goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

牛筋丼と、王子さまの習い事。

2013-10-15 00:00:00 | 王子さまの習い事

三連休最後の日も塾でした~~

今回はテスト形式で、後で説明を聞くというゼミでした。

 

追い込み時期と言うことと、テスト形式で実力を量ると言うこともあり

ほかの塾の人や、塾に行っていない人もかなりみえましたね~

場慣れしてない人は、親子とも服装や仕草が違うので浮いてます(笑)

 

一昨日帰ってから、基本問題中心におさらいして

いきなり難しい問題をやらせてみました。

全問は時間内に出来なかった物の、理解はしているみたいです。

もうすこしスピードを上げることが出来ればいいのですが…

もうそろそろ、過去問を踏まえて頻出分野をまんべんなくやらせなければいけませんね~

 

昨日のテストもおさらいしたらだいたいできたので、もう少し落ち着いて問題を聞ければ

正答率が上がるでしょうね~

もう少し、集中して先生が問題を言うのを聞いててくれると良いのですが。

 

晩御飯は牛筋丼です 

下処理して冷凍しておいた牛筋を、前日からコトコト煮込みました

とろとろまでは煮込みませんでしたが、ぷりぷりの歯ごたえもまたヨシ

 

糸コンを細かく切りすぎたのは失敗

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ハンバーガー

夕・牛筋丼(牛筋、糸コン、椎茸、玉葱)大根、煮豆、味噌汁(キャベツ、エリンギ)

おやつ・ヨーグルト

 

昼は前日と同じくチキンクリスプです。

夕は「にくおいしー」と喜んで食べていました。

 

私たちの晩御飯

牛筋丼、キャベツのサラダ、煮豆、煮物です。

 

パパは牛丼が美味しかったと言ってくれました 

とろとろまで煮込みたかったけど、時間がなかった~ 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-10-15 00:44:40
牛筋丼、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

食べたくなりましたよ。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
Unknown (hirugao)
2013-10-15 09:20:17
小さな子のお受験は可哀そうな気もしますが
これで決まれば後は少し楽ですものね。

冷凍をすることで磯がしい時のお助けマンになりますね。
煮込みの料理が増えて嬉しいことです。
返信する
直前期はそんなもんですね。 (lucino)
2013-10-15 10:08:01
最初はインプットを中心に解説が主になって
試験が近くに迫ってくると、今までインプットしたものを使うためのアウトプット作業が中心
これは高校試験・大学試験・国家試験・・・
全部同じなのかもしれませんね
そして、アウトプットの時期になると
その学校や塾の生徒が一気に増えていく・・・
これも一緒ですねwww

牛筋丼の味付けは、関西と同じ甘辛仕上げですか
返信する
Unknown (みどり)
2013-10-15 10:13:19
息子さん、スムーズに学習が進んでいるようで
なによりです。お母さんのサポートのたまものね。
牛スジのどんぶり。初めてみましたが、美味しそう。
手作りが一番ですよね。
返信する
Unknown (アンジー)
2013-10-15 21:28:27
牛筋はマイルドな旨みがあっておいしいですね。
丼にしてもいいんですね。
こちらもかなり雨風強いですが、中部地方はかなり台風が接近するようですね。
被害がないことを祈っています
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-10-16 01:11:18
牛筋も、時間があればゆっくり煮込みたかったのですが~(泣)
ちょっと歯ごたえがあるのもコレはこれで良し…
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-10-16 01:16:11
今は少しかわいそうですが、コレが決まれば中学、高校と受験をしなくてすむと思えば楽なのかな?
中高では、そんなにランクは高くない学校ですが、受かれば12年間は同じ学校ですので友人関係も一生の友達も出来ますしね。
返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-10-16 01:22:41
今は難易度を上げた物をインプットして基本問題をアウトプットと言うことをやらせていますが…
今入塾する人たちは、家庭学習で仕上げてきたのか、それとも記念受験で一応入れてみたのか…
ぶっつけ本番というチャレンジャーも毎年いるみたいですのでなるべく受験日には同じ組になって欲しくないです…
(足を引っ張られる恐れが)

牛筋は、牛丼みたいな甘辛な味付けです。
ごはんがススムくん~
返信する
みどりさん (みちこ)
2013-10-16 01:25:08
受験日までに仕上がるか~と言うとかなり危うい感じですが、なるべくまんべんなくやらせようとは思っています。
牛筋は牛丼と同じ味付けですが、食感が違いマスね~
もうすこし煮込みたかったですが…
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-10-16 01:26:01
もうすこし煮込めばとろりとして私好みになりましたが時間切れでした~
早めに仕込んでおけば良かった…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。