goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

冬瓜汁・鮭と大葉の混ぜご飯と、王子さまお留守番・自転車替えました。

2014-07-13 00:15:00 | こどもご飯(小1~

 

昨日はパパが出張でいなかったので、トワイライトは無しにしました。

9時過ぎないと受け付けて貰えないので仕事に間に合わん~

王子さまは、出張前のパパに録画を見ても良いと言われてたので

喜んでいました

鎧武と、JOJOと、吉田類見る~~」と、楽しみにしていました。

鎧武は分かりますが、JOJO(両親の趣味)吉田類の酒場放浪記(ママの)は

年齢にそぐわない気がしますがww

録画以外にも、プリントを与えておきましたが中途半端にしかやってない~~

王子さまは一人で静かに遊んでいられるので、ちゃんとお留守番が出来ます。

でもまだレンジが使えないし、冷蔵庫も閉め忘れが怖いので開けさせてないので

ご飯は常温でも良い物を置いておきました。

 

 

先日、自転車のリアタイヤがなんかベコベコベコベコ音がすると思ったら…

タイヤ部分が摩耗して、チューブが露出してました…

パンクしないタイヤ(チューブレスタイヤ?)なので、かなり乗り心地が悪いですが

何とか走ることが出来ました。

しかし、兄のものを結婚時に借りパク(爆)した物なので

買ってから10年以上~~

いろんな所が錆びだらけだし、ペダルもなんか変だし、

タイヤのスポークもバキバキなので買い替えることにしました。

 

なんか、仕事するに当たり結構いろんな物買ってるわね~(自転車含み)

白衣の下に着る汗取り用タンクトップを数枚、骨盤サポートガードル数枚

着圧ソックスも数足…

あと汗対策グッズいろいろww

前の会社の時は、白衣ももう少し貰えたし(今2枚だけ…)

クーラーがありもう少し涼しかったのでそんなに気にしたことはなかったけれど

今は汗対策必須だし、汗でミネラルバランス崩れている上立ち仕事なので

足がパンパンに浮腫むので、これも対策が必要…

こんどの病院の時は血液検査なので、働き出してから病気がどう変化したかが分かるかな~

 

 

晩御飯は、冬瓜汁にしました。

カリウム補給ww

吸い口は胡椒が我が家の定番。

ネギ入れたいけれど高くて買わず。

 

ご飯は、鮭アラを焼いてほぐし、大葉とご飯に混ぜました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、ヨーグルト

昼・おにぎり、金平、切り干し、コロッケサンド

夕・混ぜご飯(鮭、大葉)冬瓜汁(冬瓜、人参、シメジ、鶏腿)

    竹輪胡瓜、茄子

おやつ・バナナ

 

コロッケサンドは持ち帰りの物。

 

 

私たちの晩御飯

 

混ぜご飯、冬瓜汁、キンカン煮、茄子揚げ浸し、竹輪胡瓜です。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram