goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

私立幼稚園協会・保護者の集いと、塩生姜鍋&リスのお弁当。

2011-10-07 00:00:00 | お弁当

昨日は、幼稚園からのお誘いで、名古屋市私立幼稚園協会主催の

保護者の集いに行って来ました。

講演会みたいなのかな~と思っていたら、テーブルが囲むようになっていて

飲み物とケーキ(!)もいただけて、保護者の皆さんで語り合うといった感じの内容でした。

実質は、自己紹介でほとんどの時間が終わってしまいましたが…

 

皆さん、自己紹介で子供の紹介(というか、どういう障害がありどういう状態か)を交えながら

相談をされるのですが、うちは言語やコミュニケーションはかなり遅れていて

他の子に比べると出来ないことはかなり多いですが

外では泣き叫ぶことはあまりなく、愛嬌もあるし、情緒がまあまあ安定していて

逃走することもないので、心配な事は色々ありますが

ものすごく困ったと言うことがないのですよねぇ…

(私の性格のせいもあるか?)

そのせいか、私が一番自己紹介の時間が短かった…(途中で切られた)

相談したかったこともあったんですけどねぇ

まあ、後で言う時間があったので良かったけど。

 

送り迎えでいつも顔を合わせているママが来ていて、

王子さまがそういう風に見えないと言って驚いていました。

私も驚きましたが(笑)

終わった後、色々お話しして仲良くなりまた後日遊びに行くことになりました~

もう一人、同じ幼稚園の方が見えてその方達とお昼を食べながら

子供のこと、小学校のことなど色々話していました。

近くに心強いお友達が出来てよかったです。

 

王子さまのお弁当は秋らしくリスくんです

みどりさんの所のチョコちゃんには負けますが、自分的には可愛くできたかな?

 

手も付けて、ドングリを持たせてみました (手が見づらいですが

王子さまはリスにはあまりなじみがないので

「そーせーじおいしそー」と言っていましたよ…

おかずはメカジキのチーズ焼き、ソーセージドングリ、さつまいもの甘煮など。

 

 

晩ご飯は、出かけていたので簡単に今期初めての鍋です。

 

帰りにサノヤにちょっと寄ったとはいえ、具はあり合わせ~

出汁だけは前日に鶏ガラを買って朝から取っておきました。

鶏出しで生姜たっぷりの塩鍋です。

鶏がら+生姜の出しに、酒と昆布茶と胡椒を入れ塩で調整しただけ。

最後に生姜パウダーも入れました。

 

具は白菜、葱、椎茸、シメジ、豆腐、がんも、つくね串、鱈など家にある物と

すこし買い足した物で。

締めはうどんです。

 

王子さまのまんま

朝・おにぎり、ソーセージ、牛乳

昼・(弁当)ソーセージ、シメジ、ブロッコリー、人参、さつまいも、メカジキ、昆布、

夕・スープ(白菜、シメジ、椎茸、葱)+うどん 納豆

おやつ・イチジクパウンドケーキ、牛乳

 

お弁当はもちろん空っぽ♪ 

夕は、納豆ご飯だけで良いと思っていたら

「うどんたべる~」とごはんを食べずにうどんをたくさん食べていました。

ちょっと調子が良くなってきたのか食欲が出てきたようです。

 

私たちの晩ご飯

 

塩生姜鍋、サラダ、ヒジキです。

 

いつもは肉沢山入れたりしてましたが、今回は質素に(笑)

パパは「これくらいで良いよ~」と言っていました。

生姜で体が温まりました。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しょうげんじ)
2011-10-07 08:30:09
おはよう
同じちびっ子持つ親仲間どんどん増えるといいね。
リス弁当、リスの顔がやたら可愛いから大人はよう壊して食べれないよね、ちびっ子だからオッケーか。
鍋、生姜と豆腐たっぷりがいいよ、僕も冬は生姜と豆腐がいちばんのメインかなあ。
返信する
王子さまもみちこさんも・・・ (lucino)
2011-10-07 09:33:23
王子さまも幼稚園でどんどん成長していき・・・
みちこさんも仲間が急速に増えていきましたね
積極的に交流の場に参加している効果が出ていますよね。

いよいよ鍋のシーズン突入ですか
塩鍋・・・見た目、さっぱりしている感じですね、美味そうです

生姜ダシかぁ・・・
近くの都市である姫路市の名物「生姜醤油のおでん」を想像してしまうなぁ
返信する
生姜だし・・・ (hirugao)
2011-10-07 09:43:39
生姜の事みどりさんのところで読みましたね。
そして可愛いリスのチョコちゃん・・・

お弁当のドングリが可愛くもう鍋もいいですよね~
返信する
ショーゲンさん (みちこ)
2011-10-07 12:27:52
おはようございます。

お友達になった人は家も近く、同じ学区なので長くつきあえそうですw

王子さまは可愛いお弁当でも容赦なく顔から齧り付くよ~(笑)
返信する
lucinoさん (みちこ)
2011-10-07 12:40:11
子供のことが相談できる友達が出来たのは嬉しいです~w
生姜醤油のおでんは食べたこと無いですね~
練り物には合いそうw
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2011-10-07 12:42:18
最近は秋らしいお弁当がマイブームです(笑)
お弁当を通して、子供がこの季節にはどういうものがあるか理解してくれればいいなと思っていますw
返信する
Unknown (みどり)
2011-10-07 15:55:47
こんにちは
子供の悩みは、どの親でもありますよ。
深刻な悩みとは、親にとってのものだから。
大勢の人と話合うチャンスがあるのはいい
ことですね。胸の奥にひめていくよりも
みんなとシェアーしてもらうのもいい。
よい方向へ向かいますように。
で、チョコちゃんのCMありがとうございます。
お弁当可愛らしくて、十分に勝っています。
みちこさんのお料理は本当にお上手。
王子様も大喜びだったでしょう。
返信する
秋弁当! (アンジー)
2011-10-07 17:22:19
リスくんの表情が可愛い~
秋の演出やニンジンうさぎも素敵ですね。
そうそう、これからはお鍋もおいしくなりますね(^_^)
返信する
みどりさん (みちこ)
2011-10-07 19:24:42
障害の程度の差こそあれ、おおざっぱな括りで同じ障害の子を持つ親ですので、悩みも話しやすかった気がします。
近くに同じ悩みを持つ友達がいるだけでも心強いので、大きな収穫でした。

王子さまは、リスはあまり認識くれなかったのですが、可愛い~とは言ってくれましたw
返信する
アンジーさん (みちこ)
2011-10-07 19:28:08
最近すこしネタに詰まってきたので、キャラ物でなく動物にしてみましたw
これでいろんな動物を覚えてくれると良いなあと思いますがw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。