-08-04 04:59:39 イベントが中止になっただけなので栽培はイベント会社とは違う団体が運営してる事が多いのでひまわり畑がない事は無い。主催者がまずどこなのか?私はそこから入るそして何のためにひまわりを栽培してるのかも私は聞きます。そこにはちゃんと目的がある市民に見せるために栽培してるわけでは無くて収益をあげる団体が必ず存在してる。そうやって見学するとすごく楽しいので私は主催者、広報、運営会社事業内容を目を通します。そこには人の思いがあり関わった人間の喜びや苦悩もあり先輩後輩と人間の普段の活動が見えるひまわりが咲いてるだけだけどバックボーンが見えたら妙に人間臭くて面白い。私はだから変人と言われちゃうと自分でもわかってるけどひまわりは処分するのに膨大な費用がかかるのだからそれ以上の収益を絶対に出してる法人が必ず居るのです。ひまわり1つとっても色んな国の事や地域のことがわかるそれがもうたまらなく好き植物ほど色んな事に繋がってる身近な物は無いので勉強になります。それを思いながら鑑賞したり鑑賞した後に調べるので何度も美味しいです。 返信する おはようございます。 (のんのん) 2020-08-04 09:23:30 ようやく、と言ってよいほど長梅雨が終わりましたね。今年は梅雨休みも無く悪天候の続いた年で私もコロナ鬱、気分のすぐれない日が続きました。ヒマワリは祭典がなくても咲きますよね。咲いた姿を見ることが出来て良かったです。あしかがフラワーパークの長藤は房を全部取ってしまわれたそうです。見る人が来るからコロナ関係でダメだとかせつないですね。 返信する パパさんへ (midori) 2020-08-04 15:40:13 夏と言えばヒマワリをイメージしますものね。夏の花ですよね。ふふふ、小太郎が大人しいのは見晴らし台に降ろされたくないからだと思うんです。台の床から下がよく見えるようになっていますから。小太郎は恐いんですワンはい いいですね~。カキ氷 猛暑にピッタンコ。今、暑いのでカキ氷が食べたくなりました。すぐ食べられないので ソーダー味のガリガリ君を今から食べま~す 返信する せいパパさんへ (midori) 2020-08-04 15:48:18 う~~~ん、そう考えますか!考えが せいパパさんは 深いですね。恥ずかしながら 私 全くそこまで考えなかったですワ『イベントが中止でも ヒマワリの花は見れる』となるとよかったァ~~~です。単純な私です。せいパパさんは美術館や博物館へ行かれてもじっくりと見てまわる派ですね。 返信する のんのんさんへ (midori) 2020-08-04 15:59:14 今年は例年より梅雨が長引きましたね。洗濯ものが気持ちよく乾かなくて 困ってましたがもう 今は バッチリ乾いて グーです(^^♪外出出来ず 家にこもっていると 気分が滅入ってしまいますものね。でも 東京は今日も300人越え。不要不急の外出自粛にまた なってしまわなければいいのですが・・あらァ、あしかがフラワーパークの長藤の房を全部切ってしまわれたのですかいやぁ~、痛ましいですねぇ。そこまでしなくても と 思ってしまいます 返信する Unknown (にゃんころりん) 2020-08-04 16:19:52 梅雨明けしたとたん、厳しい暑さがやってくる..と思っただけでどっと疲れが。(^_^;)\(・_・) オイオイ小太郎ちゃんは暑いのは苦手ですか。にゃんころおばさんも、夏生まれなのに苦手ですよ。晴れた日の紫外線も苦手、曇りで何より。でも、やっぱりひまわりは夏の青い空と入道雲が似合いますよね。 返信する Unknown (ポピー) 2020-08-04 16:28:01 暑くなりましたねでも手を大空に向けて空気をいっぱいすいたいです。広いひまわり畑いいですね~夏らしくて。フェスティバルがない分一人じめじゃなく3人で堪能できるなんてぜいたくー~!小太朗君も満足したことでしょうね 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2020-08-04 21:21:17 柴犬の毛はダブルコート(二重構造)になっているので特に夏の暑さは苦手だと思います。今の時季は夜も小太郎の寝る部屋にもエアコンを入れます。みんな それぞれの部屋でエアコンを使うので電気料金が・・・・・昔の夏は こんなに暑くなかったですものね。今は人間も犬も辛いですワン。当日の朝は曇りでよかったです。はい 同感です。ヒマワリは青空に入道雲、暑中見舞いの絵柄が浮かびます。 返信する ポピーさんへ (midori) 2020-08-04 21:29:47 梅雨が明けたら やっぱり暑くなりましたね。欲を言えば青空で広~~いヒマワリ畑をパチリしたかったです。でも小太郎には晴れより曇り。散歩を最近 嫌がるようになり 小太郎の為に出たのでしょうがないかな・・ちゃんとウ○○が出たので小太郎くん、スッキリしたと思いますワン。(ウ○○は 持ち帰りしてま~す) 返信する Unknown (せいパパ) 2020-08-05 17:37:02 変な性格というか普通は私のように考えないですよね。どうしても、そう思っちゃうんです何をするにも必ずお金が動いてるそのお金はどう動いてるのか何のために栽培したり寄付したりするのかその裏側が見たいので何気に会話をしてて関係者が居たら私は質問しちゃうパートさんでもお金の動きは知らないけれど団体名と何のために栽培してるのか?伐採は誰がやるにかそのくらいは教えてくれるので調べやすいです。変ですよね・・・でもパートさんの話だけでもそうなんだと大まかな経済活動がみえちゃうんです。面白くて本当に誰にでも声をかけちゃうんです。いつまで経っても変人のままなんだろうな〜 返信する せいパパさんへ (midori) 2020-08-05 22:04:30 再度のコメント ありがとうございます(^^♪せいパパさんは学者さんタイプのような性格なのでしょうか。そして 何方にも声をかけることができるのはいいことですよね。羨ましいです。私なんかダメ。人見知りですから。そうそうパパさんは美容師さんでしたものね。美容師さんは 皆さん お話上手 聞き上手です。口下手な美容師さんて いませんものね。 返信する ヒマワリで元気に♪ (古河ロマン) 2020-08-06 11:58:47 暑中お見舞い申し上げます!今年はイベント中止でひまわり迷路を子供たちが走り回る風景は見られず残念です!それでもヒマワリは咲くし夏は来る♪今年はコロナで大変なんだから神様も涼しい夏にしてくれれば良いのにね♪青空にヒマワリをパチリしたいけど・・・こう暑いとね~キツいですよね!夕焼けにヒマワリを狙ってみようかな~夕方でも暑いかな・・・お互いパチリに熱中し過ぎて熱中症にならぬよう注意しましょう♪ 返信する 古河ロマンさんへ (midori) 2020-08-06 22:19:26 暑中お見舞いありがとうございます(_ _)ぺこりヒマワリの迷路は楽しいですよね。私も入ったことがありました。ヒマワリのイベントも中止なのは残念です。雨降りが続くのも嫌ですが 猛暑も もっと嫌で辛いですね。昔の夏の方が楽でした・・今年の夏はコロナと猛暑のダブルで辛い夏になってしまいましたね。熱中症にも注意しないといけませんよね。ニュースで知りましたが コロナ感染を疑って救急車の出動が遅くなり 亡くなってしまったそうです。家族の方 悔しい気持ちでいっぱいでしょうね。 返信する こんばんは~、 (iwa_gonta) 2020-08-06 22:26:52 暑いですね、野木ひまわりフェスやはり中止でしたか夏祭り、花火等イベント中止で今まで当たり前みたいに思っていたものが見られなくなり、いままでどんだけ平和だったのかと思ってしまいます。小太郎ちゃんも暑かったでしょ、テトもトリミングで車に乗せたら、ハアハアして辛そうだったので急いで帰りました。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2020-08-06 22:41:21 今年はコロナ感染防止で 各地でイベントが中止ですね。つまらない夏になってしまいました。コロナは本当に恐ろしいウイルスです。早く 効き目のあるワクチン完成を期待したいです。暑いからでしょうか 散歩を嫌がるようになりました。散歩に出ても小太郎はすぐ家に戻って来てしまいます。テトくんも猛暑は辛いですよね。コロナと猛暑のこの夏をなんとかのり越えることができますように願っています 返信する 雑草対策、upしました (パパ) 2020-08-08 05:19:10 すみません、、midoriさん、、汗汗お知らせする場所がなかったのでここに書かさせてもらいましたmidoriさんが、私のブログを訪れた際に『芝の間の雑草が抜きにくくて、、』とおっしゃってみえたのでその関連ですよかったら、覗いてみてください(;´▽`A`` 返信する 向日葵 (souu) 2020-08-08 16:01:39 どんな時でも花はちゃんと咲きますね。心配したり くよくよしても始まらないよって教えられているように元気な花ですね。夏はやはり向日葵ですか。 返信する パパさんへ (midori) 2020-08-09 06:33:36 再度の訪問 ありがとうございます(^^♪昨晩 パパさんのブログにお邪魔いたしました。芝生に生えた草抜きのアドバイス、どうもありがとうございますパパさんはいろんなことにマメなのでいつも感心しています。素敵な旦那さまですね。芝に生えた草は 定期的に管理していれば草が厄介なことにならないんですよね。私の怠けていたのがいけないのですでも今年は梅雨が長かったせいもあるかな なぁんて言いわけしています 返信する souuさんへ (midori) 2020-08-09 06:36:02 花は偉いですね。オサボリすることもなく ちゃんと花を咲かせてくれます。例年でしたら 7月にヒマワリを楽しめるのですが長雨のせいで 8月に見に行くことになってしまって猛暑では ヒマワリも辛いでしょうか・・? 返信する Unknown (せいパパ) 2020-08-11 18:44:00 せいママに聞いてみました。私は非常に細かい性格で壊れやすいと言ってました。すずちゃんもとてもパパに似てる性格だと言ってました。せい君はせいママに似てどうでもいい性格だと言っててすずちゃんがパパパパと言うのは似てるからなんだよと教えてくれた。細かくて面倒くさい性格だと言ってた。 返信する せいパパさんへ (midori) 2020-08-12 21:47:08 度々の訪問 ありがとうございます(^^♪せいパパさんとせいママさんは正反対同士の性格なのですね。まぁ、うちでもややそれっぽいでしょうか。主人が陽で私が陰かなぁ・・?でも子供は3人いますが どちらに似ているかわかりません。似てないかも。せいパパさんは やっぱり学者さんとか芸術家さんっぽいですね。 返信する 向日葵畑 (サト) 2020-08-14 15:12:54 こんにちは!毎日暑いですね何時も、ブログ応援有難うございます!今回、同じひまわりのスナップが、midoriさんのブログで拝見出来ましたが、やはり規模が全然違いますね私方は、種が前年度のを使い回しですから大きい花が咲きませんが息子がしているのでただ、眺めています。 返信する サトさんへ (midori) 2020-08-15 11:22:18 サトさん コメントありがとうございます。連日の暑さには 堪えますね暑くてブログの更新をオサボリしています。サトさんのブログでもヒマワリをアップされましたね。お庭で ヒマワリが楽しめるってステキです。うちではヒマワリを咲かせるスペースがありません息子さんが種を撒かれたそうで いいですね~。うちでは 息子は全く 花には関心がありません。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヒマワリ畑へお出掛けでしたか
小太郎君と一緒にお出かけ
曇り空の方が暑くなくてちょうどいいですね
帰る頃に晴れてきたのですか!
ちょっと残念でしたね😅
見てるだけで、元気を貰えます♪
そうそう、ピーカンより、曇り空の方が、
ワンコ的にはいいですよね♪
抱っこされた小太郎君、嬉しそう~。
抱っこする方は、大変ですけどね(笑)
青空とヒマワリも撮れて、ラッキーでしたね♪
ひまわりの撮り方だけじゃなく
写真の構図というのか そういうのが
「やっぱ うまいですね」
えらそうに 上から目線では
ないのですよ(o^―^o)ニコ
写真って 赤があると何か違いますよね
赤い服をきた人を 写真の中にいれていますよね
どの写真も ひまわりの顔がちがって
ひとりひとりの ひまわりがそこにありますね
最後の青空にひまわり
よかったですね
朝から ひまわりの写真で
元気を頂きました
ありがとうございます
(*^-^*) ニッコリ☆
そうなると、暑さが気になりますが熱中症に気を付けながら頑張りたいですね。
そして、ヒマワリの花ー♥️
こんなドキドキだからこそ、花をみて元気になって。。。ですよね。
イベントが中止になった事は残念ですが
ヒマワリが迎え入れてくれでますものね。
青空とヒマワリの花、私も見てみたいでーす。
小太郎君も、お出掛け出来て良かったでしょう?
はい 本当は青空でヒマワリをたくさんパチリしたかったのですが
小太郎も一緒だったので 曇り空でも出かけちゃいました。
ひまわりフェスティバルが中止になりましたが
ヒマワリ畑を見ることができたので良かったです\(^ ^)/
暑さが違いますよね。
いくらかでも楽な方がいいですし 白柴は毛が多いですから。
バッチリ地面がよく見える床の見晴らし台なので
小太郎が恐がると思い 階段から小太郎を抱いて
そのままパチリしました。
14キロ近くあるので重いですょ。
最後にちょっとだけ青空でのヒマワリを撮ることが出来ました。
でも欲を言えばもうちょっと撮ってみたかったです・・
写真の撮り方を勉強したことがないので
毎回 ただ何となくパチリしているだけなんです。
恥ずかしながら 自分の勝手な感性で撮っています
こちらのイベントでは 毎年 何方かが作った種がたくさんある部分に
顔の表情をつけたヒマワリの花を見つけるのが楽しみでした。
でも 今年はなさそうです。ザンネンです。
猛暑でなければ ひとりで自転車で もう一度
青空でのヒマワリを撮りたいと思うのですが
熱中症が心配なので諦めです。
でも明けたら猛暑です。
今も 暑いです
ヒマワリはビタミンカラーの花ですものね。
元気をもらえそうです
イベントは中止ですが 皆さん 見に来られて
ヒマワリの花も喜んでいると思います。
小太郎もいつもの散歩コースより
たまには違う場所でお散歩した方が嬉しいみたいです。
本当~夏の花!って感じがします。
小太郎君には向日葵が合っている感じがします♪
花火は見ることができませんでしたが
広~いヒマワリ畑を見晴らし台から
今年も眺めることができたことは嬉しいです(^^♪
ヒマワリ畑を背景に小太郎を撮ることができたこともよかったです。
もうちょっと小太郎の体重が軽ければいいのですが