元気に咲く小花のルドベキア 2021年08月09日 | 花 黄色の花のルドベキアには幾つか種類があります うちの庭で咲いている花もルドベキアの仲間で ルドベキア・タカオという名の花です 違っていたら教えて下さい 花つきがよくて丈夫なので初心者にも向いているそうです 直径4cmほどの可愛い小花のルドベキア こぼれ種から芽が出たルドベキアを鉢に植えかえせず そのままにしていたら た~くさん花が咲きました 鉢よりも庭の地面で育てた方が成長がいいですね! 強風が吹いたら倒れてしまいそうなので 台風10号が関東に接近する前日に ちょっとだけ切って花瓶に生けて室内に置きました シジミチョウが止まる アゲハ蝶が庭に来ることもありますが 素通りされて撮ることができません アゲハ蝶を撮りたいなぁ~~~ スーパーで買ったフルーツ大福です シャインマスカットがちょこんとトッピングされています 白あんの小さな大福は176kcalです 枝豆が食べたくて 主人にべったり寄り添う小太郎くん こちらはスマホでパチリしました #花 #ルドベキア #ペット #犬 #白柴 #スイーツ #大福 « 青空で撮りたかったヒマワリ | トップ | 庭のヘリアンサス レモンク... »
25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2021-08-09 08:54:24 ルドベキア♪いっぱい咲いてますね!そうそう、鉢よりも、地植えの方がよく咲きますよね~。小太郎くんとのツーショットも、可愛い♪大福一個で、ご飯一杯分のカロリーですね~。そう考えると、食べるのを躊躇します(笑)うちのコタロウくんも、昨日は、枝豆を食べてました! 返信する お勉強になります (パパ) 2021-08-09 09:01:09 おはよぉ♪midoriさんちは、台風10郷の影響はなかったですか?うちは、9業を甘く見てました昨日は、夜中に対策をして、びしょぬれでした、汗汗さてはてmidoriさんのブログに来るといろんな花の名前がわかり、お勉強になりますん?ひょとすると、この花は、うちにあるかも?ピンクの花の色もあります?この、お花の種類に、汗汗| 壁 |д・)コタ君、ますますモデルがさえわたっていますねなーるほど、枝豆が食べたいのですねわかるわぁー、小太郎君の気持ちわたしは、枝豆+生ビール 目がないですそういや、midoriさんは、ビール 飲めましたっけ?| 壁 |д・) 返信する 訂正 (パパ) 2021-08-09 09:03:22 台風10郷→台風10号9業を甘く見てました→9号を甘く見てました(;´▽`A`` 返信する こんにちは~。 (みちみち) 2021-08-09 10:55:20 今日は風が吹いて庭の木の葉が揺れて涼しく感じますが、明日は熊谷で40度になるとか・・・(;^ω^)もうじきお盆ですから、日中の暑さは、もう少しかしら~?ルドベキアの花、たくさん咲いてて綺麗ですね~~蝶々と言えば、先日 これまでに見た事のない大きな大きな蝶々(蛾)を見つけました~。まだブログにアップしてませんが、と~っても大きくて私もママも孫達もみ~んな驚きでした。あらっ?美味しそうなフルーツ大福ですね~シャインマスカットは美味しいですよね~。今日は午後からいつものブドウ園に行って来ま~す、でも、でも、今年はシャインマスカットは期待できないみたいですけどね~っ!あの3県境の近くですよ~~。小太郎君、枝豆なら食べてもグーですものね。 返信する Unknown (にゃんころりん) 2021-08-09 10:59:42 ルドベキア、たくさん咲いていますね。お部屋にいけたのも素敵です。小さなシジミチョウには、ちょうどいいお花のサイズ感で、かわいいですね。夏の一風景に、ほっこりしますよ。小太郎ちゃんが、「えだまめ~」とご主人に甘えている姿も、ほっこりしました。 返信する こた母さんへ (midori) 2021-08-09 13:03:48 一番のコメント ありがとうございます(^^♪地下に咲いたルドベキア たくさん咲いてくれて嬉しくなっちゃいました。来年も鉢植えでなくここで咲かせたいです。この小さな大福はケーキを食べるよりカロリーが少ないからいいかなって感じです。本当は間食しないほうが もっといいんですけどねウフッ、こた母さんちのコタちゃんもえだまめ好きなのかな。 返信する パパさんへ (midori) 2021-08-09 13:12:36 台風10号は私の住むところでは被害がなくてホッとしています。でも今日は風が強いです。9号の影響なのかしら・・?パパさんのところでは昨日から雨が凄かったようですね。大きな被害が起きないことを願っています。枝豆にビール いいですよhねー!そうそう昔 お勤めをしていた頃ビアガーデンへ行くと とりあえず枝豆とジョッキにビールでした。みんなと飲むとビールがごくごく飲めちゃいました。でも1杯だけです。今はもう飲まないようにしています。なのでノンアルコールのビールを飲みま~す。 返信する みちみちさんへ (midori) 2021-08-09 13:20:41 そうなんですょ。今日は強風ですよね。夏は起床が早いので 強風が吹いてない前に洗濯物をベランダに干したのですが強風で干したものが落下してしまいましたわぁ~~、大きな蝶 見たかったです。パチリされてブログの載せて下さったら 嬉しいです。今年も3県の県境近くのブドウ園へ行かれましたか。シャインマスカットは 不作なのですか?残念ですね。私 シャインマスカットは大好物です 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2021-08-09 13:31:02 やっぱり鉢で咲かせるより地面に咲かせた方がいいですよね。たくさん咲いて花が満開ですもん。シジミチョウも可愛いけど アゲハ蝶をパチリしてみたいです。以前 柚子を鉢植えであった頃は アゲハがよく来て 止まってくれました。主人が柚子にケムシが付くのを嫌がって柚子の木を処分しちゃって 「あ~~~ァ」って感じです主人は あげちゃうんですょ。なので食事をしてる時も すぐ 小太郎が寄ってきます。私は あげないようにしているのに・・・ 返信する ルドベキア・タカオ (ひろこーぼう) 2021-08-09 21:43:25 綺麗な花ですね地植えでたくさん咲いてきれいです小太郎くんの「たべたいなぁ~」の顔が一生懸命風で可愛いチョウやトンボが花に止まっているのを撮るのが難しくて私はいつも失敗しますmidoriさんの画像を見るのも楽しみの一つですアングルもここで学んでます本当よ😃 返信する Unknown (由乃) 2021-08-10 05:57:08 おはようございますルドベキア、我が家もあちこち勝手に咲いてます勢力旺盛ですよねフルーツ大福美味しそうですね小太郎くん、ご主人に甘えてる可愛いですね❤️ 返信する Unknown (せいパパ) 2021-08-10 08:34:50 シャインマスカットは高いので少量でも安いパックがあれば良いなと買い物に行くたびに思っちゃう。 返信する ルドベキア (夢子) 2021-08-10 09:19:31 midoriさん おはようございますルドベキアって 素晴らしい名前がついていますねこのシジミ蝶 気品がありますよ(o^―^o)小太郎君 テ-ブルに座っておられるご主人にも こんな風にしておねだりしてるんですねやっぱり可愛いでしょうねこうして甘えてくれると (*^-^*) ニッコリ☆ 返信する ひろこーぼうさんへ (midori) 2021-08-10 10:09:09 ルドベキアは昨日の強風でいくらか横に倒れ気味です。花を前もって切っておいてよかったです。いつものワンパターンで小太郎をパチリです。食べ物をテーブルに乗せるとすぐ寄って来ますワン。ひろこーぼうさん ありがとうございます(^^♪ルドベキアに止まったシジミチョウはカメラを向けても逃げずで 私に協力的でした自分ちの庭で撮る方がのんびりパチリできるのでいいです。 返信する 由乃さんへ (midori) 2021-08-10 10:13:23 そうそうほおっておくとルドベキアも繁殖力が強い植物ですね。フルーツ大福は小さかったので ちょっと甘いものを食べたいときにいいでしょうか・・はい 小太郎は主人によく甘えてきます。ただし 主人が食べている時だけですが 返信する せいパパさんへ (midori) 2021-08-10 10:19:02 シャインマスカットは美味しいですよね。大好物です。はい、少量のパックで売られていたら即 買っちゃいます!一房は なかなか買うことができませんよね。 返信する 夢子さんへ (midori) 2021-08-10 10:26:29 ルドベキアはヒマワリと同じように黄色の夏の花で元気いっぱいの花です。でも昨日の台風9号の影響で ちょっと横になっちゃいました私は小太郎にあげることは ほとんどありませんが主人は甘やかしているので食べていると この格好になってしまいます。何でも与えちゃうんです 返信する 残暑お見舞い申し上げます! (古河ロマン) 2021-08-10 11:55:45 密に咲いてて綺麗ですね♪切り花にしても楽しめて良いかも!庭にヒマワリ植えたら花びらをカナブンが食べちゃって困ってます。。。ほとんど花びらがなくなちゃいます。。。ルドベキアの黄色い花びらは大丈夫ですか?来年はヒマワリ諦めてルドベキアが良いかな~今年はコガネムシ、カナブン、カタツムリが元気で食欲旺盛で困ってます。。。残暑が厳しく危険ですよね!今日は40℃越ちゃうかも・・・お互い熱中症、コロナに気を付けましょう♪ 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2021-08-10 17:31:05 地植えは水やりも楽ですし元気に育ちますね。小太郎君テーブルの大福届いてしまいそうですね盗み食いしないのですか?テトはテーブルには届かないので盗み食いできませんが床に食材置くとかじります。大福もあんこだけでなくイチゴやマスカットなどあって美味しいですよね、食べたくなりました。お父さん小太郎ちゃんにおねだりされるとついついあげちゃうのではないですか。 返信する 古河ロマンさんへ (midori) 2021-08-10 21:50:09 残暑お見舞いありがとうございます。今日の古河の最高気温は36,5℃だったそうです。明日は37℃の予想だとか。熱中症にもコロナにも気をつけないといけないですね。ルドベキアを花瓶に生けたまま 水を入れ替えないで四日間たってますが花は生き生きしています。夏はマメに水を取り替えないと元気がなくなるのにこの暑さで 驚きです。うちでもレモンイエロー色の花が やられてしまったので殺虫スプレーをしたら 虫に食われることがなくなりました。その点ルドベキアは大丈夫です。今まで虫に食べられたことがありません。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2021-08-10 21:59:18 テーブルから目を離したすきにペロッと小太郎になめられてしまったことは何度かありますふふふ、テトくん 床に置いた食材を食べちゃったことがありましたか!食べ物を目にしたら 食べたくなっちゃいますよねー。みかん大福や苺の大福 美味しいですよね。スーパーでメロン大福を買ってみたのですがこれは美味しくなかったです。主人が言ってましたが小太郎だけが自分に寄って来てくれるので一番可愛い存在なのだそうです。 返信する お久しぶりです! (mukuge) 2021-08-15 10:34:27 midoriさん! こんにちは~お変わりありませんか?久しぶりの訪問です。小太郎君に会いたかった~(o^―^o)ニコ 返信する mukugeさんへ (midori) 2021-08-15 14:40:17 わぁ~~、mukugeさん 訪問ありがとうございます(^^♪私も小太郎も元気で過ごしています。ご主人さまの体調はどうですか。コロナ禍でもあるし お世話が大変でしょうね。mukugeさん お疲れさまです。猛暑続きだったのに お盆に入ったら気温がぐ~んと下がってしまって体調を崩しませんようお体ご自愛下さいませ。 返信する ルドベキア。 (ちごゆり嘉子) 2021-08-15 23:24:26 ルドベキア♪いっぱい咲いてますね! 返信する ちごゆり嘉子さんへ (midori) 2021-08-16 21:36:16 今まで鉢で咲かせていましたが今年は地下で育ててみたら たくさん花が咲いてくれて とっても嬉しいです 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いっぱい咲いてますね!
そうそう、鉢よりも、地植えの方がよく
咲きますよね~。
小太郎くんとのツーショットも、可愛い♪
大福一個で、ご飯一杯分のカロリーですね~。
そう考えると、食べるのを躊躇します(笑)
うちのコタロウくんも、昨日は、枝豆を
食べてました!
midoriさんちは、台風10郷の影響は
なかったですか?
うちは、9業を甘く見てました
昨日は、夜中に対策をして、びしょぬれでした、汗汗
さてはて
midoriさんのブログに来ると
いろんな花の名前がわかり、お勉強になります
ん?
ひょとすると、この花は、うちにあるかも?
ピンクの花の色もあります?
この、お花の種類に、汗汗
| 壁 |д・)
コタ君、ますますモデルがさえわたっていますね
なーるほど、枝豆が食べたいのですね
わかるわぁー、小太郎君の気持ち
わたしは、枝豆+生ビール 目がないです
そういや、midoriさんは、ビール 飲めましたっけ?
| 壁 |д・)
→台風10号
9業を甘く見てました
→9号を甘く見てました
(;´▽`A``
もうじきお盆ですから、日中の暑さは、もう少しかしら~?
ルドベキアの花、たくさん咲いてて綺麗ですね~~
蝶々と言えば、先日 これまでに見た事のない大きな大きな蝶々(蛾)を見つけました~。
まだブログにアップしてませんが、と~っても大きくて私もママも孫達もみ~んな驚きでした。
あらっ?美味しそうなフルーツ大福ですね~
シャインマスカットは美味しいですよね~。
今日は午後からいつものブドウ園に行って来ま~す、でも、でも、今年はシャインマスカットは期待できないみたいですけどね~っ!
あの3県境の近くですよ~~。
小太郎君、枝豆なら食べてもグーですものね。
お部屋にいけたのも素敵です。
小さなシジミチョウには、ちょうどいいお花のサイズ感で、かわいいですね。
夏の一風景に、ほっこりしますよ。
小太郎ちゃんが、「えだまめ~」とご主人に甘えている姿も、ほっこりしました。
地下に咲いたルドベキア たくさん咲いてくれて嬉しくなっちゃいました。
来年も鉢植えでなくここで咲かせたいです。
この小さな大福はケーキを食べるより
カロリーが少ないからいいかなって感じです。
本当は間食しないほうが もっといいんですけどね
ウフッ、こた母さんちのコタちゃんもえだまめ好きなのかな。
でも今日は風が強いです。9号の影響なのかしら・・?
パパさんのところでは昨日から雨が凄かったようですね。
大きな被害が起きないことを願っています。
枝豆にビール いいですよhねー!
そうそう昔 お勤めをしていた頃
ビアガーデンへ行くと とりあえず枝豆とジョッキにビールでした。
みんなと飲むとビールがごくごく飲めちゃいました。
でも1杯だけです。
今はもう飲まないようにしています。
なのでノンアルコールのビールを飲みま~す。
夏は起床が早いので 強風が吹いてない前に
洗濯物をベランダに干したのですが
強風で干したものが落下してしまいました
わぁ~~、大きな蝶 見たかったです。
パチリされてブログの載せて下さったら 嬉しいです。
今年も3県の県境近くのブドウ園へ行かれましたか。
シャインマスカットは 不作なのですか?
残念ですね。私 シャインマスカットは大好物です
地面に咲かせた方がいいですよね。
たくさん咲いて花が満開ですもん。
シジミチョウも可愛いけど アゲハ蝶をパチリしてみたいです。
以前 柚子を鉢植えであった頃は アゲハがよく来て 止まってくれました。
主人が柚子にケムシが付くのを嫌がって
柚子の木を処分しちゃって 「あ~~~ァ」って感じです
主人は あげちゃうんですょ。
なので食事をしてる時も すぐ 小太郎が寄ってきます。
私は あげないようにしているのに・・・
地植えでたくさん咲いてきれいです
小太郎くんの「たべたいなぁ~」の顔が一生懸命風で可愛い
チョウやトンボが花に止まっているのを撮るのが難しくて私はいつも失敗します
midoriさんの画像を見るのも楽しみの一つです
アングルもここで学んでます
本当よ😃