ユリとメカルドニアの花 2011年06月05日 | スイーツ 朱色の透かしユリが今年も咲きました。 この透かしユリは虫も付かずに咲いてくれる丈夫な花です。 ユリの名は透かしユリと載せましたが、違っていたら教えて下さい。 上の画像をクリックしてみてください。 多年草のメカルドニアは 直径1cmほどの黄色の可愛い花。 草丈が低く 地面に はうように増えます。 白い花もあるそうです。 おまけ 休日を除き毎日 五十肩で通っている接骨院の帰りに ミスドに寄り、6個で880円の焼きドーナツを買ってみました。 油で揚げないぶんだけカローリーが幾分抑えられていいかも・・ しっとりして、まぁまぁって感じでしょうか。 #ガーデニング « ステキなバラのお庭 | トップ | 我が家のアジサイとドクダミの花 »
38 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (由乃) 2011-06-05 14:27:52 こんにちはもう百合が咲いてるんですね我が家はまだ蕾midoriさんの家と同じこの赤い透かし百合もありますもうすぐ咲くかなぁ・・・楽しみだわ(*^m^*) メカルドニア、可愛いんですね小さいんですね!!毎日病院通いなんですか?お疲れ様です早く痛みがとれるといいですね 返信する 百合 (souu) 2011-06-05 16:20:24 もう咲く頃ですね。我が家のは如何なっているのかしら?ぐーーっと伸びてきましたが蕾も小さいです。植え替えてないからでしょうか?クッキーちゃんも元気そうで何よりです。 返信する こんにちは♪ (yocco) 2011-06-05 17:22:21 わたしが子どもの頃はスカシユリと言えば黄色みを帯びたオレンジ色の花だったのですが最近は黄色、オレンジ、赤、ピンクと色とりどりありますねイキイキと咲いてきれいですねメカルドニアと言うお花は初めて見ましたが、クリックしてびっくり小っちゃな小っちゃな可愛い花なのですねクッキーちゃんもニコニコしながら「こんなに小っちゃいんだよ」と言ってるみたい暑くなると、日中はもちろんですが、夜も肩を冷やさないように注意した方がいいですよ五十肩がひどくなると、あまりの痛さで夜中に泣き出すほどです私は肩を冷やさないように昼夜を問わず肩当てを着けていましたhttp://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E5%8F%8B%E7%89%A9%E7%94%A3-%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3%E8%82%A9%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B000FQTMV2/ref=pd_sxp_grid_pt_1_0 ←こんな感じお大事に 返信する 由乃さんへ (midori) 2011-06-05 20:02:31 一番のコメント ありがとうございます。庭では この透かしユリだけ 一番先に咲きます。他のユリはまだ小さな蕾で 虫がたくさん付いてしまってきれいに花が咲くかしらと ちょっと気になります。毎日 通ってもまだ全然良くならないので通院するのが 億劫になってきました。あぁ、こまった困った・・・ 返信する souuさんへ (midori) 2011-06-05 20:09:01 他のユリは まだまだ小さな蕾の状態です。それにたくさん蕾にアブラムシでしょうか、付いてしまって 花が咲くかどうか?殺虫剤を吹きかけたのですが・・・今月初めは 何種類かのワクチン接種を受けに動物病院へクッキーを連れて行きます。またまた ブルブル震えるクッキーになることでしょう 返信する yoccoさんへ (midori) 2011-06-05 20:41:30 黄色のスカシユリが欲しいなと思っています。梅雨のシーズンにまっ黄色の花が鮮やかに見えていいなと思うのですが・・雨が降って寒かった先日は 調子が悪くてちょっと辛くてカイロをあててしまいました。夜は 寝ていて今までは 何でもなかった右の腕の置き場に困ってしまい熟睡できなくて困りました。yoccoさん 肩サポーターを紹介して下さってありがとうございますこれから 参考意見など読んで 私に合うかどうか見てますね。 返信する 百合の花 (silk) 2011-06-05 22:13:16 もう百合の花が咲いたのですか。我が家のはまだ固い蕾です。真紅の素晴らしい色の百合の花、元気が出ますね。梅雨の季節は肩には辛いですよね。早く良くなるようお大事にしてくださいね。美味しそうなドーナツ、最近食べてないなあ~。 返信する Unknown (yocco) 2011-06-06 02:29:32 メーカーの名前を思い出せなくて、ちょっと似ているかなと思われる物をリンクしましたが私の使っていたのはこれでした ↓http://www.vivielbo.co.jp/shohin/kenkou-sap.html ←女性が着用している肩当てですこれはサポーターと言うほどしっかりフィットするものではなく常時着用していても気にならないものですフィット感を求められるなら先ほどページの下の方にあるEM-X・備長炭 肩保温サポーター片方用(ボアテープ式) のような物がいいかもしれませんね 返信する ユリ (さち) 2011-06-06 10:30:14 オレンジ色の透かしユリきれいですね。我が家のは黄色ですがまだ蕾です。これから鬼百合とカサブランカが控えています。きれいに咲いてくれるとよいのですが・・・メカルドニアというお花かわいらしいですね。地を這うお花のようですからグランドカバーにはもってこいですね。肩の痛み取れませんか?梅雨時は特に大変なのではないでしょうか?早くよくなりますように!お大事になさってくださいね。 返信する 筋肉がない (西恋おじん) 2011-06-06 11:38:57 透かしゆりは、以前佐渡に行った時に買ってきたのですが、毎年いつの間にか咲いてますね。丈夫です。五十肩ですか。お若いですね。私なんか肩も凝らなくなりましたよ。筋肉がないのじゃないかと時々思ったりしてます。 ミスドの焼きドーナッツね食べましたが、矢張り上げた方が美味しいですね。 返信する こんにちは♪ (nana) 2011-06-06 11:39:40 スカシユリ綺麗に開花ですね、我が家の白百合はまだ蕾です。メカルドニア、クッキーちゃんと一緒だととっても小さいのが良く分かりますね。五十肩、梅雨の時期は辛いでしょう。どうぞお大事に・・・サポーターで温めてね。 返信する silkさんへ (midori) 2011-06-06 16:06:56 silkさんのお庭のユリが開花したら絵を描かれて ブログにアップしてくださると嬉しいです。油で揚げてないので ドーナツというより普通のケーキをドーナツ型にしたって感じのお菓子でした。シンプルな味が一番 美味しかったような・・・ 返信する yoccoさんへ (midori) 2011-06-06 16:13:27 再度のコメント ありがとうございます。二度目に紹介してくださったサポーターは肩から腕にかけてサポートできるので 私に良さそうです。腕がとにかく痛くて・・・ちょっとした動きで イタタタタの私です 返信する さちさんへ (midori) 2011-06-06 16:27:26 うちにもカサブランカがありますが鉢にずーーっと植えっぱなしなので 今年は蕾が見えません花壇でも作ってメカルドニアをグランドカバーにしたいのですが 庭が狭いので 鉢に植えています。花壇ができるくらいのお庭に憧れてしまいます。肩よりも腕の方が痛くて・・肩の動きが悪くて 家事もやりづらい私。困りましたァ。 返信する 西恋さんへ (midori) 2011-06-06 16:31:13 そうなんです。他のユリはアブラムシなんかが付いてしまってきれいに咲きそうにもないのですがこのスカシユリだけ ほったらかしでもきれいに花を咲かせてくれます!五十肩が こんなに辛いものだとは トホホホ経験してみないとわからないものですねはい やはり油で揚げたドーナツのほうが美味しく感じました!! 返信する nanaさんへ (midori) 2011-06-06 16:36:08 白百合もきれいですよね。うちの白のカサブランカは 今年は咲きそうにもないような・・?今日も通院してきましたが ぜ~んぜん経過がよくなりません。五十肩には まったく困ったものです 返信する 五十肩ですか (アコード) 2011-06-06 21:46:03 ブログ閲覧に感謝です!五十肩ですか・・・やはり思い出します。23年間になりますが、本当に辛い思いをしましたが、思い出せばお灸で直した記憶があります。寝る前に家内にもぐさを肩に付けて貰い、火をつけて熱いを越してこの我慢が治るんだと頑張りました。坐骨神経痛もこれで完治させました。現代にも十分通用する方法です。大昔の人々はお灸や針で直し、今のように医院には出掛ける人は少なかったようです。 返信する 花の名前 (ポピー) 2011-06-07 06:47:30 midoriさん おはようございますすかし百合の鮮やかなオレンジは元気をもらえますねワンクリックでクッキーちゃんが☆⌒(*^-°)あれっ ソースが使えるのですか???この技が使えたらいいですねメカルドニアお隣さんに咲いてますが名前が解りませんでしたお知らせしておきますねドーナッツ美味しそう!蒸しパンとカステラを合わせたような味かしら~ 返信する 真上を向いて咲くのはスカシユリ (まーにゃ) 2011-06-07 11:16:02 と覚えました、昔通販でダブって注文して、植える処が足りなくて困ったのを思い出しました。西武ユリ園へ中ごろに行く積りです。トップの写真の角度が素適、真似して来ます。 返信する アコードさんへ (midori) 2011-06-07 13:45:08 五十肩が辛いものだとは・・・経験してみないとわからないものですね。へぇ~ お灸で治されたたのですか!坐骨神経痛にもいいのですね。でも 熱そうですが 治すには我慢が大事なのでしょうね 返信する ポピーさんへ (midori) 2011-06-07 13:51:48 今週は梅雨の中休みですが、梅雨時ははっきりした色の花が 気分的に明るくなりそうな気がします。クリックは 編集画面の横にあるサムネイルの画像をクリックしたときのソースを使いました。お試しください。焼きドーナツは 普通のドーナツと比べるとイマイチでしょうか・・やはり油で揚げたほうが美味しいかしらァ 返信する まーにゃさんへ (midori) 2011-06-07 13:55:13 西武ユリ園、いいですよね!私も一度は行ってみたいと思っていますがなかなか遠すぎて足が向きません。まーにゃさん、西武ユリ園のアップを期待していま~す\(^▽^)/ 返信する こんばんは (たなちゃん) 2011-06-07 20:33:43 緑に朱色のスカシユリすばらしくきれいですお犬様もうっとりのようですおまけもおいしそうです 返信する たなちゃんさんへ (midori) 2011-06-07 21:01:48 ユリもいろんな種類や色があってきれいですよね。7月になると違う種類のユリが咲きます。いい香りがして、好きなユリです。ユリをお仏壇に供えたら 香りがきついと主人に嫌がられました・・ 返信する ゆり (iwa_gonta) 2011-06-08 23:27:40 こんばんは、すかしゆり花の名前苦手で分らないけど以前我が家にもあった気がします。赤い色が強烈ですね。ミスドの焼きドーナツおいしそう、食べたいけど西口なのでつい面倒で買いにいけません。 返信する 明るい色 (マーサ) 2011-06-09 00:42:57 midoriさん、こんばんは。すかしゆり、目が覚めるような明るい色ですね。元気が出る色です♪焼きドーナツ、カロリーが押さえられて、よいですね。五十肩、早く治るといいですね。お大事に。。。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2011-06-09 06:32:06 我が家のスカシユリは花の色が濃くて写真に撮ると 力強く見えます。そうそう、私も駅近くまで行かないと西口はなかなか行くことがないですね。いつものスーパーまでしか 買い物に出ませんし・・・ 返信する マーサさんへ (midori) 2011-06-09 06:36:33 このところ梅雨の中休みですがジトジト雨が降る梅雨時にはインパクトのある色の花だと思います。五十肩は なかなかよくならないので困っています。いい治療法があるといいのですが・・・・・・・ 返信する Unknown (由乃) 2011-06-09 07:50:13 midoriさ~んお花の名前ありがとうございました今まで見たことなかった花が咲いててびっくりしちゃったんです姑が植えたものだったんですがwまだまだ、知らないお花がいっぱいまたわからない名前の花があったら教えてくださいね~~midoriさんよくご存知だから♡ 返信する 由乃さんへ (midori) 2011-06-09 22:03:45 由乃さんのお姑さまはお花が大好きなのですね。お花の管理はいつもお姑さまなのでしょうか。ステキなお花を見せて下さってありがとうございます。久しぶりに娘とふたりでファミリー銭湯へ行って先程 帰宅したところです。大きなお風呂は気持ちがいいし、夜空のしたで入る露天風呂も気持ちが良かったワァ\(^▽^)/ 返信する こんばんは (北斗) 2011-06-10 20:10:15 ユリの咲く時期ですね深みのある 良い色ですねメカルドニアが 可愛いですおまけの画像は 甘党の私には たまりません(笑)コメントが遅くなりまして 申し訳ありません 返信する おはようございます (ポピー) 2011-06-11 09:27:28 今日は全国的に雨ですねソースの件 教えて頂きありがとうございますまだ理解できてませんが 試してみますねありがとうございます 返信する 北斗さんへ (midori) 2011-06-11 19:50:13 お忙しいのに訪問ありがとうございます。他のユリはまだまだ硬い蕾状態ですがこのスカシユリが一番先に咲きます。6個のうち5個ひとりで食べてしまいまたまた脂肪が増えたような・・・どうも食べ過ぎるので セーブできないダメな私です 返信する ポピーさんへ (midori) 2011-06-11 19:53:34 再度の訪問 ありがとうございます。以前のようにブログの技が使えなくなり編集の楽しさが無くなってしまって寂しいですね 返信する メール (yocco) 2011-06-14 00:33:54 先ほどgooを送りました 返信する yoccoさんへ (midori) 2011-06-14 13:49:35 メール、そして山アジサイの花 どうもありがとうございます 返信する こんにちは♪ (yocco) 2011-06-17 16:00:28 赤花系のアジサイの用土に関して訂正させてください赤玉土小粒 4腐葉土 4バーミキュライト 2(ピートモスと書きましたが間違いです)ちゃんと読み返したのに気付かず、間違いのまま送信してしまいました アジサイ専用の赤花系、青花系の肥料も売られていますがクレナイは日照時間がきれいに色づくかどうかを左右します少なくとも午前中は日が当たるようにしてください 返信する yoccoさんへ (midori) 2011-06-20 19:43:19 ブログを開けるのがこのところ億劫になってしまってどうもすみません(_ _)ぺこりいつもお世話になって 感謝の気持ちでいっぱいです。yoccoさん どうもありがとうございます。もしかしたら紅山アジサイの花が咲かなかったのは日があまり当たらないところに 鉢を置いていたからかもしれません。(山アジサイは日陰がいいと思っていました)じゅうぶん日の当たる場所に移動しました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もう百合が咲いてるんですね
我が家はまだ蕾
midoriさんの家と同じ
この赤い透かし百合もあります
もうすぐ咲くかなぁ・・・楽しみだわ(*^m^*)
メカルドニア、可愛いんですね
小さいんですね!!
毎日病院通いなんですか?
お疲れ様です
早く痛みがとれるといいですね
我が家のは如何なっているのかしら?
ぐーーっと伸びてきましたが蕾も小さいです。
植え替えてないからでしょうか?
クッキーちゃんも元気そうで何よりです。
最近は黄色、オレンジ、赤、ピンクと色とりどりありますね
イキイキと咲いてきれいですね
メカルドニアと言うお花は初めて見ましたが、クリックしてびっくり
小っちゃな小っちゃな可愛い花なのですね
クッキーちゃんもニコニコしながら
「こんなに小っちゃいんだよ」と言ってるみたい
暑くなると、日中はもちろんですが、夜も肩を冷やさないように注意した方がいいですよ
五十肩がひどくなると、あまりの痛さで夜中に泣き出すほどです
私は肩を冷やさないように昼夜を問わず肩当てを着けていました
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E5%8F%8B%E7%89%A9%E7%94%A3-%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3%E8%82%A9%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B000FQTMV2/ref=pd_sxp_grid_pt_1_0 ←こんな感じ
お大事に
庭では この透かしユリだけ 一番先に咲きます。
他のユリはまだ小さな蕾で 虫がたくさん付いてしまって
きれいに花が咲くかしらと ちょっと気になります。
毎日 通ってもまだ全然良くならないので
通院するのが 億劫になってきました。
あぁ、こまった困った・・・
それにたくさん蕾にアブラムシでしょうか、付いてしまって 花が咲くかどうか?
殺虫剤を吹きかけたのですが・・・
今月初めは 何種類かのワクチン接種を受けに
動物病院へクッキーを連れて行きます。
またまた ブルブル震えるクッキーになることでしょう
梅雨のシーズンにまっ黄色の花が鮮やかに見えていいなと思うのですが・・
雨が降って寒かった先日は 調子が悪くて
ちょっと辛くてカイロをあててしまいました。
夜は 寝ていて今までは 何でもなかった右の腕の置き場に困ってしまい
熟睡できなくて困りました。
yoccoさん 肩サポーターを紹介して下さってありがとうございます
これから 参考意見など読んで 私に合うかどうか見てますね。
我が家のはまだ固い蕾です。
真紅の素晴らしい色の百合の花、元気が出ますね。
梅雨の季節は肩には辛いですよね。
早く良くなるようお大事にしてくださいね。
美味しそうなドーナツ、最近食べてないなあ~。
私の使っていたのはこれでした
↓
http://www.vivielbo.co.jp/shohin/kenkou-sap.html ←女性が着用している肩当てです
これはサポーターと言うほどしっかりフィットするものではなく
常時着用していても気にならないものです
フィット感を求められるなら先ほどページの下の方にある
EM-X・備長炭 肩保温サポーター片方用(ボアテープ式) のような物がいいかもしれませんね
我が家のは黄色ですがまだ蕾です。
これから鬼百合とカサブランカが控えています。
きれいに咲いてくれるとよいのですが・・・
メカルドニアというお花かわいらしいですね。
地を這うお花のようですからグランドカバーにはもってこいですね。
肩の痛み取れませんか?
梅雨時は特に大変なのではないでしょうか?
早くよくなりますように!
お大事になさってくださいね。
五十肩ですか。お若いですね。私なんか肩も凝らなく
なりましたよ。筋肉がないのじゃないかと時々思ったりしてます。
ミスドの焼きドーナッツね食べましたが、矢張り
上げた方が美味しいですね。