ならなしとり

外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。

批判者が求められてしまうもの

2011-06-10 22:28:07 | 議論
 いろいろ要求されると疲れるよねという話です。梨の暗黒面が噴出しているのでそれでもいいという方のみ推奨。
このまとめを読んで思ったことです。

Togetter - 「科学者への信頼は失われたのか?科学者達の努力と疲弊」

僕には関心のある数少ない科学者、サイエンスライターにこんなことを言っても彼らをより疲弊させるだけにしか感じられません。
大体、科学者の欠如モデル(一般人には科学的知識が不足している)では全然だめだという平川氏からして科学者にはコミュニケーション能力が不足しているという欠如モデルを使う始末。
コミュニケーションの専門家らしいですが、科学者側に伝える気あるんですかねぇ?相手はダメでも自分は使うなんてダブルスタンダードに見えますが。モチベーションの維持は科学者にゆだねてバックアップする気は疑わしく見えます。そもそもきちんとバックアップできる人なんて宝くじの一等より稀有で、無能が大手を振っているのが現状ですが。

 僕は科学系の議論は批判側(専門知を持つことが多い)にいろいろ高いものを求められるのが前々から不満でした。事実関係はともかく、交渉スキルに高潔な人格まで備えろと?人を聖人君子にでもする気ですか?聖人君子扱いってのは早い話が人として扱われなくなることだと僕は解釈していいます。不躾な質問にも答えろとか、懇切丁寧に説明しても「やっぱ感性優先させますw」な対応に耐えろとか、相手を自分と同じ人として見る気がないですよね。自分がそれをされたらという視点があるんですかね?
わかりやすい例でいえば火山の人(青プリンとも)。あの人なんか、専門資料、書籍を1Pも読む気はないけど俺に理解させてみろと言わんばかりの態度ですよ。あんなの相手にどうしろと。
科学者ないし相当する知識のある人って無償の場合ですらどんな相手もお客様と思わないといけないんですかね。大体、ニセ科学批判やる人は優しいから(梨はどうだか知らん)そこらへん(わかりやすさ、表現方法等)ある程度は汲んでくれるけど、批判者の善意に頼るしかないのであれば早晩崩壊しますよね。はっきり言って、現状の批判者は体のいいサンドバックでしかないのでは?とすら思う時があります。不満は聞いて、わかりやく教えて、でも理解させるのはそっちの責任だからねw(私が理解できないのはあなたが悪い)・・・・・・アホかと。社会的な問題を個人のモチベーションにゆだねられても息切れしますよ。聖人君子という名のサンドバックに誰が好き好んでなるか。で、このところの科学コミュニケーションの議論を見ていても、科学サイドを聖人君子化させようとするように見えて仕方ないです。

 僕としては、事実関係について厳密さを要求されるならそれなりに理解できるのですが、言葉尻を取り上げられて延々関係ないことを喋り散らされてもうんざりします。苛立ちが溜まってガス抜きすると今度はお作法のご注進が来ますしね。
よりよい方法云々いう人には「じゃあ、あなたが始めてください。無論、成果も出してください」でいいのではないですかね。いちいち真に受けていたらこちらの精神が持たない。使えそうなとこだけつまみ食いでいいでしょ。

 こういうことを言う書き手は嫌われるんでしょうが、わかりやすさや自分の世界を守るためでしか物事を判断しようとしない読者は成長しないと言っても差し支えないでしょう。わかりやすさは客観的な基準ではないし内容の妥当性と無関係に存在しうる。極端な例でいえば、小説ですよね。あれの面白さは科学的な事実とは別のところにありますし。科学的に見たら荒唐無稽だろうと面白さがそこで決まるわけではありません。自分の世界を守るためというのは逆に視野を狭める危険性があります。自分の世界観に合わなければ無視するなりその場しのぎの言い訳を重ねる場合がありますから。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たこ)
2011-06-11 05:49:31
「欠如モデル」なんて言い方自体が一般人には通用しな。「一般人には科学的知識が不足している」 ということを指すらしいけど、モデルというのは、そのことを概念化すると何か分析に便利だということなんですか?
返信する
Unknown (M悦男)
2011-06-11 16:23:47
暗黒面というよりナイーブさが露わになってるだけでしょ。
「アホと関わるのはしんどいよう」って泣きが入ってるだけ。そんなのは、あたりまえのことですが。

どこまで息切れせずにモノが言えるかというのは単に人それぞれの体力、器の問題。
聖人君子たれとか無敵のコミュニケーションスキルの要求なんてどこにもない、被害妄想といって悪ければマッチポンプですな。

リンク先のツィートまとめも空疎な「深刻ぶりっこ」でしかない。
たとえば医者が「どうしてもイワシの頭を信心する愚民どもを説得できない。これは医学界全体の信頼の危機だ」なんて眠たいことを言いますかね。
返信する
Unknown (逢坂)
2011-06-11 22:36:42
M悦男さん
確かに議論への参加ではなく、単発で好きな事書くだけの人の相手も、となると面倒ではありますね。
返信する
Unknown (DHMO)
2011-06-12 02:21:16
既に現実のものになっていますが、最初から煽動して疲弊させ黙らせるのが目的なのでしょう。

「御用学者」って言葉が出た時点で思い浮かんだのが水俣病。この一言で全ての真面目な研究者を黙らせるのに成功しましたから。
(環境問題を扱っている人に、こんな事を書くと叱られるかな?)

その辺を見極めて、相手をする範囲を絞るしか、方法はないのではないでしょうか。
返信する
Unknown (M悦男)
2011-06-12 05:08:58
お医者様がふんぞり返ってちゃ商売にならない昨今の趨勢からすると、モノのたとえとしては不適当だったかもな。
返信する