昨日も良い天気でしたが寒かった~~~
幼稚園は半日だったし、塾の講座を入れて休ませました。
王子さまは、回数を重ねるたびに上達している気がしますが
まだまだぎこちなく、うまく喋る事ができません
家で出来てる事も、緊張するのかだんまりや違うことをいったりと
なかなか上手く行きません…
男の子では、やはりそれなりにお話しできる子は月齢が高い子で、
夏以降の子はどんぐりの背比べの感じです(笑)
月齢に応じて採点するようなので、だんまりさえなければ何とかなりそうかも。
帰りに、うちの店によって パパと一緒に床屋さんに行きました。
面接直前なので、家族全員毛先を整えて貰いました。
パパ曰く、「この床屋は客層がよく分からない…」らしく、
見た目は下町の床屋さんですが、客用駐車場にベンツやらジャガーやらが
いつも止まっているそうです(笑)
床屋さんのお兄ちゃんとは良く喋っていたので
「こんな感じで先生ともお話しできると良いねぇ」と示唆しておきましたが…
襟足がスッキリしました。
床屋さんでプレゼントを貰いました。
(クリスマスシーズン・子供のみ)
晩御飯は、前日のポトフを使いカレーです。
肉は食べてしまったので、肉だんごを入れました。
具を小さくして市販ルゥを入れるだけで簡単~
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・コロッケ、春巻き、若布スープ、烏賊、帆立、サラダ
夕・カレー(肉だんご、人参、玉葱、ジャガ芋、椎茸)
おやつ・うまい棒
お昼は調子悪そうで、少ししか食べませんでしたが
夕は良くなったのかお代わりしました
私たちの晩御飯
リメイクカレー、もやしと砂肝のサラダ、昆布煮です。
カレーを多く作ったので、次の日の夕もカレーの予定ww
野菜に良く味が染みて美味しかったです
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
ホントに外観も内装も昔ながらの床屋さんです。
落ち着かないし、心配だしでいても立ってもいられない感じ(泣)
少しでも良い方向に向かうように努力ですw
別に安いだの高いだのってわけじゃないのですよね
それならば、何故なんでしょうね
なかなか興味深い床屋ですね(笑)
天気は悪くないですが・・・ホントに寒い
私も日曜日は京都へいつものツアーに出向こうとしますが
めっちゃくちゃ寒そうな予感です
そして、ポトフをカレーに変えちゃったのですね
でも、よく考えたら
どっちも野菜ごろごろが魅力ですからね
ポトフカレー、これは美味そうです
ママとパパも大変でしょうが、がんばって下さいね
すずめさんと王子様の写真の組み合わせ方がステキですね^^
面接まぎわ煮は散発とか忙しいですね。
リメイクちゃちゃっと出来る有能なママさんですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)