白柴小太郎 2017年06月12日 | 小太郎 何処へも出かけず 変化のない生活の繰り返しでネタがないので 撮ってあった小太郎の画像で今回は投稿です 鉢植えで庭にあった柏葉アジサイの元気がなくなってしまい 新しくホームセンターで購入しました いつものスーパーで目にとまり買ってしまった寒天入りの冷やししるこ 飲んでみたら美味しかったので 翌日に 二缶また買っちゃいました 黄色の帽子は似合うかな スヌーピーの抱きクッションと仲良く寝ている(?)小太郎 お嫁さんからラインで7月号のベビー雑誌に孫の写真が載ったことを知らせてもらい 即 本屋さんへ買いに行きました 読者のおたよりのページに載っただけなのですが 親バカじゃなくて じじばば馬鹿ですねぇ(笑) 7月号ペット雑誌の付録はひんやりクールバンダナでした 7~8分水に浸したあとに 乾いたタオルでバンダナの水気を拭きとって使用するのだそうです 上の画像は 水に浸けず 袋から開けて すぐパチリしました おまけ レトロさんに場所を教えていただいて 今日の午前中 買い物へ行く前に 渡良瀬遊水地会場の「おやま田んぼアート」を見て来ました サッカーの本田選手が田んぼアートになっています まだ植えたばかりなので 絵柄がわかりづらいかもしれませんが 7月の海の日あたりが見頃ではと、ちょうど来ていた役所の方(?)がおっしゃってました 絵柄がハッキリした頃にまた見に行こうかと思っています #犬 « 久しぶりに白柴小太郎と古河... | トップ | 誕生日 »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (由乃) 2017-06-12 08:15:18 おはようございます立派な柏葉紫陽花ですね鉢植えでもちゃんと育ちますか?我が家も鉢植えで育てようと思ってるんですよお孫ちゃん達、雑誌に掲載嬉しいですね~小太郎君ナイスショットばかり可愛いですね 返信する 由乃さんへ (midori) 2017-06-12 09:28:20 一番のコメント ありがとうございます(^^♪うちにあった柏葉アジサイは鉢植えの土を替えずずーっとそのままだったので花が小さくなり トップの画像のような大きさではなくなってしまいました。肥料をちゃんと与えていれば よかったのかも。(地下植えのほうがいいのでしょうか・・) ↓ブログを始めた頃の柏葉アジサイですhttp://blog.goo.ne.jp/midori_1954/e/30a46e4a20ab871ae2d0c6102227839dありがとうございます。被写体がないときは ちょうどいい小太郎ですワン。 返信する 柏葉紫陽花 (souu) 2017-06-12 17:27:52 これって 本当はスクッと立っているのですね。ご近所の塀から出ているのは大抵下を向いているのでそんなものかと思っていました。ブログも最近は・・・低調なように思っているのは私だけでしょうか?確かに同じ事ばかり書けないし 何時止めようかと思っています。 返信する souuさんへ (midori) 2017-06-12 20:12:25 以前あった柏葉アジサイも茎と言うのか幹と言うのかもうボロボロで だいぶ年月が経過したからでしょうか、古くなってしまい 花が下を向いて咲いてました。そうなんですよね。以前と比べてブログの交流がだいぶ減ってしまって寂しさを感じてます。今はブログより ツイッターやフェイスブックが主流なのかしら・・でも 私は今のところやめようとは思っていません。のんびりやっていこうかと思っています。 返信する おはようございます。 (のんのん) 2017-06-13 06:11:20 小太郎君のパンダな姿、かわいい!スーパーで求めたという寒天入りの冷やししるこは想像しただけでも美味しそう!甘党の私です。紫陽花は強いと言いますが水のあげすぎも鉢植えでは気をつけなきゃと・・ベランダの紫陽花がちょっと不安定です。お孫ちゃんは本当に宝物です。私の孫は中二、私の身体は彼の背中にすっぽり隠れてしまいます。 返信する おはようございます! (サト) 2017-06-13 07:05:39 midoriさん、小太郎くんの写真何時も可愛く撮られて素敵です!バンダナや、帽子を付けた小太郎くん良くお似合い!我が家でも、10数年前娘が仕事先でのスナップが、横浜で雑誌にのり、現在でもその雑誌はありますよ。本田選手の田んぼアート、凄いですね!7月頃が楽しみですね! 返信する おはようございます。 (みちみち) 2017-06-13 07:12:31 柏葉アジサイも素敵ですね~~。私は紫陽花を育てるのが下手なのか私の庭に会わないのかこれまで幾度となく育ててみましたが、ダメでした。。。でも、こうして綺麗な紫陽花の花をみさせていただくと欲しくなってしまいまーす(笑)寒天入りの冷やししるこ 美味しそうですねっ!それからお孫さんのМちゃん、雑誌に載ったとは凄いですね~~お宝の雑誌になりますよねっっっそして、うふふ、色んな小太郎君も負けてない可愛らしさよ~~今年もこれから田んぼアートが楽しみになりましたね、本田選手のアートもいいですね、行田市の今年のアートは「神話」の図柄だそうでーす。 返信する のんのんさんへ (midori) 2017-06-13 09:36:07 ありがとうございます(^^♪バンダナ姿 可愛いですよね。私 気に入ってます。今日は昨日よりだいぶ気温が下がってしまいましたが暑い日に 冷蔵庫で冷やした冷やししるこを飲むときっと 美味しいと思います。のんのんさんのお孫さん 体格がよくて頼もしいですね。うちの孫はまだ1才と10カ月。スクスク育ってほしいものです。 返信する サトさんへ (midori) 2017-06-13 09:45:50 ありがとうございます(^^♪いつも同じ部屋に日中は居るので小太郎が可愛いと思ったときに すぐパチリしています身内が掲載されると嬉しいですよね。娘が学生の頃 NHKの英語でしゃべらないと だったかな?これの雑誌に載ったことがあります。でも しまってあるかしらァ・・・はい また田んぼアートへ行ってみたいです 返信する みちみちさんへ (midori) 2017-06-13 09:56:29 以前あった柏葉アジサイは 苗(?)を生協で購入して育てたので 今回載せた画像のように立派に花が咲かなかったかも・・今日は気温が下がって涼しいですね。寒天入りの冷やししるこは 暑いときに飲むと美味しくいただけると思います。ネタがないので いろんな小太郎を載せました。小太郎くん 少しは私に役立っているかもですあっ、雨が止んだかな。今日は庭の鉢植えに水やりをしなくても大丈夫かしらァ。 返信する こにゃんちは (にゃんころりん) 2017-06-13 13:25:25 ネタがないなんて、うそ~!!この記事だけで、私なら5回位に分けて記事にしちゃいそうです。ルナの寝顔だけで1本みたいな日もあるし・・それだけ、midoriさんのブログは、一つ一つの記事が充実しているのですね。お孫さんの様子、小太郎ちゃんの帽子、田んぼアート、柏葉アジサイ、どれもキラキラ、毎日の様子が伝わってきますよ。 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2017-06-13 15:44:03 いえいえ にゃんころりんさんのように上手に文章が書けないのでたくさん画像を載せてごまかし してます。文才がないんです。お恥ずかしいです本当は 画像をちょっと載せただけで投稿できたらいいなぁ って思っているんです・・ 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2017-06-13 16:36:11 ネタがないといいながら、こんなに沢山ネタができてますよ小太郎ちゃん帽子をかぶったり、バンダナつけたり色白だから似合いますね。お孫ちゃん掲載されたのですね、私もテトが小~さく掲載されたりすると即買いますよ(笑)田んぼアート楽しみですね、高い所からじゃないと分からないのかしら。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2017-06-14 11:42:22 繋がりのない画像で ただ載せただけ小太郎は帽子を被ったり、バンダナをつける程度なら大丈夫なのですが 服はまだ嫌がってダメなんです。可愛い服を着せて パチリしてみたいなぁ・・・・・・・・ふふふ、皆さん 同じようですね。即 買いに行っちゃいますよね高いところから眺めた方が 絵柄がわかりやすいでしょうね。稲が伸びたら 見に行ってみたいです。 返信する 小太郎君おちゃめ! (レトロ) 2017-06-15 12:13:05 梅雨の晴れ間ばっかりで雨ほとんど降らないですね~今のとこ水不足の心配ないようですがここまま雨の少ないと水不足って事になりますね!田んぼアート田植えから一週間ですね!徐々に成長してるようにも見えますね・・・毎年、見学会ってイベントがあり4か所の田んぼを巡るスタンプラリーや小山市の農産物など販売イベントもありますよ!この時期ネタが少ないのは同感です。。。でもmidoriさんには小太郎君はいるしお庭の花は一年中何かしら咲いてるしお孫さんの成長のあるしブログネタ満載ですよ!雑誌に載ったお孫さんこれは嬉しいですよね♪家宝になりますね!雑誌をジ~と見てる小太郎君、MちゃんとRちゃんだ!って分かってるようですね!そろそろ権現堂の紫陽花も見頃を迎えそうで今週末あたりが一番の見頃らしいです! 返信する レトロさんへ (midori) 2017-06-15 16:59:20 雨が降らず今日もいい天気ですね。雨が降らないと農作物に影響するでしょうか・・でも予報では来週には雨が降るとか?田んぼアートのスタンプラリーがあるのですか。小山市では いろいろ考えてますね。いえいえ庭が狭いので たいしたことありません。花壇がつくれるくらいの敷地があれば と つくづく思ってしまいます。鉢植えだと ゴチャゴチャして 主人に何度か文句を言われてしまって・・・まぁ ネタがないときは 小太郎でも載せることにしますワンどうってことない掲載なのですが身内が掲載されるとなると 嬉しいですものね。小太郎は女の子が特に好きで Mちゃんがだ~い好きなんです。Mちゃんが家に来れば あとを追ってばかりいます。そうそう! 権現堂の紫陽花を今年も見に行きたいですね。私は アナベルが緑色から白色に変わったら行ってみようかと思っています。 返信する Unknown (愛パパ) 2017-06-16 23:52:04 柏葉あじさいも白いですが、小太郎君も白いですね。愛よりも白いかな。。。仕草や表情は愛にそっくりです。しるこは温かいのも冷たいのも甘党愛パパは大好きです。小太郎君、帽子やバンダナ・・・よく似合ってますよ♪小山市さんは市長が農水省出身なので・・・田んばアートやら国営かんがい事業やら農村農業事業に力を入れて入れているのですよね。。。足利はそれほど農業の力を入れてないかな(笑)。バンダナと小太郎君の笑顔の写真、とても良いですよ 返信する 愛パパさんへ (midori) 2017-06-17 07:15:03 白い花を撮るのは難しいですね。晴れた日は特に感じます。白柴がたくさんいる中に小太郎をその中に入れてみたらわからなくなってしまうでしょうか白柴って みんな似てますよね。小山の市長さんは農水省の出身なのですか。さすがですね。農業の事業に力を入れて素晴らしいです。古河は 総和と三和と合併して農業人口が増えたと思うのですがどうなのでしょう・・?ありがとうございます。バンダナをした愛ちゃんを見てみたいワン(^^♪愛ちゃんも可愛いと思いますょ~。 返信する 小太郎ちゃん (マーサ) 2017-06-17 23:17:32 midoriさん、今晩は。小太郎ちゃんがいつもいいモデルさんになっていますね。黄色の帽子をかぶってお散歩したら、注目の的ですね。あちらこちらから、声をかけられること間違いなしですね。涼しいバンダナもあり、夏の準備も整っていますね。寒天入りおしるこ、おいしそうですね。近所のスーパーで探してみます。お孫ちゃんが雑誌に掲載されれば、2~3冊は買いたくなりますね。 返信する マーサさんへ (midori) 2017-06-18 09:38:29 ありがとうございます(^^♪残念なことに犬用でないので黄色の帽子は サイズが合わずでかぶったら 目が隠れてしまい お散歩が出来ずですワン。缶のしるこは 暑い日に冷蔵庫で冷やしておいてから飲むと きっと美味しいと思います時々 ラインで孫の様子を見せてもらいます。8月になれば2歳になります。孫の成長が楽しみです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
立派な柏葉紫陽花ですね
鉢植えでもちゃんと育ちますか?
我が家も鉢植えで育てようと思ってるんですよ
お孫ちゃん達、雑誌に掲載嬉しいですね~
小太郎君ナイスショットばかり
可愛いですね
うちにあった柏葉アジサイは鉢植えの土を替えず
ずーっとそのままだったので
花が小さくなり トップの画像のような大きさではなくなってしまいました。
肥料をちゃんと与えていれば よかったのかも。
(地下植えのほうがいいのでしょうか・・)
↓
ブログを始めた頃の柏葉アジサイです
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954/e/30a46e4a20ab871ae2d0c6102227839d
ありがとうございます。
被写体がないときは ちょうどいい小太郎ですワン。
ご近所の塀から出ているのは大抵下を向いているので
そんなものかと思っていました。
ブログも最近は・・・低調なように思っているのは私だけでしょうか?
確かに同じ事ばかり書けないし 何時止めようかと思っています。
もうボロボロで だいぶ年月が経過したからでしょうか、
古くなってしまい 花が下を向いて咲いてました。
そうなんですよね。
以前と比べてブログの交流がだいぶ減ってしまって寂しさを感じてます。
今はブログより ツイッターやフェイスブックが主流なのかしら・・
でも 私は今のところやめようとは思っていません。
のんびりやっていこうかと思っています。
スーパーで求めたという寒天入りの冷やししるこは
想像しただけでも美味しそう!
甘党の私です。
紫陽花は強いと言いますが水のあげすぎも
鉢植えでは気をつけなきゃと・・
ベランダの紫陽花がちょっと不安定です。
お孫ちゃんは本当に宝物です。
私の孫は中二、私の身体は彼の背中にすっぽり隠れてしまいます。
バンダナや、帽子を付けた小太郎くん良くお似合い!
我が家でも、10数年前娘が仕事先でのスナップが、横浜で
雑誌にのり、現在でもその雑誌はありますよ。
本田選手の田んぼアート、凄いですね!
7月頃が楽しみですね!
私は紫陽花を育てるのが下手なのか私の庭に会わないのかこれまで幾度となく育ててみましたが、ダメでした。。。
でも、こうして綺麗な紫陽花の花をみさせていただくと欲しくなってしまいまーす(笑)
寒天入りの冷やししるこ 美味しそうですねっ!
それからお孫さんのМちゃん、雑誌に載ったとは凄いですね~~
お宝の雑誌になりますよねっっっ
そして、うふふ、色んな小太郎君も負けてない可愛らしさよ~~
今年もこれから田んぼアートが楽しみになりましたね、本田選手のアートもいいですね、行田市の今年のアートは「神話」の図柄だそうでーす。
バンダナ姿 可愛いですよね。
私 気に入ってます。
今日は昨日よりだいぶ気温が下がってしまいましたが
暑い日に 冷蔵庫で冷やした冷やししるこを飲むと
きっと 美味しいと思います。
のんのんさんのお孫さん 体格がよくて頼もしいですね。
うちの孫はまだ1才と10カ月。
スクスク育ってほしいものです。
いつも同じ部屋に日中は居るので
小太郎が可愛いと思ったときに すぐパチリしています
身内が掲載されると嬉しいですよね。
娘が学生の頃 NHKの英語でしゃべらないと だったかな?
これの雑誌に載ったことがあります。
でも しまってあるかしらァ・・・
はい また田んぼアートへ行ってみたいです
今回載せた画像のように立派に花が咲かなかったかも・・
今日は気温が下がって涼しいですね。
寒天入りの冷やししるこは 暑いときに飲むと美味しくいただけると思います。
ネタがないので いろんな小太郎を載せました。
小太郎くん 少しは私に役立っているかもです
あっ、雨が止んだかな。
今日は庭の鉢植えに水やりをしなくても大丈夫かしらァ。