goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鮎ご飯!  σ゜д゜)ボーノ!

2009-09-01 06:52:23 | 大人ご飯レシピ
昨日は夏の名残の鮎で、鮎ご飯を作りました。


去年もそうだったのですが、鮎ご飯を作ろうと思っている割に

スーパーで買うのを忘れて、数が少なくなりかけた頃に作ります

今年もあと少しで終わるところだった…

こちらは故・池波正太郎氏の鬼平犯科帳に出てきます。

鬼平はまだ読んでないけど料理のみが載っている本で見ました。

パパが鬼平を店から持ってきてくれると言ってましたが…

読みたいなぁ


作り方

【材料】
鮎、塩、昆布、酒、醤油、(あれば・三つ葉か大葉)

鮎は1合に1匹くらいです。

【作り方】

鮎は洗って内臓を取り、塩焼きにします。

米を洗い、少し控えめの水加減にして、酒、醤油を入れて

丁度の水加減にします。



焼いた鮎と昆布を入れてスイッチON

内臓を取らないと、ご飯が苦くなります。

好きな方は付けたまま塩焼きにしてください。



出来上がり ♡

昆布をはずし、鮎の骨をとって、三つ葉を混ぜます。



う~ま~い~ぞぉ~~!

王子さまもパクパク食べてました



王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト、レーズン
昼・炊き込みご飯、鮭の炒り卵(鮭、ネギ、卵)人参、空芯菜
  味噌汁(南瓜、冬瓜)
夕・とろろご飯風(長芋、オクラ)、スープ(白菜、そうめん)
  昆布と豚の煮物(切り昆布、豚肉、人参、大根)
おやつ・ミレーフライ
夜食・鮎ご飯、すまし



おやつのミレーフライですが…

東海地方と、高知県にしかないらしいです。

(ウィキペディア参照)

油で揚げてあるビスケットで、なかなか硬いのですが

王子さまはボリボリ食べてました

他の物はべぇ~するくせに~~



ちなみに私のおやつでした。

私たちの晩御飯



鮎ご飯、冬瓜と海老の煮物、白菜と三つ葉の和え物、ひじき、
切り昆布です。

鮎ご飯は良かったです

骨をとるのが面倒だったけど


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
ポイントがジリジリ上がってきました
励ましのポチをお願いしますっっ
   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2位に肉薄!! (lucino)
2009-09-01 08:58:36
先週は離された感がありますが・・・・
一気にここで縮めてきましたね
後もう少し・・・・・

鮎ご飯・・・・これは美味そう
しかし・・・内臓とるのが当面の課題か・・・
おろしたり、内臓とったりしたことないからなぁ・・・・
う~ん、作ってみたいけど・・・・
返信する
鮎ご飯 (みちこ)
2009-09-01 13:26:32
魚は、内臓を取るくらいは簡単ですよ!
お腹の辺りに切れ目を入れて、
指を入れて内臓を掻き出し、水洗いするだけです
多少失敗しても、焼いてほぐすので大丈夫です!
養殖鮎ならやすいですよ!
ちなみに秋刀魚でもできますよ。
秋刀魚の時は生姜を入れると美味しいです。
返信する
Unknown (まー)
2009-09-01 15:01:21
豪快な炊飯器風景ですね。
コレはうんまそうです。
ちょっと真似したい感じですわぁ。

って、ミレーフライ。
コレは気になります。
リッツの硬い版って感じでしょうかね。
クラッカー?でもビスケットって書いて
ありますね。
返信する
Unknown (みちこ)
2009-09-01 15:29:31
ミレーフライ、一応ビスケットです。
味としてはマリービスケットに油のコクを足した感じでしょうか。
詳しいことは…すいません、ウィキでお願いします…(丸投げ)
小さい頃からあったので、ほかの地方もあると思っていましたが、
東海地方となぜか高知だけらしいです。
名古屋の三ツ矢製菓が主に製造しているらしいのでなぜ高知なのかは謎…(・ε・)キニシナイ!!
食べると後を引く味です!( ゜Д゜)ウマー


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。