goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

豚団子の白湯鍋と、王子さまの習い事。

2013-11-16 00:00:00 | 王子さまの習い事

昨日は朝から雨

肌寒いですが、家を出るころには雨は上がりかけていて

ほとんど傘をささずにすみました。

 

昨日も王子さまは幼稚園をお休みして塾に行きました。

今回は、女の子が最後の日だからかいつもより多い人でした。

前日より広い会場で講義をするからって、詰め込みすぎだろ

とツッコミを入れたくなりました(爆)

更に、午後一で新たにゼミを作ったみたいだし。

 

いつもは男女一緒のクラスでしたが、今回は別々で

それは良いのですが、狭い部屋だったので保護者は廊下で…

そこも狭すぎるし、親の方を向いて授業を受けるので気が散りまくり

金山の人たちと下におりて、時間までお喋りしてました(笑)

 

男の子は、土曜日に女の子の試験内容を踏まえての直前ゼミが新たに出来たので

それに申し込みをしました。

直前のあがき~~ 

 

晩御飯は寒いので鍋にしました。

 

いつもの具です(笑)

つゆだけ、白湯鍋の素にちょい足ししたものです。

 

麺は鍋用の乾麺ですが、パパは生麺の方が好みだった様子… 

具はがつがつ食べていましたがww

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・カレー、春巻き、鯵フライ、味噌汁(白菜、エノキ)

夕・鍋(肉だんご、白菜、エノキ、シメジ、豆腐)

おやつ・くずきり

お昼は、残りのカレーと塾の近くで買ってきた揚げ物です。

サノヤにはない物で、春巻きがお気に入りでした。

 

 

私たちの晩御飯

豚団子鍋、ポテサラ、煮豆です。

 

ポテサラは今度はカニかまと胡瓜です。

肉だんごは数日前作って冷凍しておいたもの~

クワイも入れたので、揚げて甘酢あんにするつもりでしたが、そんな余裕は無かった

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-11-16 03:15:49
豚団子の白湯鍋、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
Unknown (hirugao)
2013-11-16 07:16:00
しかし大変なのですね~
そうちゃんの事思うと・・・
やはり子供のためなのでしようね。

鍋があるからこの時期助かるわね。

返信する
Unknown (みどり)
2013-11-16 11:24:33
何だか、王子様のお受験が迫ってきて
緊張しますね。お料理も簡単になってきた。笑
私のお料理のようですよ。忙しいもん。いいわけです。
返信する
Unknown (アンジー)
2013-11-16 21:13:14
少子化の影響で、広い部屋が少なくなってるんでしょうか。
男女別になることもあるんですね。
白湯鍋、見ているだけでほっこりあったりまります^^
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-11-17 01:00:27
寒いので、鍋は温まりました~
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-11-17 01:02:58
名古屋より関西の方が私立小が多いので、受ける子は多いのでは?とおもうのですが…
京都出身のママは、小学生でも通学時間2時間以内なら全然範囲内と言ってましたしね~
返信する
みどりさん (みちこ)
2013-11-17 01:06:50
王子さまは今まで通りなように見えますが、子供なりに緊張しているのでしょうか…
私は無理だろうなぁと思いつつ、バクチみたいな感じで運が良かったら!と思ってますww
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-11-17 01:10:08
男子と女子は問題の内容も難易度も違うので、それを踏まえているのかもしれません。
女子の方が精神の発達が早いしね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。