11月 庭の花 2024年11月25日 | 花 撮影しておいてお蔵入りになってしまうことが度々あります 11月もそろそろ終わりですね 今回は 今月撮っておいて画像の箱に 入れっぱなしの花をブログに載せてみました 葉が班入りのツワブキです 何の虫かわかりませんが 虫に食べられてしまい葉のふちが茶色くなっているのが多いです 黄色の花だけかと思っていたら オレンジ色や白の花色もあるんだそうです チョコレートの香りがするそうですが 私は鼻が悪いのでしょうょうか? まったく香りを感じません ツワブキもチョコレートコスモスも もうそろそろ花が終わりかなぁ 昨年、ネーブルパークの菊まつりの時に買った菊です 髪に飾るカンザシのような花です 5月下旬ごろに苗を植えて育てた皇帝ダリヤは 茎がどんどん伸びて 途中で茎が斜めになったまま花が咲きました 今は花がたくさん咲いた重みなのかしら、もっと傾いている状態です 背丈を高く延ばさず育てることって出来るのでしょうか? 霜が降りたら花が終わってしまうヒメツルソバの花です 引き抜いてもまたちゃんと来年、芽が出てきますょ と~っても丈夫な植物です 繫殖力がとても強いので植えてはいけないと言われているとか・・ おまけ 使っていた冬用のベッドが古くなったので 夫が買ってきてくれましたが 今までとはサイズが小さめのを買ってきてしまい な~~んか小太郎にはちょっと狭そうにみえます なのでまた買ってきました 今度はゆとりがあるのでくつろげると思いますょ (⌒~⌒)ニンマリ