goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

幼稚園の秋祭り&中文化祭りと、炊き込みご飯、手羽先のスープ

2010-11-08 00:00:00 | 子育てサロン
昨日は王子さまが通う予定の幼稚園で秋祭りが開催されると

園からお誘いいただいたので行ってきました





届いた葉書とチケットを交換して回ってみました。





シンデレラキャッスル、段ボール迷路、輪投げ、スーパーボールすくい

などありましたが、チケットがある輪投げにしました。

王子さま、まだ理解してなくてなかなか投げません…

何とか投げさせ…もとい、落としておもちゃを貰いました。





食べる物の券もたくさん付いていて、焼きそば、カレー、ポップコーン、

ポテト、フランクフルトなど貰えました。

量はさすがに少ないですが、私と王子さまが結構お腹いっぱいになるくらい






お昼過ぎからは、前日サノヤで偶然会ったママ友さんから教えられて

中文化祭りに行きました。

あまり小さい子向けのはないかな~と思いましたが散歩も兼ねて♪





ぐる~と回った後、ママ友さんがベビーコーナーに来てると連絡があり

遊ばせながらおしゃべり

帰りにウチに寄ってもらって更におしゃべり

私たちは楽しかったけど、子供達はイマイチだったかも??





晩ご飯は、山菜の炊き込みご飯です。

秋なのに、なぜか山菜…(私が食べたかっただけ)

繊維が取れて良いのよ~~





スープは、手羽先、大根、葱、キノコ類を大きめに切って

軟らかくなるまで煮たものです。

具を大きくしてメインを兼ねています





生姜も入れてからだが暖まります♪




王子さまのまんま

朝・牛乳・スナックパン
昼・カレー、焼きそば、ポテト、フランクフルト
夕・炊き込みご飯(山菜水煮、蕗)煮物(大根、椎茸、シメジ、はんぺん)
おやつ・ヨーグルト、レーズン・麩菓子、ビスケット




炊き込みご飯は気に入ってたようですが、煮物ははんぺん以外

食べようとはしません

寝起きだったしねぇ~~





私たちの晩ご飯



炊き込みご飯、手羽先のスープ、はんぺん、きんぴら、煮奴です。


炊き込みご飯、パパは「旨い、旨い」とパクパク食べておかわりしてました

茶色のおかずばかりだけどね



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします

     
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

牛筋味噌おでんと、区の子育て広場に行きました。

2010-01-23 00:00:00 | 子育てサロン
昨日は保健所での子育て広場のようなものに行ってきました

1歳半検診の時に心配事がある人に、保健婦さんが声かけしているようです。

11月に行く予定でしたが、私が膀胱炎&腎盂腎炎で病院へ行き、

12月はまだ調子が悪かったし、病院の予約を10月の段階で入れてたので

キャンセルしました。


やっと行けましたが…

来てる人がウチを含めて4組なんですけど~~

それに、みんな2歳以上みたいです。

他の人の紹介が全然無かったのでよく分かりませんが…



時間を決めて、体操のような物をしたり、新聞紙びりびりをしたりと

なかなか楽しかったですが、こんなに詰め込まなくても良いのにと言う感じ

幼稚園ってこんなに忙しいのかね…?

靴を脱がせたり履かせたりが何回もあるとちょっとうんざり

月一なので、何とか通えそうです。





昨日の晩ご飯は、牛筋どて煮と味噌おでんの合体ロボ

このまえ「かっちゃん」で食べたのみたいなやつ~→



筋を下ゆでして、適当に切って柔らかくなるまで出しで煮ます。

今回は煮干し出しです。

ムロ削りとさば節でやりたいけど、高いので買えません~~

筋と他の具材を分けて煮ておいて、最後に合わせて煮て味を調整しました。

「かっちゃん」ではもう少し筋に歯ごたえがありましたが、

柔らかくとろとろ~♪

私はこの方が好きなので





王子さまのまんま

朝・コーンフレーク、イチゴ、牛乳、ヨーグルト
昼・お好み焼き、煮物(蕪、人参、小松菜、エリンギ、鶏レバー)
夕・ご飯、煮干し粉、味噌おでん(大根、生揚げ、卵、竹輪)
おやつ・牛乳+マロン豆乳、せんべい
夜食・ごはん、納豆



夕の煮干し粉は、出しを取った後のを細かく刻んでレンジで乾燥させた物です。

お好み焼きに入れたり、炊き込みご飯に入れる予定~

エコ+カルシウム摂取

私達の晩ご飯



筋味噌おでん、大根の甘酢漬け、春雨サラダ

春雨を、韓国のサツマイモ春雨にしてみました。

サラダより、鍋とかの方が良かったかな…?

マロニーより太いです


ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン



子育てサロンでクリスマス会!と、胡麻味噌キムチ鍋

2009-12-17 06:58:43 | 子育てサロン
昨日は子育てサロンでクリスマス会がありました

中区内のいろいろな学区の人も来ていたようで知らない人が大半でした

それでも顔を覚えてくれていた人がいたので

そのママとずっとしゃべっていて楽しかったです

王子さまもいつもよりお友達がたくさん居て興奮していました

おもちゃで遊んだり、ボールプールに行ったりして、

ほとんど私の所に来ずにちょろちょろ歩き回っていました。



一応目を離さないようにしていましたが…

ちょっとしたアクシデントも



サロンに来ているママで元、プロのシンガーの方がみえて

クリスマスソングを歌ってくれました



ジャズアレンジで大人向けにしてあったり、子供向けにシンプルにと

色々考えてくれていて楽しかったです。

みんなで歌うのもあって、久しぶりにクリスマスの歌を歌いました



サンタさんからプレゼントも貰いました



市の職員の方にやって貰ったようです。

お絵かき帳を貰いました。

王子さまに渡すとびりびりに破ってしまうので1枚ずつね

私はだいぶ楽しかったのですが、王子さまは楽しかったかな?




晩ご飯は、少し残っていたキムチの素と練り胡麻を使って胡麻味噌キムチ鍋です。

余り物合体鍋とも言いますが…

坦々味噌鍋に近いかも?


練り胡麻、味噌、キムチの素、コチュジャン、甜麺醤、

にんにく、生姜、昆布だし、顆粒チキンスープで作りました。

色の割に辛くなくて、王子さまでも食べられるかも?



具は家にある物と、衝動買いのハタハタです。

ハタハタ、メスがあるかな~と思ったら、みんなオス…


王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、パン(チョコクリーム、蜂蜜)
昼・胡麻味噌丼(キャベツ、人参、豚、葱)
夕・ご飯、ふりかけ、煮物(大根、人参、椎茸、大根菜、肉団子)
おやつ・柿、リンゴ、せんべい
夜食・ご飯、ひじき



胡麻味噌丼は気に入ったみたいで黙々と食べて早々と完食

遊び食べしなかったよ

私たちの晩ご飯



胡麻味噌キムチ鍋、煮物、サラダ、漬け物です。

辛くなかったのでパパには物足りなかったかも?

私は辛くない方が良いので~~


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

久しぶりの子育てサロンと、もつ鍋!

2009-12-10 07:18:57 | 子育てサロン
昨日は久しぶりに子育てサロンに行きました。

最近、私の体調が悪くて(膀胱炎)行けなかったもんね…

今回は松原地区(ちゅうりっぷ)です。


このNPOが運営している子育てサロンは中区内に4~5箇所ありますが、

近くには松原地区のちゅうりっぷ、上前津地区のひまわりがあります。


クリスマス前と言うことで、リースを折り紙で作りましたが…

家に帰った後、置き忘れていたら王子さまがぐちゃぐちゃにしてしまいました


王子さまは、やっぱり以前より落ち着きが出てきたのか、

走り回るのも少なくなり、おもちゃで遊んだり、

他の子と遊んでいるような様子も見えます。



あるママをすごく気に入った様で、ニコニコして近づいては行きますが、

それだけでモーション掛けたりはしないみたい。

そのママの子が抱きつくのをうらやましそうに見ています。
私には抱きつかないんだね…

あからさまに他の人にむける笑顔と違うのでわかりやすいなあ

1歳児にして、初恋か~~??(笑)

同じ年頃の子がいるママは相手にしてくれないから、

もっと上の年代をねらわなきゃ





晩ご飯はもつ鍋

残念ながら、冷凍モツ…

ホルモン専門店は港区、中川区に知ってるだけで3軒あるんだけど、

遠いのでパパが休みの時しか行けないです

鍋つゆは煮干しでだしを取り、醤油ベースでコチュジャン、ニンニク、生姜、

酒、顆粒出し数種で適当に



やっぱり生ホルモンの方が美味しいねぇ…

それなりに美味しいんだけどさ…

今度は生ホルモンを買ってリベンジ


王子さまのまんま

朝・柿+フルーチェ、パン
昼・ハヤシうどん(アンパンマンハヤシ、うどん、キャベツ、にんじん)
夕・ご飯、わかめ、シチュー(白菜、人参、椎茸、カラスカレイ)
おやつ・洋梨、せんべい
夜食・ご飯、鮪フレーク



お昼、カレーのつもりで開けたらハヤシだった…

美味しそうに食べてましたが。

うどんが少なかったみたいでもっと食べたそうでした


私たちの晩ご飯



もつ鍋、大根サラダ、煮物です。

モツの脂がすごかったです

大根サラダが目をつぶって食べたらイクラの味がした~

大根繊切りにして、鰹だし、醤油、塩を掛けてしばらく置き、

よ~~く水気を絞ってハムとマヨとで和えたんだけど…

うーん、謎


ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ぽちっと応援お願いします!!

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


久しぶりの子育てサロンと、牡蠣フライも久しぶり!

2009-11-19 07:11:18 | 子育てサロン
昨日は久しぶりに子育てサロンに行って来ました。

雨降ったり、用事があったりがつづいたので約一月振りです

着いたら王子さまは、ボールプールへGO



ボールを打ち合わせたり、投げたりしていました。

それにしても、おままごとのスプーンと器と、レプリカビスケットで

食べる真似をずっとしていましたが、お腹空いてたのかしら…?



今回はいつもと違い、ずっと走り回っていると言うことも無く

比較的同じところでおもちゃを持って遊んでいました。

成長したのかな?

気に入っていたのが、家にもある音楽がなる本でボタンを何回も押していました。

家でも遊べるのにね



朝ご飯の時、ちょっと機嫌が悪くて泣いちゃったけど、

パンを口に入れたら泣き止みました。美味しかったのかな?

ママの手作りパンだよ!







晩御飯は久しぶりの牡蠣フライ~

あまり揚げ物をしない我が家ですが(後片付けが面倒だから)

牡蠣が特売なのでフライにしてみました。

嵩増やしに(笑)ムキ海老のフライとイカのから揚げもプラス

写真は下の晩御飯のところで…(撮り忘れ)

タルタルソース(ゆで卵、玉葱、パセリ、マヨ、レモン汁、塩、胡椒)

をたっぷりつけて

でも、フライより添えのキャベツの方がパパも私もバクバク食べてました

フライは量的には牡蠣だけでよかったかも

でも、海老もイカも美味しかったですよ


王子さまのまんま

朝・ココナツパン、ヨーグルト
昼・カレー(金時豆、ガルバンゾ、菊芋、レバー)ほうれん草
夕・ご飯、煮豆、ソテー(魚肉ソーセージ、キャべツ、人参、シメジ)
おやつ・せんべい、豆乳、大学芋1個



カレーは冷凍ストックいろいろぶち込みで作りましたが、
王子さま「うまうま」と言ってくれました

特に、菊芋はどうかと思いましたが…

夕は魚肉ソーセージが気に入った様子。


私たちの晩御飯



牡蠣、ムキ海老フライ、イカから揚げ、ホウレン草のシラス和え、
生揚げと蕗の煮物、金平です。

フライよりもキャベツをもりもり食べる夫婦…

パパは「ご飯多かったかも~」と言ってましたが、キャベツの食べすぎです


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです

昨日は大分差が空いて一安心と思いましたが、つめられてきましたよ

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

久しぶりの子育てサロンと激安寿司

2009-10-15 00:12:34 | 子育てサロン
昨日は久しぶりに子育てサロンへ行きました

ホントは先週行くつもりだったけど、台風が来てたからねぇ

今週は少し遠い場所の方でした。




そんなに広くないところなので、王子さまがちょろちょろしても

目が届き、少しは他のママとお話もできました

それでもやっぱり危ないところや、触ってダメなところばかりに行き

目が離せませんね



いろいろ激安のサノヤですが、惣菜や弁当も安くて

最近お気に入りなのがネギトロ巻きです。



1本200円ですよ!奥さん!

ネギトロ~言っても、安い色々混ぜもんした物ですが

そういうチープさが許せるのなら良いかも(笑)
回転寿司と変わらないレベルだし

他にサラダ巻き(かにカマ、レタス、胡瓜)鉄火巻き、握り寿司

太巻き(干瓢、卵、胡瓜、柴漬け)がありますが、299円・・・

太巻きより安いネギトロ巻きって・・・

ちなみに寿司飯も売ってますが150円です。巻物1本半くらいの量かな~

安いせいか、寿司飯にあまり味が無いですが酸っぱいのは

余り好きではないので気にならないです

パパは「味が無い・・・」とぶつぶつ文句言ってましたが


王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・豆シチューライス(ガルバンゾ、カリオカ豆、セロリ、玉葱、インゲン)
夕・炊き込みご飯、ハンバーグと根菜煮(蓮根バーグ、牛蒡、ブロッコリ)
おやつ・せんべい、サッポロポテト
夜食・ご飯、白菜、肉団子




私たちの晩御飯



牡蠣と肉団子の鍋(白菜、葱、えのき、シメジ、肉団子、牡蠣、うどん、豆腐)
サノヤネギトロ巻き、黒豆、大根酢物、金平です。

ネギトロ巻き、日によって具の量が違います

前食べたときは、ネギトロもっと多かった

牡蠣はもっと入れたかったけど、特売とはいえそんなに安くも無いため

1pのみです~~

もう少ししたら安くなるかな~~


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです

おかげさまで1位キープ中です

皆様のポチでやる気が出ますので応援お願いしますっっ

    
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン




保健所での子育て広場

2009-10-01 07:07:10 | 子育てサロン
昨日は、1歳半検診のときに保健婦さんから誘われた
保健所主催の子育て広場に行ってきました。

全員に声をかけたのか、心配事がある人のみに声をかけたのか

判らないですが、来たのは7組だけ
雨も降ってたしね~

体を使った遊びなどをしよう!との、コンセプトのこと。


先ずは、ママのおひざで絵本を聞こう!と言うことで

出してあったおもちゃを片付けはじめました。
王子さまはもっと遊びたかったようで大泣きです

膝の上でも大人しくしてなくて、即行脱走

追いかける体力も無いので、外に出ないか

何か触らないかは見ていましたが・・・


次はストローを、牛乳パックに開けた穴に入れるというおもちゃ

これはだんだん面白くなってきたようで、
一生懸命入れたり出したりしてました。

簡単だから、作ってあげてもいいかも


次は新聞紙びりびり。破るだけですが家ではなかなかできませんね

でも王子さまはそんなに興味は無い様子・・・

一人で走り回っていました


びりびりにした新聞紙を丸めてボールにして紐をつけたものを作り

引っ張って追いかけっこ!!と言うことですが、

もうすでに疲れかけている私には走る気力は無く

少しの間はしましたけど王子さまはボールに興味は皆無だし

ゴムなどのツルツルした綺麗な色のものは好きですけどね。

他のママは元気に追いかけっこしてました。


「人に強制されて何かする」と言うことがあまり好きではないらしい

王子さまが楽しかったのかはわかりませんが

他の子と固まって遊んでたりしたので、
そういうのは良かったと思いましたよ



雨降りなのでアンパンマン合羽を着せました


王子さまのまんま

朝・お好み焼き
昼・ガパオライス(鶏ミンチ、パプリカ、玉葱・人参、コーン、枝豆)
夕・牛肉の柳川風丼(牛、ごぼう、人参、卵、葱)
夜食・ご飯、南瓜



王子さま版ガパオライス、オイスターとナンプラー少しづつと

乾燥バジル少しで調味して片栗でとろみをつけました。

気に入った様子でパクパク食べました。

ママのご飯



パパが泊まりの出張なので、私だけのご飯です。

具を入れて作るレトルトカレーを作りました。

インドカレーのようです。

そんなに辛くなく、クリーミィなのでパスタの方が美味しかったかも~


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
1位になりました
が、ポイントはどんどん減ってきています・・・
励ましのポチをお願いしますっっ
  
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

子育てサロンと野菜いっぱいカレー

2009-09-03 07:14:08 | 子育てサロン
昨日は子育てサロンの日だったのに、

急にカレーにしようと思い立ったので

朝からちょっと忙しかったです

最近のうちのカレーの作り方は、

くず野菜(人参の皮、キャベツの芯、椎茸の軸)と玉葱やセロリなど

家にある野菜を切って水で煮込み、

柔らかくなったら冷ましてミキサーにかけてピュレにします。


これはごみも減るし、王子さまの離乳食に混ぜたりもできるし

シチューなど煮込み料理に入れるとうまみも出るし、

ルーの量を減らせます


肉と野菜を軽く炒め、香辛料(ガラムマサラ、クミン、ナツメグ、

クローブ、コリアンダー、ターメリック、にんにく、生姜)も入れて

少な目の水とコンソメ、あればワインをいれて火が通ったら

野菜ピュレを入れます。

しばらく煮てあくを取り、ルーを少なめに入れ、

好みの濃度になったら味を見て塩で整えます。

これは初めは甘く感じますので中辛、辛口でもいいですね

王子さまでもルー少な目とはいえ中辛を平気で食べてます。


昨日の子育てサロンですが、初め王子さまは

テントのボールプールに夢中でしたが…



やはり積み木のところに行って

丸を咥えて走り回っていました  

ほかのものも咥えていましたが、おもちゃのフライパン、
おもちゃの鍋の蓋とこれまた丸ばかりです

やはり目が離せないので、他のママたちとはゆっくりは話せませんでした


ボールプールも出してもらい、中で遊ばせてみました



そんなに好きではないみたい…丸がいっぱいなのに

他の子が後を付いてきたり、固まって何か遊んでいたりもしたので

王子さまには他の子供と触れ合えることができていいかな~と思います。


王子さまのまんま

朝・コーンスープ、パン、ヨーグルト
昼・BFレトルトうどん+大根菜、ごぼう
  レバーのトマト煮(鶏レバー、人参、玉葱)
夕・ご飯、カレーの具(人参、玉葱)コロッケ
  ほうれん草のひじき和え(ほうれん草、ひじき)
おやつ・せんべい
夜食・カレーライス



昼のレバーは昨日の私たちのを残しておいたものに

野菜ピュレを混ぜて加熱して味を薄くしました。

夕のコロッケは前日小さいのも作っておきました。

私たちの晩御飯



夏野菜カレー竹輪キュウリ、桃、白和えです。

カレーの具はシメジ、茄子、ピーマン、人参、玉葱、鶏肉です。

が大きいです(笑)


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです

ポイントが上がってきました!ありがとうございます!
励ましのポチをお願いしますっっ

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン







子育てサロンに行きました

2009-08-06 07:16:41 | 子育てサロン
一昨日、頭に怪我をした王子さまですが…

家に帰って、起きてからは元気に走り回っていました
心配ないようだったので、昨日は子育てサロンに連れて行きました

今回は前回よりも人数が少ないようです。

私はこれくらいの人数のほうがいいのだけれど…



王子さまは丸の積み木を咥えて走り回っていました。


一昨日病院に来ていたママがいて「大丈夫でしたか~」と

声をかけてくれましたが、ワタクシ人の顔を覚えるのが苦手なので

うろ覚えでした…



家に帰ってからは、カーテンで「いないいないばあ」をしてくれました

王子さまのまんま

朝・コーンフレーク黄粉牛乳、ヨーグルト
昼・アンパンマン野菜あんかけ、南瓜、海老、摘み菜
夕・炊き込みご飯、味噌煮(大根、レバー、人参)さつまいも
夜食・ご飯、サツマイモ、大根、サラダ少し



お昼は帰ってから用意したので、レトルト+冷凍ストックで

適当ご飯~

私たちの晩御飯


さいころステーキ、キャベツ入りポテトサラダ、煮物、スイカです。

ステーキはまたもパサパサ~

腿肉は脂身が少ないからなぁ

いろいろ工夫したので柔らかくはなっていましたが…


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
昨日は1位に返り咲きできました~
でも、2位との差が僅差なので、
励ましのポチをおねがいしますっっ
  
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン



子育てサロンに行ってきました

2009-07-16 08:02:46 | 子育てサロン
昨日は、この前保健所で聞いてきた
地域の子育てサロンに行ってきました。

NPOがやっているもので、無料ではありませんが

100円だし屋内ですので涼しいかな~と…


部屋の中にはおもちゃがいっぱい出してあって、
王子さまは早速積み木を持って走り回っていました
丸と青の積み木が好き



途中からボールプールも出してもらって
ボールの中に埋もれていました



しかし、走り回っていたのは王子さまだけで

ほかの子は大体おとなしくおもちゃで遊んでいました

う~ん、なんでかな~?

途中、お茶を出してもらったりして
ほかのママたちと少しはお話もできました

私の気分転換にもなるし、何より王子さまが
他の子とのふれあいもできるので毎回行きたいです

外じゃないので気が楽だし

王子さまのまんま

朝・コーンスープ粥(ほうれん草、BF8種の野菜)
昼・そうめん(オクラ、葱、ほうれん草、えび、かまぼこ)
夕・おにぎり、小田巻き蒸し、味噌うどん
おやつ・スナックパン




お昼は半分以上残したので、もったいないので

夕はリメイクして小田巻き蒸しにしました。

夜にパパとホームセンターに行ったので

夕食の時間がずれて途中で大泣きしてしまい

コンビニでおにぎりを買って食べさせたせいもあり、

小田巻き蒸しはほとんど食べませんでした


私たちの晩御飯



鶏のケチャップ煮、サツマイモサラダ、昆布煮です。

トマト水煮缶で作りたかったのですが、

出かけて疲れてしまったのでケチャップで手抜き~


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
    
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン