goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

栗ご飯、鮭の生姜あんかけ、トマトのかき玉汁。

2014-10-24 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日はなんだか面倒な献立だったので、ちっとも終わらなくて疲れました…

しかし、腰も治りかけでそんなに辛くなかったし

風邪も治りかけだったのは幸いでした…

 

たぶん、献立に書いてある通りに作ればそこまで手間はかからなかったかもしれませんが

やはり、材料が良くない分、下処理や油抜きをした方が美味しくなるなぁ

と思うと、手は抜きたくないですね…

自分で自分の首を絞めているかもしれませんが、

こう言う所を園長は気付いて評価してくれたのでは?と思うのですが…

他の人が作った物を食べる機会があまりないので(給食での食事で)

他の人がどういう作り方をしているかは気になるところではありますが。

 

晩御飯は、もらい物の栗ご飯

冷凍栗なのでホクホク感は皆無ww

 

鮭の生姜あんかけは、給食では揚げ浸しでしたがあんかけにしました。

かき玉汁は、トマトとすこし生姜も入れました。

みんな風邪引きなので、生姜多用ww

パパも王子さまの気に入ってお代わりしてました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)肉じゃが、味噌汁

夕・栗ご飯、鮭あんかけ(鮭、人参、ピーマン、エリンギ)

  かき玉汁(玉子、トマト、ネギ、エリンギ)

おやつ・蒸しパン(ソーセージ)

 

私たちの晩御飯

 

栗ご飯、とまとかき玉汁、胡瓜と烏賊の昆布あえ、鮭の生姜餡、八宝菜です。 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村