goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

貧血悪化?と家庭菜園

2009-08-18 07:00:42 | ママの病気、怪我
ここしばらく、貧血の症状のめまい、だるさ、立ちくらみ、
動悸が酷くなってきました

2~3日前に内科に行ったときに、

恒例の鉄剤注射をしたのにもかかわらずです

いつもは注射してしばらくしたら楽になるのに…

妊娠中は血液中の鉄の量が大丈夫だったのに、

月経が再開してから減少したので原因は明らかなのですが。


私は女性特有の病気の、過多月経と酷い生理痛に

だいぶ前から悩んでいまして、婦人科にもちょくちょく

行っていましたが、「妊娠してホルモンバランスが変わるかな~」

と期待していましたが、相変わらずでした


以前、子宮内にポリープができたときも月経量が増えて

先生は「小さめだけど、貧血が酷くなる前にとりましょう」

と手術したら、少しは量が減ったので

今回もポリープのような気がします~


今回、月経が頻発で出てさらに量も多かったので

主治医に相談して、婦人科での診察となりましたが
結果がちょっと心配です



家庭菜園ですが、収穫&廃棄したので

新たに種を蒔いたのが芽が出てきました

【キャベツ】

【空芯菜】


キャベツはパパが「20cm以上の玉にしたい」と言ってます

ラディッシュが長雨でうまく育たなかったので心配ですが…

胡瓜と水菜は少し大きくなりました
【胡瓜】

【水菜】


葉物野菜は成長が早いので好きです

種まき葱は小さいままです

長雨と日照不足の影響かなあ




王子さまのまんま

朝・バナナ、プチダノン
昼・豆腐あんかけ丼(豆腐、人参、玉葱、葱、蒲鉾)
  味噌汁(大根、水菜)
夕・オムライス風(卵、ソーセージ、玉葱、人参、パセリ、椎茸)
  ミルクスープ(舞茸、玉葱)
おやつ・パンチップス、スナックパン
夜食・ご飯、メカブ、納豆



私がおやつを食べていると、王子さまも欲しがるようになりました。

「まんま、まんま、まんまん」とあげるまで言ってます

今回はパンチップス(おやつカンパニーのもの)なので

ノンフライでよかったですが、

私のおやつも少し見直さないといけないかも


私たちの晩御飯



こてっちゃん野菜炒め、煮物、ナムルです。

パパのリクエストのこてっちゃん~

楽だし、野菜をいっぱい取れるのでいいですが
なんか手抜きしてるみたい…

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン