子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

きのこと筍の炊きこみご飯・ミッフィー弁当と、小学校説明会に行ってきました。

2013-09-11 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、王子さまの受験予定小学校の入試説明会でした。

 

保護者はおおよそ400人来てましたが、夫婦で来ている人もいましたので

300人以上は受験するでしょうね…

まあ、ほぼ女児親だと思われますが。

 

説明はさらっと終わり、授業を見学することが出来ます。

一応全学年見ましたが、一年生はまだまだ幼さがある物の

集中すべき所はきちんとしていました。

若干落ち着きがないのは部屋の外に保護者集団がいるからだと思われます。

高学年は慣れてるのか、さほど気にする様子はありませんでしたが。

 

子供たちの様子を見て、ますますこの学校に入れたい思いを強くしました^^

 

お弁当は、王子さまのリクエストでミッフィーです。

 

おかずはブロッコリーの下に隠れてます(笑)

 

 

晩御飯は、炊きこみご飯です

 

筍の金平とキノコを入れただけww

 

刺身は、朝少し時間があったのでサノヤに行ったら衝動買いww

づけにしておいたらちょっと漬かりすぎたか

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)ブロッコリー、人参、金平、ソーセージ、トマト

夕・炊きこみご飯(シメジ、舞茸、筍、人参、木耳)鮪、胡瓜、鶏レバー

  吸物(エノキ、舞茸、シメジ)

おやつ・ビスケット

今日は「おべんとうのそーせーじとおさしみがおいしかった ~」

と、好きな物ばかりだったので喜んでいました。

 

私たちの晩御飯

 

炊きこみご飯、鮪のづけ、レバー串、もやしの和え物、茄子の揚げ浸し、アスパラ和えです。

 

みんな酒の肴みたいなんだけどww

パパは最近疲れているみたいなので、スタミナが付くようなのを作らねば~ 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏のトマト煮と、野菜色々ポ... | トップ | 焼き塩秋刀魚と、習い事が水... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-09-11 02:28:29
きのこと筍の炊きこみご飯、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

ミッフィー弁当、・・・・・・。
惹かれました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
Unknown (hirugao)
2013-09-11 07:02:54
お受験大変ですね。
親子で頑張らなくてはいけないのですね。

ミッフィーのお弁当で元気が出たのかな。

王子様はお魚の生も好きで楽しいですね。
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-09-11 08:58:08
炊きこみご飯はかんたんに豪華に見えるので楽です(笑)
もうそろそろ秋ならではの炊きこみご飯も作りたいです
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-09-11 09:30:08
中学受験は子供のやる気次第ですが、小学受験は親が主導ですので色々大変です…
調子を崩さない程度に頑張りますw
返信する
本格的になりましたね。 (lucino)
2013-09-11 10:24:46
本格的になってまいりましたね
女児の親が多いですか
・・・ってことは女の子が多い小学校なんですかね
まぁ・・・この時点で女心を理解するのは将来大きそうな気がしますね(笑)

刺身の衝動買いがよく登場しますね
サノヤ・・・刺身は特に当たりのものが多そうですね
これは羨ましいですね

小学校の入試説明会かぁ・・・
高校と大学の時しか行ったことないや
しかも大学は軽い雰囲気のオープンキャンパスだったしwww
返信する
Unknown (みどり)
2013-09-11 11:24:38
毎日お弁当を持ってますが、ミッフィーは
つくったことがありません。ランチを
食べる楽しみになりそう。でも、玄米だと
顔が黒いから熊さんかな?あっちゃ~うまくいかないね。
学校もスムーズにいきますように。
新しいことになれるのは、親も子も大変です。
返信する
Unknown (アンジー)
2013-09-11 16:50:54
よく考えたら、白いキャラクターは難しいですね。
ブロッコリーのバックがナイスアイディアですね(o^-')b
そろそろ炊き込みご飯がおいしい季節ですね。
うちもそのうちやろう~っと^^
返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-09-12 00:41:38
希望校は中学から女子と男子は別れますが、そのままエスカレーターで上がれます。
そして女子(のみ)は全国屈指の進学校なので女子の倍率は男子の倍近くですww
児童の男女比はほぼ半々ですよ。

サノヤは特売はもちろんですがそれ以外もいきなり安くなる物やいつもの値段なのに、良い物が入ったりしてつい買ってしまいますww
返信する
みどりさん (みちこ)
2013-09-12 00:54:34
玄米でも大丈夫ですよ~w
ミッフィーのキャラに茶色の「メラニー」というウサギがいますw
目、口、耳のバランスだけでパーツは少ないのでかんたんですよ~
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-09-12 01:01:02
ミッフィーは白い上顔のパーツが少ないので地味弁になりそうでしたがブロッコリーで誤魔化しましたww
返信する

コメントを投稿

幼児食(3歳~6歳)」カテゴリの最新記事