goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

ミニコンサートとヒヤシンスの花

2011年01月24日 | 良かったぁ!





PC教室に通われてる秋野宏さんのミニコンサートがありました。 
教室のあるマンションの別の階が会場です。
秋野さんは元東京交響楽団のトランペット奏者だったそうです。
朝日放送の「題名のない音楽会」で黛敏郎さんが司会の頃
トランペッターとして活躍されていたそうです。
今回はトランペットでなく、
デジタルホーンによる演奏でした。
見た目はサックスのようなかたちをしていますが
いろんな楽器の音色が出せる電子楽器です。
生の演奏を聴く機会がほとんどないので
初めて見るデジタルホーンによる名曲を
うっとりと聞くことができ、素適なひとときでした。

『G線上のアリア』から始まりたっぷり15曲、
最後の曲は PC教室の先生の息子さんと
一緒に”サマー”を演奏されました。
どれも名曲ぞろいでしたが 私が良かったのは
『タイスの瞑想曲』、『ジムノペディ第1番』、『ジュピター』でしょうか・・

また機会がありましたら聞かせてください。
秋野宏さん、PC教室の先生、狩野さん ありがとうございました。





帰りにミスドに寄って、クマ顔のドーナツを買いました。
TVのCMを見て食べてみたかったんです~((^┰^))ゞ テヘヘ







<>
画像にマウスオンお願いします。

いつものスーパーで安かったので買ったヒヤシンス。
なんと一鉢198円でした。
と~ってもいい香りがします。
部屋いっぱいに香りが充満しています!




最新の画像もっと見る

38 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (由乃)
2011-01-24 12:31:59
生の演奏なんて
なかなか聴く機会がありませんから
素敵なコンサートに行けて
良かったですね!!
いいな~~羨ましいです

ミスドのクマさん
私も先日買って食べました
チョコといちご味を食べました
可愛いし美味しかったですよね

ヒヤシンスお買い得でしたね
返信する
由乃さんへ (midori)
2011-01-24 13:44:06
一番のコメント ありがとうございます。
初めて見る楽器での演奏は 心地良い音色で和みました。
また聞いてみたいです!

ダスキンで貰ったパスカードを持っていたので
クマのドーナツを2割引きで買いました。
由乃さんはチョコとイチゴを食べたのですか。
私はチョコだけです。
娘に残りの二つを食べられてしまいました
返信する
生演奏 (mokomama)
2011-01-24 20:46:04
いいですねぇ~
生で聴く 演奏は 違いますよね。
珍しい楽器が あるんですね。
私の知人も フルートの演奏で 昔 題名のない音楽会に 出演されてました。

先日 孫から ミスドに行って クマさんのドーナッツを食べてきた との電話。
どんなのかと思ってました。
CMで やってるそうですね。
私も ダスキンでいただいた券があるので 孫に送ろうと思っています。

ヒヤシンス お買い得ですね。
私は 地植えしてるので 花は まだ 先です。
返信する
癒しの時間 (みどり)
2011-01-24 21:46:32
こちら、今日はちょっと寒さもましでした
デジタルホーン・・初めてなんですが・・どんな音色なのでしょうね?
ミニコンサートとは言え、トランペットの元奏者
とっても素敵な時間を過ごせましたね
やはり生はいいでしょう

ヒヤシンスの香りがこちらまで漂ってきそうです
季節は進んでいるんですよね~
返信する
こんばんは~♪ (マロン)
2011-01-24 22:32:41
朝日放送の「題名のない音楽会」は今でも毎週 観ています。
司会が羽田 健太郎さんから今は大ファンの佐渡 裕さん。

デジタルホーンは私も初めて聞きました。電子楽器なんですね。
私の大好きな『G線上のアリア』や『タイスの瞑想曲』、生の演奏が聴けて良かったですね。

クマ顔のドーナツ、孫が喜びそうです。
ヒヤシンスがお部屋にあるは一気に春が来たようで嬉しいですね。
返信する
デジタルホーン (souu)
2011-01-25 06:13:56
一つの楽器でいろんな音色が出せる電子楽器なのですか?
便利なものがあるのですね。この大きさなら会場への持ち運びも便利で良さそうですね。
PC教室には大勢の人が通っていらっしゃるのですね。
返信する
デジタルホーン (まーにゃ)
2011-01-25 06:59:50
素適な楽器があるんですね、黛敏郎さんの「題名のない音楽会」ファンでした。

PC教室からの繋がり素適!!
ジムノペディー サティーだったかしら?
15曲 たっぷり 良かったですね。
返信する
mokomamaさんへ (miidori)
2011-01-25 08:56:41
私も初めて知る楽器です。
珍しいですよね。
いろんな音色を奏でることができるので
楽器をマスターできれば 楽しめそうです!

毎回 ダスキンの割引のカードを貰っても
利用することがなかったのですが
今回初めてこのカードでドーナツを買ってみました。

ヒヤシンスは花が終わったら
庭の隅にでも植えてみようと思っています。
返信する
みどりさんへ (midori)
2011-01-25 09:06:25
シンセサイザーのようにいろんな楽器の音色が出せるのと同じ感じでしょうか。
久しぶりに生演奏を聴くことができ、とっても癒されました。
予定時間より終わる時間がだいぶ過ぎてしまいましたが 素適なひとときでした。

ヒヤシンスも花期が長いので楽しめま~す
返信する
マロンさんへ (midori)
2011-01-25 09:18:59
「題名のない音楽会」は 今はあまり見ることがないのですが
昔は時々見ていました。
羽田 健太郎さんの司会も憶えています。
若くして亡くなられて残念でなりません。

クラシックには疎いのですが ほとんど聞いた事がある曲だったので
楽しく聴くことができました♪

ドーナツってカロリーがあるので1個だけ食べたのですが、
残りの2個を娘がペロリと続けて食べてしまって
う~ん あとの2個も食べてみたかったのに・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。