庭の姫ツルソバの花と白柴の小太郎と午後の公園散歩 2019年11月02日 | ガーデニング たくさん花の粒々がある姫ツルソバは金平糖みたいで可愛い花です 海岸近くに生息するツルソバに似ていて ツルソバより小さいので姫ツルソバと呼ぶのだそうです ほったらかしでも毎年 花を咲かせる繁殖力の強い植物で 霜が降りると枯れてしまいますが 春になると芽があちこちに出てきます 植えてある鉢にも芽が出るのでそのつど抜いています 10月の最終日に小太郎を連れて古河総合公園へ午後の散歩に出かけました 園内ではいくらか紅葉が始まってきた感じです 遠出ができないのでこちらの紅葉が今から楽しみです 公園では毎年11月の初め頃に開催される産業祭があり すでに出店のテントやテーブル・椅子などの用意が整っていました そして今日が11月2日(土)と3日(日)の開催日です イベント当日はたくさんの人が訪れて賑わいますよ~(^^♪ 真ん中の画像の花はまだ咲いていたコルチカムです もうそろそろ花は終わりのようです