goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

私の定期診察でした。

2018-09-15 00:00:00 | ママの病気、怪我

昨日は、内科に診察に行きました。

 

前回の血液検査の結果を聞きましたが

Fe、赤血球、ヘモグロビン、Kは、ギリ範囲内なので

心配はないそうです。

白血球、血清総蛋白、尿素窒素が範囲より結構低いのですが

先生は何も言わなかったのでいいのかな?

 

今回も、点滴は無しにしてもらいました。

先生は「脱水はそんなにないからどっちでもいいよ」

と言っていましたが…(苦笑)

天気が悪いので、早く帰りたかったw

 

脱水とか、低カリウム血症は涼しくなったので

もうあまり心配なさそうですが、持病の一つの過敏性大腸症候群

今は、名前が変わって過敏性腸炎というそうですが

それがちょっと悪化したみたいで、どっちつかずのジェットコースター

の繰り返しなので、気休めの下痢止めと便秘薬をもらいました…

 

今まで便秘薬だけだったんだけど、ずっとおなかが痛いままなので

「なんか薬ちょうだい」と言ったら「自分でコントロールしてね」と

両方くれました…

基本、これも治らない病気だからねぇ

 

命には別条ないんだけど、地味に辛い不治の病ばかり抱えてますww

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


私の定期診察でした。

2018-09-01 00:00:00 | ママの病気、怪我

金曜日は私の内科診察の日でした。

 

数日前は、ちょっと体調が悪かったのですが金曜日はそこそこよかったので

点滴はやめました。

その代わり(?)血液検査をしてもらいました。

暑くなってからはやってないですからね~

 

その日は朝から、歯医者やバイク屋に行ったりして

いろいろ動き回っていたにもかかわらず、なぜか血圧は低いまま…

結果が悪くないといいんだけど

 

医師に、前回「塩タブレット食べてる~」と言ったら

「見せて」と言ったので持っていきました。

数種類出てる中で、唯一カリウムが入っている「カバヤ」のもの。

医師も「カリウム入ってるし、ナトリウムも入ってるし、いいね」

と言ってくれました。

しかし、「10粒くらい食べてね」と注文が…

1日トータルとはいえ、多いがな。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


婦人科に行きました

2018-08-20 00:00:00 | ママの病気、怪我

先日、2か月前から予約していた婦人科に行きました。

また、子宮体癌と頸がんの検査です。

 

今回は内膜はきれいだそうで、しばらく心配なさそうです。

しかし、腸がすごい張っているらしく

婦人科なのになぜか便秘薬をもらいました(笑)

 

また、子宮の検体を二か所取って体癌と頸がんの検査をしてもらいます。

 

次回はだいぶ先で3か月くらいあと…

それまで検査結果はお預け

結果がいいと良いんだけど~

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


点滴をしてきました。

2018-08-12 00:00:00 | ママの病気、怪我

先日、いつものごとく病院に行って点滴をしてきました。

いつもアングルが変わらない写真(笑)

寝たまま撮るからw

 

今年はカリウム値がギリギリ基準値なので

点滴の回数も少なくて楽ですね~(笑)

去年がひどすぎた…(昏倒してもおかしくない値)

でも、今年はまだ涼しい7月上旬の検査結果だったから

暑くなってからはどうなのかな~??

 

体感的に去年よりだいぶ楽なので、それを伝えたら

医師もそんなに積極的に血液検査をやらないようす。

言えばやってくれるけど、結構お値段するので…(苦笑)

 

やはり今回も、Na、Kを積極的に摂ることを言われました。

結構がんばって摂っているつもりですがまだまだ足りないみたい。 

 

今年はまだマシとはいえ、常時脱水状態なので

夏はたまに点滴しないと結構しんどい。

早く涼しくならないかな~

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


急遽、診察をねじ込みました

2018-08-02 00:00:00 | ママの病気、怪我

先日、ちょっとだるい日が続いたので急遽休みをもぎ取り

病院に行きました。

名古屋でも、40度近くの日が続きましたからね~

 

 

約2週間前の検査結果はそんなに悪くなかったので良かったです。

でも、やっぱり塩分が少ないことを言われ

「朝に、梅干か汁物を飲むように」と言われました~

今回は、前回より顔色はよかったらしく点滴は1本。

怠さは今回の方が強かったんですけどね。

試しにOS-1を買ってみました。

自分でも作れるんですが、カリウムとかが多く入っていたので良さげ。

 

ちなみに、自分で作るときは

水 1L 塩3g(小さじ1/2)砂糖40g(大匙4)

ですが、かなり飲みにくいのでレモン汁50ccを入れて冷やすと

飲みやすくなります。

しかし、常用するものではないので1Lは多い…

私はぜひ飲むようにといわれましたがw

 

普通の人は、医師や看護師に勧められたとき

多く汗をかいたときやひどい下痢の時以外は飲まない方がいいですね~

塩分が多すぎです。

スポーツ飲料で十分だと思います。

砂糖が多いけど。

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


今年も点滴の季節がやってきました…!

2018-07-17 00:00:00 | ママの病気、怪我

はい、皆様お元気でしょうか?

 

私、今年は大丈夫だろうとタカをくくっておりましたが

先日定期診察に行きましたところ、待合で看護婦さんに

「顔色悪いから先生来る前に寝ててね~」

とベッドにやられ

(先生は所用で席を外していました)

 

先生は帰ってきて白衣を着る前にベッドにきて

肌をちょいとつまんで(脱水の診察)

「はい、点滴2本ね」

と、速攻オーダー。

私の前に何人か待ってる人がいるはずですがw

いつもの看護婦さんしかいなかったので、私も勝手に

「最近、カリウム測ってないから検査と鉄剤注射やって」

と先生に言われる前にオーダー(笑)

点滴の前にしかできないので~

 

たまに新人看護婦がいるんだけど、

「先生に確認して」と言ったのにスルーされたりするから

話しづらいんだよねー

 

そして

やっぱり今年も点滴を続けることになりました!

 

ほんとは「来週来て」と言われましたが

金曜休みが7月無いのよね~

8月に休みを2回くらいとるか…

「ちょっとだるくなったら、すぐ来てね!」

と言われたので、7月中に調子が悪くなったら休みを急遽とるしか…!

 

ちなみに、診察の2日前にのどを痛めたのですが

そこから急に胸が痛くなって、一気に気管支炎になってしまったので

余計に顔色が悪かった模様w

いつもの薬プラス風邪薬、抗生物質、咳止めが出されました~

夜の薬だけでおなか一杯になりそう…

肺炎になる前でよかった~

 

皆様、体に気をつけましょうね!(説得力皆無)

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


検査結果を聞きに行きました。

2018-06-11 00:00:00 | ママの病気、怪我

先日婦人科の手術をしましたが、その時に頸がんのウイルス検査と

体癌用に、掻把したものを検査してもらったので

結果を聞きに行きました。

 

結果は…!

 

頸がんのウイルスは、やばいところのNO16、NO18は陰性でしたが

その他ハイリスク型は陽性でした…

体癌も、またもや疑陽性…

両方ともまた再検査です。

 

 

う~ん、憂鬱

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


日帰り手術をしました。

2018-05-24 00:00:00 | ママの病気、怪我

22日に、婦人科で日帰り手術をしてきました。

内膜が異常増殖したので掻把しました。

 

以前、ポリープの手術はしたことがあったので

似たようなものと説明は受けていたのでそんなに心配はしていませんでしたが

朝から水が飲めない方が堪えました…!

 

麻酔が、以前は打たれたらすぐ意識がなくなったのに

今回はいろいろ薬飲んでいるせいか、耐性ができてたみたいで

半覚醒状態で、なんかトリップしたみたいになって

「ああ~、ヤク中の人はこういうトリップが面白いのね…」(合法です)

と、ちょっと怖い体験もしました(笑)

 

麻酔がなかなか醒めず、足元のふらつきが取れるのに時間はかかりましたが

痛みはあまりなかったので良かったです。

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村


ガン検診の結果です。

2018-04-28 00:00:00 | ママの病気、怪我

昨日は、先日した子宮体癌と子宮頸癌の検査の結果を聞きに行きました。

 

結果としては、頸癌、体癌とも要精密検査…

3ヶ月に一度は癌検査をすることになりました…!

 

一応、癌の確率はどれくらいかは聞いてみましたが

1~2割といったところらしいです。

 

そして、内膜が変に増殖しているそうで

それを掻爬する手術を受けることになりました…

その検体も精検に回すみたいです。

 

踏んだり蹴ったりですが、次の検査は陰性になるといいんだけど。

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


医者のハシゴをしました

2018-04-14 00:00:00 | ママの病気、怪我

昨日はハシゴ酒ならぬ、医者のハシゴをしてきました(笑)

 

まずは、予約していた内科へ。

血液検査の結果をもらいました。

 

少し数値が上がっていたγ-GTPは低くなっていたので

肝臓は心配なさそうです。

去年体調を崩した時から高くなっていた

腎臓の数値のBUNとクレアチニンも

かなり低くなり正常の数値内に!

もちろん、体調の要(笑)カリウムも(ギリ)範囲内に上がっていました。

 

でも、貧血関係の数値は体調悪かったときは少し上がっていたのに

よくなってきたらだんだん下がってきましたね…

まあ、低カリウム血症(入院寸前)と比べれば、貧血の方がましですがw

 

しかし、もう1件の医者に行く原因のことを話したら

また血液検査(しかも前回と同じ)で…

先生のうっかりミスだと思いたいけど、看護婦さんが新しい人なので

聞いてみたけど医師に確認してくれなかった…

3年選手以上なら、絶対確認してくれるのに~~~!!!

体調は変わってないので、多分そんなに数値の変化はないはず…!

 

 

さて、2軒目の病院ですが。

ずっと不正出血と腹部の鈍痛が続いているので婦人科に行ってきました。

検査をした結果、ホルモン異常ということでそんなに心配はないということです。

医師には「お疲れですか?」と心配されてしまいましたが(笑)

ここも結構長い事通っているのでw

 

ついでに、ガン検診(頸部と体部)もやってきました。

ワンコイン検診にできてよかったですw

(名古屋市では2年に1回500円で検査できます)

 

病院のハシゴして、不安は解消されそうですが

検査+薬代で一万円近く飛んでいきました…!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

泣きそうw

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村