goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

結婚記念日とクリスマスイブのお祝いディナーと、王子さまだいぶ元気になりました

2009-12-25 07:54:12 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は私達夫婦の3回目の結婚記念日でした

でもみんな風邪っ引き…

パパと王子さまは家で大人しくしてましたが、私は用事を済ませたり、

買いに行きたい物もあったのでお出かけ

ユニクロに行ってパパにプレゼントを買いました

パパにはコート買って貰ったりしてるしね。


お昼ご飯はみんな風邪引いてるので雑炊にしました。



ちなみに隣はおからですが、見た目一緒…(爆)

王子さま、1杯だけで足らなくてパパに貰っていました


お昼過ぎにばぁばが王子さまに会いに来ました。

プリンのお土産ですプリン好きの王子さまはご機嫌でうまうま

bideo 011.avi





お義母さんは12月に入ってからずっと忙しかったので久しぶりです。

またBーKIDSに連れて行ってください



夕方からは、パパがビデオを借りに行きたいと言ったので

お散歩もかねてお出かけしました。

八百屋さんに久しぶりに行きました王子さま風邪引いてたもんね~

おっちゃんはまた大盤振る舞いで、ぶどうをくれました

しかも、陳列してあるのをパックごと

遠くから見ていたパパは「何でくれるんだろう…??」と不思議そうでしたが、
王子さまが可愛いからに決まってるからじゃん



帰ってからは酒を飲みつつビデオ鑑賞



クリスマスだからワインも1本500円だけど(爆)

思ったより美味しいワインだった

近所の酒屋は安くて親切なのでお気に入りですが、

そこの安ワインを色々買ってみようかな?



晩ご飯はクリスマスらしい料理が色々…

鶏腿1本50円@サノヤ照り焼きにしました。



生地から作ったピザ

生地にはバジル、オレガノを混ぜ込みました。天板いっぱいです



風邪引いてるのにこんなん食べていいんかいな…




王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・雑炊(人参、葱、椎茸、しらす、卵)
夕・南瓜煮、雑炊(薩摩芋、大根菜、しらす)
おやつ・プリン、ブドウ
夜食・ピザ(生地の部分のみ)マヨネーズグラタン



朝からバナナ1本も食べて、元気になったね~

私達の晩ご飯



鶏腿焼き、ピザ、蛸のサラダ、マヨネーズグラタン、南瓜スープです

頑張りました…


ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
最近ポイントが余り入らず2位になってしまいました~
応援のポチをお願いします!

日本ブログ村の方ですよ~~

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

今度はパパ&ママも風邪っ引き!と和風ポトフ?

2009-12-24 07:41:17 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は深夜にゲロを吐いた王子さまですが、

昼間は良く寝てくれて比較的元気でした

さすがに食欲は落ちているので、消化の良い物や口当たりの良いものにしました。


パパは一昨日くらいから「風邪っぽい~~」と言って薬を飲んでいますが、

私は夜中起きてから眠れずにずっと起きてたら、疲れや睡眠不足のせいか

だんだん頭は痛くなってくるし、喉も痛いし…

今日(24日)は結婚記念日なのに!

式は2月に挙げましたが、その前のクリスマスイブに入籍だけしました。

毎年、クリスマス前のパパの休みはいつもよりちょっと良いレストランに

ランチを食べに行っていましたが…

今年は夏に貯金はたいて、でっかい買い物したので

無しになってしまいました 。・゜・(ノД`)・゜・。

せめて家ゴハンでちょっと良いものーーとか思いましたが、

みんな風邪引いてるからあんまり消化の悪い物は駄目だしねぇ…

風邪が治るまでおあずけ




晩ご飯はパパの東京で一人暮らしの時の思い出の味?

「ジャガ芋おでん」を少し豪華にした物

パパのはジャガ芋+おでんの素のみで作るらしいのですが、

それはジャガ芋の煮物じゃないかね?

さすがに芋オンリーは嫌なので、具を色々入れました。



ソーセージ4種類、後は人参、椎茸、玉葱とかある物で~

最近地味ご飯が多いなぁ…




王子さまのまんま

朝・スープ(BF8種の野菜、さかなやさい)
昼?・柿入りスイートポテト(柿、薩摩芋、牛乳)
夕・うどん(豆腐、鰤、白菜、葱、大根おろし、椎茸)
おやつ・豆乳+蜂蜜
夜食・薩摩芋粥、ひじき



10時頃にスイートポテトをおやつに食べさせた後、

夕方まで寝てしまいました。

夕食はよく寝て体調が良くなったのか用意したものを全部食べました。


私達の晩ご飯



和風ポトフ、薩摩芋サラダ、ひじき

せっかく作ったのにねぇ…

食欲無いとか言って余り食べず




ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです

朝見ると3位になってます…
応援のポチをお願いします!
日本ブログ村の「離乳食」の方ですよ!

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


王子さまのお気に入りがぁ~~!と、給食の思い出の味、南瓜フライ

2009-12-22 07:07:57 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日の朝、掃除機を掛けようとしていたら

フローリングに白い粉が散乱してました…

パパに粉の風邪薬をあげたのでそれかと思いましたが、居間では飲んでないし…

よく見たら、パウダービーズ
王子さまのお気に入りクッションを急いで奪い、探したら穴が



とりあえず、つまんでミシンを掛けました。



洗濯で生地が傷んでるし、王子さまが噛むのでいつ穴が空くかと

ヒヤヒヤしていましたが、ついに…

後1~2回穴が空いたら新しいのを買うか…

全く同じのは、廃盤になったらしく2年前から違う色しかみかけません。

頼むよカインズホーム同じ色を出してくれ~~




夕方は私が歯医者に行きました。

小さい頃から同じ歯医者しか行きませんでしたが、

引っ越ししたので遠くなってしまい、泣く泣く近所の歯医者にしました。

今まで他の歯医者は行かず嫌いだったのですが、

そこは説明も丁寧だし、細かく診察してくれるしで気に入りました

町中のは上手じゃないと残っていかないからかしら…?

王子さまはお願いしてベビーカーを中に入れさせて貰い、

あやしながらの治療です。

普通だと抱っこしてするんですけどね…

好奇心旺盛なので触りまくりだし…ちょろちょろ動くし…



晩ご飯はこの前パパと給食の話になり、これがあったね~~と

盛りあがった、南瓜のフライです。



揚げたてに塩を振って懐かしい味です。



王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、パン
昼・味噌おでん(大根、生揚げ、卵、糸コン)薩摩芋粥
夕・粥、南瓜のそぼろ煮、煮物(大根、人参、鮭、大根菜)
おやつ・プリン、リンゴのすり下ろし



おやつのプリン、一昨日の帰りに名駅で買ってきましたが

すぐ寝てしまったので昨日食べました。

やっぱり顔をつっこんでがんばって食べてました。



私達の晩ご飯



南瓜フライ、鮭の粕汁、煮物、小松菜の和え物、炊き込みご飯です。

鮭アラが売ってなかったので切り身で作りました。

旨味が足りない気がします。

頭が入ると美味しいんだけどね。残念



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

ポイントが下がり気味です~~

どうか励ましのポチをお願いします!

    
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

lucinoさんとランチDEデート(笑)と、名古屋風味噌おでん

2009-12-21 06:59:33 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は、私のブログ友達のlucinoさんが、名古屋にいらっしゃると言うことで
お会いすることになりました。

ブログでは1年以上のお付き合いですが、お会いするのは初めてで
ちょっとキンチョー

一応、お土産にブログネタになりそうな物色々…

中部地方でしか手に入らない物で、

ミレーフライ、しるこサンド、味噌煮込み、台湾ラーメン、どて煮、等…

わらかしでごめんなさい、lucinoさん!!

lucinoさんからは、王子さまにプレゼントのボールと、

イカナゴの釘煮、蛸飯の素ですありがとうございます



名古屋名物が食べたいというlucinoさんにチョイスしたのは
駅から近いタワーズ13Fの「山本屋総本店」です。

しかし、休日の名駅をナメてました…

1時間待ちです

せっかく来て貰ったのに申し訳なかったです

その間、名古屋っぽい物を案内です



ナナちゃんや



我が家では「中尾彬」と呼ばれるスパイラルタワー、ねじねじ

ちなみにロータリーのモニュメントも「中尾彬」と呼ばれます



もうすぐ取り壊される、「大名古屋ビルヂング」



遠~~くに名古屋城も見えます

およその時間の少し前に戻り、お話ししたり王子さまと遊んで貰ったりしながら

やっと中へ



名古屋名物、味噌煮込みです

うどんの写真を撮ってたら、店のおばちゃんが

「家族で写真撮ってあげましょうか~?」と聞いてきたので

「いえいえ、違いますから」と断ったら

なにやら妙な方向に勘ぐったらしく、何回もお茶や水を注ぎにきて

様子をうかがっています…

いや、ちがうから!

妙な誤解を受けた上に、lucinoさんのおごり…

何から何まですみません!

今度名古屋にいらしたときは、もっとうまく案内できるように精進します…

昨日は楽しかったです



晩ご飯は、朝に作っておける物で味噌おでんにしました。



大根、卵、ウズラ卵入りはんぺん、結び糸コン、ガンモ、生揚げとシンプル…

ていうか、家にある物だけ



味が染み染みの大根と卵がおいしいねぇ…

昼も夜もみそ味の名古屋飯の日でした。


王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、パウンドケーキ少し
昼・味噌レバー丼(鶏レバー、生揚げ、ピーマン、人参)
夕・スープ掛けご飯、煮物(大根、生揚げ、南瓜そぼろ煮)
おやつ・味噌煮込み、ジュース、せんべい



王子さまなんか昼、おやつ、夕も味噌味でした

味噌煮込みは麺が固かったのですが、ウマウマ言いながら食べてました。

私たちの晩ご飯



味噌おでん、白和え、リンゴです

リンゴは久しぶりに飾り切り…


ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです

昨日はポイントが入らず、2位とのポイント差が
ほとんど無くなってしまいました

励ましのポチをお願いします~~

  

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン







ぐるぐるぐるぐる…と、椎茸入り麻婆豆腐

2009-12-13 07:15:16 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
bideo 004.avi


これの前にぐるぐるを2回くらいやっているのでちょっと目が回っているのかな?

以前より回り方が素早くなった気がします

最近「1さーい」をやってくれなくなりました…(ノД`)

気まぐれやさん…

「ぐるぐる…」は言うとやってくれますけどね。



最近、俺文庫(笑)の王子さまの絵本のうち、赤ちゃん向けの物を

寝る前に読んであげています。

こぐまちゃんシリーズの「しろくまちゃんのホットケーキ」が
好きみたいです

「おいしい」と言う台詞がある話が好きな様で「おいしー」と
嬉しそうに言っています

私もこの本は好きで、保育園の頃これのハンカチを持っていました。



晩ご飯の椎茸入り麻婆豆腐は「マボちゃん」に、挽肉、葱、椎茸の軸(!)

のみじん切りを足した物です。

オイスター、生姜、豆板醤もプラスしたので、元の味はあまり無いかも

椎茸の軸が肉に見えて、ケチケチメニューでも満足感はあります

旨味も出るしね!

正月にご馳走を食べるため、クリスマスまで少し質素なおかずにする予定…

クリスマスと正月にワインも飲みたいし

王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・チヂミ(人参、韮、椎茸、挽肉)スープ煮(トマト、キャベツ、ソーセージ)
夕・そば(豆腐皮、葱、椎茸)茶椀蒸し(市販)
おやつ・せんべい、牛乳
夜食・ご飯、ワンタン、麻婆豆腐



チヂミがもっと食べたかったようで食べた後、片づけるときに泣いちゃいました

せんべいで誤魔化した~~

私も食べましたが、味付けして無いけど美味しかった

人参をチンして、韮、挽肉、椎茸、卵、100均で買ったチヂミの素と混ぜ

ごま油で焼きました。

油を少なくすれば9~10ヶ月から使えるメニューです

私たちの晩ご飯



麻婆豆腐、蛸と大根のサラダ、キクラゲの煮物、大根の粕漬け、
ワンタンスープです。

キクラゲと椎茸の軸を薄味で煮ました。

削り粉をまぶすともっと美味しくて佃煮風になります。



ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです
更新の励みになりますので、ぽちっと応援お願いします

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン




最近のお気に入り絵本と、牡蠣&鮭フライ!

2009-12-12 07:17:44 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
最近、王子さまは私が絵本を読んであげると、

嬉しそうに聞いていることが多くなりました


今までは、本を自分でめくりたがったり、破ったりという事が多かったのですが

お気に入りは、童心社の「いいおかお」「いないいないばあ」です。



「いいおかお」では、‘おいしい、おいしいはどーこ’という所が好きみたいで

にこにこして「おいしー」と言っています。

「いないいないばあ」では、‘いないいなーい’でためて、‘ばあっっ!!’
と、大げさに言いながらページをめくると大笑いです



もともと、遊びでの「いないいないばあ」が好きなので、

大げさにやればやるほど大ウケです

ママ、王子さまが喜ぶなら変顔でも、不思議な踊りでも何でもやるわ

でも他人には見せられない…



昨日は雨が降っていましたが、夕方に止んだので
ちょっと暗くなってきたけれど散歩に行ってきました。
前日に行けなかったので三輪車に乗れて王子さま大喜びです

八百屋のおっちゃんも、王子さまに会えて喜んでいました

でも王子さま、昨日はおっちゃんよりおばちゃんに愛想を振りまいていました




晩ご飯は、牡蠣フライにしました。

最近牡蠣が特売続きなのと、パパが「今度は牡蠣フライ!」と言っていたので

小さい身は王子さまの晩ご飯に使ったので、嵩ましに鮭もフライにしました。



今回、タルタルに玉葱みじん切りを入れ忘れたーー

食べてから気づいたよ…

どおりでタルタルが濃かった…

パパは牡蠣はフライが一番好きな様で、「次も牡蠣フライ」と言っていました。



王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・マカロニ(レバー、トマトソース、人参、コーン、グリーン大豆)
夕・混ぜご飯(大根菜、蓮根)味噌煮(牡蠣、白菜、人参、葱)
おやつ・りんご、せんべい、フルーチェ+洋梨+みかん
夜食・ごはん、金平



昼は私たちのサラダからの流用

サラダを早めに作ることにして、ついでに王子さまのお昼に使いました。

スパより、マカロニの方が食べやすいみたい。

みかんやイチゴは、そのままでは食べてくれませんが、

フルーチェやヨーグルトに混ぜると食べてくれます。

甘いのにねぇ


私たちの晩ご飯



牡蠣&鮭フライ、タルタルソース、もやしの和え物、マカロニサラダです。

マカロニサラダは、鯖水煮缶を使ったら味は悪くないのですが

色目悪っっ

大根とかと煮た方が良かったか…


ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ぽちっと応援お願いします!

    

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン








色々お出かけ♪と、鮭のムニエル

2009-12-11 08:26:16 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日はパパがお休みでした。

片づける用事などが色々あって、効率よく事を運ぶのに段取りが大変

まず、店に車を取りに行き、ついでにショーゲンさんにコメントで褒められた

蕗の煮物を渡しました。

いつも、お菓子をくれたり、コメントをありがとうございます
また持っていきますねーー



車で丸栄に行き、お歳暮を贈ってお昼もついでに食べました。

8Fの「コモ」という、スパゲティー屋さんです



名古屋名物(?)あんかけスパゲティーの店です。

ランチの、卵焼き乗せタレスパを頼みました。



見たとたん、名古屋で違う意味で有名な(笑)「マウンテン」を思い出しました

一度行きましたね→

味的にも、量も、どっこいどっこいですが

店の、おっちゃん&おばちゃんのキャラがすごい

おっちゃんはよぼよぼでプルプルしながら作ってました…

皿を下げるときに滑って転びそうになってたし…大丈夫か??

おばちゃんは、化粧が…眉毛とアイラインがマジックで書いたかと思うほど

太くて濃かった…

いやあ、もうそれを見るだけためにもう1回行ってもいいかなと

血迷いたくなったね

来年の丸栄即売会の時にいこうかなあ(笑)


次はパパの叔父様に挨拶(?)に行きました。

叔父様も、古本屋をやっていて家と店の真ん中くらいの場所にあります。

色々回る所もあったので、挨拶だけ すみません


次は、パパのおばあさんのお見舞いです。

ちょうど名古屋に見えてるときに入院されました。

お義母さんと、母方のパパの伯父様がみえました。

おばあさんとは話が出来ないので、お義母さんから様子を聞いたりして、

ここも早々に退散

後は、100均に寄ったり、パパが名駅にゲームを買いに行ったりと

細々した用事を済ませてやっと帰りました。

王子さまとの散歩の時間が取れなかったー

八百屋のおっちゃんごめんね~~



晩ご飯は、鮭のムニエル、バルサミコ醤油ソースです。

鮭を、オレガノ、タイム、胡椒を混ぜた小麦粉をまぶしてソテーして、

バルサミコと醤油、酒を煮詰めたソースを掛けました。

香草使ったので、バルサミコはなくても良かったかも

まあまあ美味しかったです





王子さまのまんま

朝・バナナ、洋梨
昼・ご飯、麺すこし、卵すこし
夕・鮪フレーク丼(鮪フレーク、玉葱、人参、椎茸、葱)
おやつ・せんべい、クッキー、ミルクティー



おやつ上げすぎました~

お出かけだとついつい機嫌が悪くなり出したら口に入れちゃいます

私たちの晩ご飯



鮭のムニエル、豚汁、煮物、サラダ、もやしの和え物です。

家にある物ご飯…


ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです

   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

名古屋風鶏の唐揚げと、料理本たくさん!

2009-12-08 07:04:06 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は良い天気で、王子さまもお昼寝を昼過ぎまでしなかったので
やっと散歩に行けました。

八百屋のおっちゃん、久しぶりに王子さまに会えて嬉しそう

よっぽど嬉しかったのか、おっちゃん大盤振る舞い

梨2こ、トマト1こ、柿1こ、みかん1こも貰いました

申し訳ないのと、パパが食べたがっていたのもあって

ワタリガニを買うことにしました。

ちょっと悩んでいたら、魚屋のおじさんは100円値引いてくれました

すごいね、王子さま効果



晩ご飯は、鶏の唐揚げに名古屋風手羽先のタレ(市販)を絡めて胡麻をふりました。

手羽先用ですが、腿の方が食べやすいと思って

タレは前に買っておいた物ですが、自分でも作れそうです。

黒胡椒たっぷりが美味しい



じぃじの頂き物のお裾分けで、魚沼産コシヒカリの天日干しを貰いました

パパが米櫃に入れてしまったのですが…

中には安い米が入っていたので混ざってしまいました

昨日のご飯は、私が100%で食べてみたかったので先に取っておきました。

食べた後、パパは米櫃に入れたことを後悔していましたが…

なんか、いつものご飯と違って米が甘く感じます

こんな美味しいご飯は初めてでした




この前、市場の100均でパパに買って貰った本と



昨日パパが店から持ってきてくれた本です



これは外箱で、中にはビロードの布張りの箱付き上製本が入っています

人が殺せそうなほど重たいです


ワタクシ、母の味という物を知らないので色々本を見て

家庭の味を今も模索中です…

レシピを見ても分量は守った試しはないですけどね

量って作るのは仕事だけでもうたくさん

あくまでも参考なので材料と調味料以外は自己流




目の上の青タンがアイシャドウみたいになってます

ジュリー?(古!)


王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、クリームスナックパン
昼・炊き込みご飯、煮物(蓮根、蕗、鮪、人参)
夕・ご飯、ふりかけ、おから炒り卵、トマト、キャベツ
おやつ・梨、いちご+フルーチェ
夜食・ご飯、おから



煮物の蓮根はたまにべぇ~していました。

固かったのかなぁ?

私達の晩ご飯



名古屋風唐揚げ、ワタリガニ、薩摩芋サラダ、蕪と鱈のとろみ汁、煮物です。

唐揚げはご飯がススムくんです

キャベツももりもり食べちゃいます

パパはお代わりして、キャベツもたくさん食べてたので

「食べ過ぎた~」と言ってました


ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると嬉しいです
応援のポチが更新の励みになりますのでよろしくお願いします

    

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン




万松寺・スジャータ祭りと、芋のガレット

2009-12-07 07:11:13 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日お昼過ぎに王子さまの散歩に万松寺の方に行ったら
「スジャータ祭り」というのがやってるらしいので見に行ってきました。

「スジャータ」いっても、これじゃないですよ



「スジャータ♪スジャータ♪」って、東海地方の人しか判らないかも…(笑)

‘めいらく’という乳製品メーカーのものです。

スジャータ祭りの協賛もしていますが…



お釈迦様が、スジャータから貰った乳粥で飢えを免れ、

その後悟りを開いた記念日のようです。



一応、スジャータのコスプレ(笑)のようです。

リトルワールド(愛知県犬山市)のインドのサリーみたい…

(リトルワールドではいろんな国の民族衣装が着れます)

なぜか、フリーアナウンサーきくち教児がいました



お寺の中の写真は撮りづらかったので、あまり写真はないのですが…



この後、お坊さん達が万松寺の中に入り、お経を唱えていました。

しばらく後に、お焼香を順番にしていきます。

お焼香して、ホットミルクを貰いました



王子さまには熱かったみたいで、冷ましてあげました。

久しぶりに飲むと美味しいです。



昨日は朝からジャガ芋が食べたい気分だったのですが、

最近お友達になった、かぶらー隊長のブログを見たら

ガレットを作りたくなりました。

ジャガ芋と、薩摩芋のガレットです。



大きいと食べにくいので手で割りました

繊切りにして、粉チーズ、シュレッドチーズと混ぜて

テフロンのフライパンで、焦げ目が付くまで焼きます。

カリカリにしすぎで、せんべいみたいになっていますが、

これはこれで美味しい…

もっと太く切って、フライドポテトみたいな感じでも良かったかも?

ぼりぼり囓り、チューハイのあてです




王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト、魚肉ソーセージ
昼・牡蠣ご飯、煮物(蕪、人参、豚、椎茸)
夕・ハンバーグカレーソース(ハンバーグ、カレーソース、薩摩芋、カリフラワ)
   ご飯、わかめ、
おやつ・ホットミルク、せんべい



最近手づかみで、黙々と食べていることが多いです。

そういうときは遊び食べをしないので、気に入った味なのかな?

ママの晩ご飯



ステーキバルサミコバター醤油ソース、牡蠣のオイル漬け、長いも雌株
漬け物、南瓜スープです。

パパがつきあいで食べてくるので、私だけのご飯です。

ちょっと贅沢にステーキg128円だけど



バルサミコが甘酸っぱくて美味しかった

また今度もバルサミコで



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

今日も牡蠣だよ、オイスター2乗牡蠣ご飯!と、王子さま青タン…

2009-12-06 07:05:07 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は牡蠣がまた特売だったので、今度は牡蠣ご飯です。

この前作った、オイスター2乗牡蠣ご飯

今回は、切り昆布を入れました。

出しを取ったのを刻んでおいた物なんだけどね!

入れると出しいらずなので、牡蠣の煮汁と、水、酒、オイスターだけ



う~~ん、うまい…

パパも私もお代わり

王子さまも「うまうま!」


残っている牡蠣のオイル漬けでサラダも作りました。

漬け汁+レモン汁でドレッシング代わりです




王子さま、お昼寝前に走り回っていて、足を滑らせたのか

転んで、目の横をぶつけました…

すぐに氷で冷やしましたが、王子さまが暴れるので羽交い締めしながらです

まあ、元気そうなので一安心



目の上が腫れてます

もう少し冷やすと良いと思いますが…暴れるんだよね…

朝に撮った写真と比べると、目の上の腫れが痛々しい




王子さまのまんま

朝・バナナ、コーンフレーク、リンゴ
昼・ご飯、鮪フレーク、クリーム煮(蕪、豚、人参、椎茸)
夕・中華丼(もやし、ピーマン、人参、椎茸、鶏)
おやつ・せんべい、ちーかま
夜食・牡蠣ご飯



もやしはそのまま出すと、「おえっ」てなったり、口から出しちゃいますが、

刻んでとろみをつけると食べてくれますね。

麺類を切らずにそのままあげると「おえっ」てなるので、

噛んでないのかも…

私たちの晩ご飯



牡蠣ご飯、牡蠣サラダ、煮物、漬け物、蕪の中華スープです。

蕪を薄味でとろとろに煮た物が好きです。

豚肉も入れて、片栗でとろみをつけました。



ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです
更新の励みになりますので、ポチっと応援お願いします!
   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン