子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

パパに褒められた♪鯖寿司♪

2009-09-22 06:33:16 | 大人ご飯レシピ
昨日は、スーパーに行ったら鯖が特売で、なんと

1匹 180円!
これでパパの好きな鯖寿司を作ることにしました



台所が汚れちゃうので新聞紙の上でさばきます

出刃は在るけど(調理師学校で買った)出すのが面倒なので文化包丁で



ここからは写真を撮り忘れました~

3枚に卸して、強塩をして1時間弱。10分くらい塩抜きをして

水気を取り、酢に漬けて3時間くらい。

薄皮と小骨を取り、酢飯を乗せて巻き簾で巻きます。

やはり今回もバッテラ型といういいものは無いので

牛乳パックで代用です家庭料理だからいいんですよ

1時間以上押した方が酢飯となじんでいいかな?

今回酢飯には、甘酢生姜と大葉の2種類作ってみました



 出来上がり♡



まだ港区にいたときも、何回か作ってましたね→

作るたびに工夫していますが、その甲斐はあったようで

パパに「美味しいよ」と褒められました



王子さまのまんま

朝・コーンスープパン粥
昼・あんかけうどん(卵、人参、椎茸、えのき、ほうれん草、葱)
夕・栗御飯、鰈の煮付け、サツマイモ、空芯菜
おやつ・せんべい
夜食・御飯、ひじき、サツマイモ



朝のパン粥は飽きたのか、あまり食べてくれなくなりました

トーストもあまり食べないので、他のものにしなきゃ…

私たちの晩御飯



鯖寿司、煮物、松茸風吸い物、もろきゅうです。

キュウリは家で取れたものです


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです

ブログ村、ベビーダノンとも2位キープ中です
ありがとうございますっっ
  
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗御飯 σ゜д゜)ボーノ! と... | トップ | ぐるぐるぐるぐる・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まー)
2009-09-22 09:20:55
これはまた美味しそうな押し寿司で!
自家製最高ですが、180円という価格も
最高ですねぇ。
(しかしなんでこんなに安いんでしょ)

鯖の押し寿司大好きなんですよね。
バッテラ系は美味しいです。
返信する
Unknown (みちこ)
2009-09-22 09:46:34
私がよく行くサノヤというスーパーは商品数は少ないですが、特売のものは安いです!

大量仕入れで早くさばくからかな?

中区は飲食店もたくさんあるので仕入れに来ているらしい人もいますし、人口も多いですしね。

パパは京都でたまたま買った「いづう」の鯖寿司がたいそう気に入って
一時期、出張のたびに色々な店の鯖寿司を買ってきましたが、イマイチ…
いづうは高いからなかなか買えないので、
鯖特売のときに作ってみたら大好評でした。

作ると材料費は1/10以下ですしね!
ただ、安い鯖は身が薄いですねぇ(泣)
返信する
まさかそんなのが!? (lucino)
2009-09-22 20:01:55
牛乳パックが型の代用品になるとは驚きですね
元来、そういった身近にあるものでやるのが大事なんでしょうね

それにしても、みちこさんは最近買い物運がかなり来ていませんか
栗に続いて、鯖・・・・いい買い物をしますね
返信する
Unknown (サカ子)
2009-09-22 20:26:42
やすー!

ぁ、遊びに来ました~!
あまりの安さに、御挨拶の前に叫んでしまったわ^^;

そして、お魚をさばける女の人、カッコいいです~!!
鯖寿司、ガリのほうが好みだな~♪♪
返信する
iucinoさん (みちこ)
2009-09-22 22:12:02
前もって形になるようなものを100均で買っておかなかったので、
急遽の代用です
かなり形が平ぺったくなってしまいました

サノヤ、なかなか魚の1匹売りはやらないのですが
(あっても鯛1980円とか金目鯛980円とか大きいもの)
たま~にあるのでうれしいです。
主婦なのでチラシチェックは欠かせません!!
返信する
サカ子さん (みちこ)
2009-09-22 22:21:38
いらっしゃいませ~
たまにしか魚をさばかないので、
刺身にできるようにはキレイにさばけないです(泣)
一応調理師免許は持ってますが、学校ではそんなにやらなかったし、
就職後も病院とかは切り身で来ますしね

とりあえず砥石を買って、出刃を使えるように砥がなくては~
返信する

コメントを投稿

大人ご飯レシピ」カテゴリの最新記事