goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

蓮根蒸しと、王子さまの習い事。

2013-12-16 00:00:00 | 王子さまの習い事

昨日は久しぶりに王子さまの習い事でした。

授業ではなくて、模試ですが~

 

間2週間空けて、初っぱなから模試ですが煩出問題をぼちぼちやらせていたし

私立入試前にだいぶ難易度高めなのをやったので。

(実際はえらく簡単な問題だった)

国立の過去問を見ても、実際の問題はそんなに難しくなさそうだし…

模試はかなり難易度を上げられそうですがww

まあ、難しいのをやってれば問題を解くスピードは上がるかな~

と言う目論見も

問題数の割に時間は短いそうなので

 

送っていったときに、同じ幼稚園のRくんママと一緒になり

待ち時間の間、近くのファミレスでお喋り~♪

主に受験のことについてお話ししてましたが、子育てのことに関して

聞いて貰えるとやっぱりすっきりしますねぇ

お昼ご飯も一緒に食べました

去年、クラスが一緒だったので子供同士も仲が良いし楽しかった~~♪

王子さまは、「テストも、R君と遊んだのも、すごく楽しかった」と言ってくれました

 

晩御飯は、前日の蓮根蒸しの生地を残しておいたので

それを使い蓮蒸しです。

 

中にはアナゴが入ってます

餡は前日と同じ具ですw

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・お子様ランチ(ハンバーグ、唐揚げ、コーン、ブロッコリー、ポテト)コーンスープ

夕・蓮蒸し(アナゴ)豚汁、おにぎり

おやつ・せんべい、うまい棒

 

お昼は楽しくてたくさん食べました~

Rくんママの車で送って貰いましたが、その時におやつまでいただいてしまいました

食べ過ぎたので、夕は少なめにしましたがやはり残してしまいました。

 

ママの晩御飯

蓮根蒸し、海藻サラダ、茄子の揚げ浸しです。

 

大体前日の残りか作っておいたもの(笑)

茄子は前日に多めに揚げて漬けておきました。

蓮根は蒸しより揚げた方が美味しかった(笑)

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-12-16 00:38:16
蓮根蒸し、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
再び・・・ (lucino)
2013-12-16 01:17:47
王子さまは再び戦場に戻ったのですね
また大変な日が戻って来たのですかね
年末年始が大変そうですね

でも、以前に解いた厳しい問題で鍛えられている効果が活きているようですね
このままの勢いで、次の受験は軽く突破しちゃいたいところですね

アナゴ入りのレンコン蒸し・・・
アナゴとレンコンとの相性は、どんな感じなのでしょう・・・
食べたことがないので気になります
返信する
Unknown (hirugao)
2013-12-16 11:08:19
今なのね・・・
王子様凄いなあ、これをクリアしたら後が楽ですものね。

レンコンはとても身体にいいし餡をかけるのは暖まっていいですね。

寒くなりました~
返信する
Unknown (アンジー)
2013-12-16 21:41:19
みちこさんも王子様もリフレッシュされたようでよかったです。
蓮根蒸し、こちらではあまり作らないようですが、おいしそうですね。
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-12-16 22:09:37
この前の揚げた生地を蒸しましたが、揚げた方がやはり美味しかったです(爆)
あんの味を濃くすれば良かったかも…
返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-12-16 22:12:26
受かればやらなくてすんだのですがね…(爆)

1次のテストはともかく、難関は2次のくじ引き(泣)
成績関係なく、運だけですからww


蓮根蒸しは、加賀の料理だった気がしますが中にアナゴや白身魚を入れます。
もちもちでなかなか美味しいです。
今回、はんぺんとか豆腐が余分ですが~
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-12-16 22:14:01
国立なので、一番重要なのは、くじ引きで当たりを引く運の気がします(笑)
もちろん、一次突破できるよう努力もしますw
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-12-16 22:16:23
蓮蒸しは確か金沢辺りの料理ですので関西ではあまりやらないかも?
かぶら蒸しの方がなじみがあるのかもしれませんね。
今年はまだやってないので、かぶら蒸しもやりたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。