やっとマスクを作る気力がわいてきたので、つくってみましたw
仕事で使い捨てマスクを毎回もらってて、それを次の仕事の時まで
使いまわしてるので、今までそんなに必要ではなかったのですが…
なかなか手に入らないしねー
なかなかうまくできた!
顔にピッタリフイットします。
柄がかわいいのは、息子の幼稚園の時に作ったマスクの余ったガーゼで作ったからw
まだ少しあるので量産してみる!
友人に「できたー」とメールしたら、「こんなんあるでー」と
写真が送られてきました。
ブラで作ったマスクらしい…
かわいいけどさあ…
これは、けっこう仮面か変態仮面みたいになりそうな予感ww
誰かつけてるところの写真が見たいなー(笑)
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
先日、病院に行ったとき、桜が満開でした!
家の近くでは、3分咲きくらいでしたけどね。。。
陽の当たるところと当たらないところの差が激しい!
家の近くは3分咲きくらいでした。
御花見はライトアップもないし、屋台も多分出ないしで
無理かなー
鶴舞公園で、アユの塩焼きと熱燗で夜桜見物が楽しみだったのですが…
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
私の通っている内科近くの薬局は、サトちゃん&サト子ちゃんが並んでいます。
たまに、衣装替えをするんですよねー
今回はお正月の晴れ着のようです。
最近、そんなに病状変化はないのですが、ちゃんと内科へは定期的に通ってはいます。
予防的に、風邪薬と胃薬と咳止めとうがい薬が増えたぐらいですかねー
(十分すぎるほど増えてるww)
まあ、内科の頻度が増えてないということは
体調のコントロールができているということでよいことです。
ちょっとしたことですぐ風邪薬を飲んでるから
無理やり治してる感もありますがww
こじらせよりはずっといいですね…
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
今回はちょっと頭が痛いくらいで、何の症状もなかったので
ホントに5分間診察でしたww
予定が薬を取りに行くくらいしかなかったので
遠回りして、名古屋市科学館に行くことにしました。
プラネタリウム!
上映中は写真を写せませんので上映前。
暗くなったらうとうとしてしまい、半分は話を聞いていませんでした…
暗くなってすぐ聞こえたいびきの人よりはましかww
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
前々回の検査で、子宮頸部と体部どちらか忘れましたが陰性でしたが…
今回の結果は!
なんと!!
両方とも疑陽性でした~~~!!
また次回も検査に通わなくてはいけません…
一年越しだよ!
今度は初夏です。
次回は名古屋市検診ワンコインが使えるかと思いましたが
子宮がん検診は2年に1度でした…
検査料が地味に高い!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
先日、スクーターに乗って出かけたのですが
途中から腰に違和感があり、だんだん酷くなっていきました。
そして、ふとした動作でぎっくり腰をやったことがある方ならわかる
予兆のような痛みが!!
幸い、用心していたおかげか致命傷は来ずによかったですが…
しかし、2~3日やばい感じだったので近くに整形外科がないか探して
幸いにも腰痛を得意としているところだったので行ってみました。
レントゲンを撮って、新たに分かった事実が!!
私の腰椎の一番下の骨が、片方だけ骨盤と合体しているそうです。
だから、左右にゆがみが生じて痛くなるそう。
結構ある症例なのだそうな~
そして、生まれつきなため完治はできないらしい…
そこでは、整体もやってくれるので
1回やったら劇的によくなりました!!
何回か通って、体のゆがみを直さなければいけませんが…
そして、整体師の先生が結構イケメン♪
それだけで通う気力がわきますね~w
多分痛みがなくなったら通わなくなるとは思いますが(爆)
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
先日、内科に診察に行ってきました。
微熱と頭痛があると言ったら
「インフルエンザの症状はないか」と聞かれましたね…
去年、40度越えでえらい目に遭いましたからね…
幸いにも熱は高くならなかったのでいいのですが。
今回は血液検査でした。
寒いせいか、血管がなかなか出てこずに
何とか針は刺せましたが、血が「点滴か!」というくらい
ポタ…ポタ…としか出てきません
1本はがんばって採りましたが、あまりに遅いので手を変えることに。
2回目は勢いがよかったです。
案の定、腕が真っ青になってしまいました。
冬でよかった。
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
先日婦人科の検査の結果を聞きに行きました。
今回は!
なんと!!
頸部も体部も陰性でした~~~!!!
が。
今回もやっぱり両方また検査と言われましたww
何回も疑陽性だったから、1回くらい陰性はだめだって
次回は何事もなければ、3か月後です。
先生に帰りがけ、
「もしかしたら生理不順になるかもしれないけど、その時は早めに来てね」
と、気になることを言われたんですがww
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
先日、内科に行ってきました。
低カリウム血症の心配はほとんどなくなりましたが
季節の変わり目のせいか、だるさやめまい、胃の痛みが強くなってきました…
痛いのは胃かと思ったら腸のようで、過敏性腸炎の症状らしいです。
ジェットコースターは相変わらずですが、薬が効くまで我慢すれば
何とかなっているので、とりあえず薬でコントロールできている様子~
医師は、下血はないかと問診してきたので、胃潰瘍も疑っているようですが。
痛みが急性胃炎に近い感じだしねぇ~
押さえると痛いのは腸ですが、何もしないと痛いのは胃の感じ…
今年は胃カメラやってないので来年やろうかな。
来年、検診のやることがどんどん増えてますね…
胃カメラ、マンモグラフィー、子宮頸部、子宮体部はやりなさいと言われました。
胃カメラ、マンモは名古屋市のワンコイン検診でできますが
頸部、体部は数か月ごとにやっているのでワンコインでできるか怪しい…
検査が増えるので、お金がどんどん飛んでいきます(泣)
症状も増えてるので薬も増えてます(泣)
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)