goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ホームセンターと、中国食材店でお買い物♪と、ハマチ180円で衝動買い!

2010-01-15 07:31:41 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日はパパがお休みでした

王子さまのお気に入りクッションがもう限界に近づいていたので

ここ数日、隠して様子を見ていたのですが思ったほど機嫌も悪くないので

新しく同じ形のを買う事にしました。

また、港のカインズホームだよ!

何回行ってるんだろう…

ついでにキッチンマットとか、鍋とか細々した物も…

王子さまのは、クッションと毛布です。

実用的だな~
貰ったお年玉で買いましたが、おもちゃはいっぱいあるから買わへんで~~


お昼ご飯はカインズで。
スガキヤラーメンとマック100円バーガー×3とポテトL

食べ過ぎ?

スガキヤのスプーンはスプーンの先にフォークが付いた物なので、麺が切りにくい

子供用のは普通のスプーンがいいんだけど~~

ご飯を食べた後、私が行きたかった中国食材店へ

港区には私が知ってるだけで4店ありますが、その内の2軒へ。

中華街で買った物とそんなに変わらないんだけど…!(爆)

中国たまり、黒酢、杏仁ジュース、ピーナツミルク、筍ザーサイです。



杏仁ジュースはネット通販しようか悩んでたので買えて良かった~♪

同じメーカーなのに、前飲んだのより豆くさい気がしますが…

王子さまには、牛乳と混ぜて杏仁豆腐風♪

黒酢は、今度、黒酢で酢豚を作ってみたいので~

中華街では重かったのであきらめたんだよね~

蝦麺とか無かったので、今度は違う店に行ってみようかな。

臭豆腐は怖くて買えませんでした





カインズの前に、「タチヤ」という港区の激安スーパーに行きました。

パパは隣の園芸センターへ
そこで、ハマチ1匹180円を見つけてしまい、衝動買い



魚の下にあるのは30cm定規ですよ~


刺身OKというので良かった

太刀魚も100円であったけど、加熱用だったのであきらめ

捌いて、腹身を刺身にしました。



残りは次の日に鰤しゃぶに(ハマチだけど

刺身でも大丈夫だと思うけどね~~




王子さまのまんま

朝・バナナ、パン
昼・スガキヤラーメン、ポテト
夕・中華丼(豆腐皮、人参、椎茸、白菜、鶏ハム)
おやつ・杏仁牛乳、せんべい、リンゴ



麺はたまに「おえっ」てなってたけど、たくさん食べました

私達の晩ご飯



刺身、イカ大根、煮奴、黒豆、南瓜です。

パパがハマチを「美味しい」って

それにしても、中区は魚が高いよう

ハマチ1匹、5~600円するもん…



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン










ヒミツの蟹鍋(笑)と、夜泣きがひど~い…

2010-01-11 07:04:16 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日の朝方、王子さまはひどい夜泣きでした。

のたうち回って泣く、と言った感じで、抱っこしても、とんとんしてもダメ~

ミルクもダメで、寒いので私達の布団でとんとんしているうちに
私が寝てしまいました…

パパがベビーベッドに戻してくれたみたいです。

私が起きる頃には普段どおりに寝ていましたが、何だったんでしょう…

たま~にあるんですけどね。

こんどの保健所に行くときに聞いてみようかな…





昨日の晩ご飯は豪華にカニ鍋でした



そして、なぜ「ヒミツ」なのかというと…



値札の所を見てください…
値下げ後価格が30円になってます

某スーパー(サノヤじゃないよ)で見つけたのですが、

鮮魚担当が値札を貼り間違えたみたいです

見つけたとたん、ハンターのように素早く元値が高値の物から

籠に入れまくるみちこ

レジの時も若いお姉ちゃんをわざわざ選んでそしらぬ顔

冷凍庫と持ち運びの関係で残念ながら買い占めは出来ませんでしたが…

駄菓子より安い蟹ってどうよ!



2肩60円分を剥いてみました。



画像では大きさが判りづらいとは思いますが…

30cmほどのパックにぎっしりあります

思う存分蟹が食べれました~

夢が一つ叶った!もう無いだろうけど(笑)



王子さまのまんま

朝・バナナ、ブドウ+フルーチェ
昼・あんかけうどん(豚、白菜、人参、小松菜、椎茸)
夕・ご飯、長いも、青のり、キャベツ、小松菜、豚レバー竜田揚げ
おやつ・牛乳、マフィン少し、せんべい、りんご




おやつのマフィンは前日の新年会のとき、ショーゲンさんに頂いた物

ふわふわで美味しかったです。

夕のレバーの竜田揚げはレバーを醤油と生姜に漬けて片栗粉で揚げました。

味見をしたら、ビールが欲しくなった

王子さまには少し味が濃かったかも

うまうま言いながら食べてましたが、

食いちぎったのを優しく私の口に押し込むのはヤメテ…

私達の晩ご飯



カニ鍋、りんご、千枚漬け風、ぜんまい煮です。

パパは蟹を米より多く食べたよ!

二人とも、うまうま言いつつ必死で蟹を食べていました(笑)

食べ放題に近いくらいで、うどんを入れるのはやめました

スープを残しておいたので、うどんか雑炊を昼に食べよ~っと


ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします
   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン




小籠包リベンジ?と、美味しいポーズ!

2010-01-08 07:46:12 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日はパパがお休みでした

パパがソフマップに行きたいというので名駅までお出かけです。

高島屋の所に最近出来て行列が出来ているらしいバームクーヘン屋があり、

そんなに並んでなかったので買ってみました。



味は、バームクーヘンらしいどっしりとした感じはなくて、

スポンジケーキみたい

まあ、美味しいけどユーハイムとかのバームクーヘンの方が良いなあ…



ソフマップでは、前から約束していたkinkikidsのアルバムを買って貰いました

でもソフマップのポイントを使ったので、お金使ってないよ
お昼は家で食べるので、急いで帰りご飯の支度



昨日残しておいた小籠包の生地とあんでまた作りました。



元々の分量が多かったので残っちゃった

今回はスープゼラチンを足しました

皮が破れてしまったのも幾つかありましたが、

うまくいったのは噛んだらスープがどぱっと出てきてあちーー!

でも、ウマーー!

やったー成功です

皮を寝かした方が美味しい気がする~♪

でも包むの面倒~

コスト的には自分で作った方が冷凍を買ってくるよりは遙かに安いですが

40個強出来ましたが、400円弱くらいです。



王子さまの美味しいポーズ

「美味しい?」と聞くとやってくれることがあります。

晩ご飯と、おやつのピーナツミルクの時にやってくれました。



中華街のお土産です。

落花生をミルク風味で甘く煮てあります。

結構甘いけど、美味しいもっと買ってこれば良かったかなあ

通販で手に入りそうな気がするけど



王子さまのまんま

朝・キャラメルパン、ヨーグルト
昼・しらすチャーハン(しらす、人参、卵、葱)スープ(白菜、椎茸)
夕・ご飯、ひじき、煮物(大根、牛蒡、蕗、ハンバーグ)
おやつ・バームクーヘン、ピーナツミルク、せんべい、リンゴ



夕のひじきと牛蒡がお気に入りでした

一口ごとに美味しいポーズ

私達のご飯

【昼】


しらすチャーハン、スープ、和え物、小籠包です。

王子さまと同じにすると楽なんだけど、蝦が入れられないなあ…

成功した小籠包、ウマかった…

【夕】


お好み焼き、和え物、千枚漬け風です。

パパのリクエストのお好み焼きです。




ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします!

    
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

鶴舞公園に遊びに行きました。と、おせちもいいけどカレーうどんもね!

2010-01-04 00:00:00 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は曇っていて寒かったですが、どこも行かないのも寂しいので

鶴舞公園に行って散歩をしてきました。



それにしても寒いっっ

歩いているうちに手はかじかむし…

王子さまは元気に歩いていましたが



ぐるっと1周して、音楽堂や池の近くも通りました。





遊具があったので、遊ばせてみました


bideo 013.avi



bideo 014.avi



寒かったので、公園には少ししか居ませんでした

もう少し暖かければ良かったけどね

帰ってきてから、体が温まるようにカレーうどんを作りました。

余っている調味料を色々ぶち込み


鶏白湯鍋の素、鰹だし、グリーンカレーの素、スープカレーの素、
カレーの残りを冷凍してあった物、ナンプラー、クミン

と、無国籍です

いや、でも美味しかったですよ


晩ご飯はパパが食べたいと言ったので、唐揚げです。



にんにく、生姜たっぷりで、ちょっと味噌。

後は醤油、ごま油、酒で味付けです。
パパが美味しいって言ってくれました


王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・炊き込みご飯、鰤大根(大根、鰤、牛蒡、人参、葱)
夕・カレーそうめん(キャベツ、人参、ソーセージ、小松菜、葱)
おやつ・ヤクルト、せんべい、クッキー



やっぱり煮物は好きなので、器を持って汁をゴクゴク(笑)


私達のご飯

【朝】


海老入り雑煮、千枚漬け風

「そういえば蕪を甘酢につけたな」と思い出しました。忘れる所だった

【昼】


カレーうどん、千枚漬け風、盛り合わせ

カレーうどんの汁は色々入れましたが、うまいことまとまって良かったです

【夕】


唐揚げ、照り焼きチキンサラダ、煮物

鶏ばっかりです

唐揚げ作ったのはひさしぶりですね



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです

皆様お出かけなのか、ポイントがなかなか入りません…

ポチッと応援お願いします!

  
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

初詣の予定だったけど…と、「あした!」

2010-01-03 00:04:22 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は朝から雨がパラパラ降っていて寒かったです

昼前には上がって良かったですが

家でダラダラしているのも飽きてきたので、昼頃ご飯を食べに行くついでに

大須観音にお参りに行こうと出かけました。


商店街はほとんどの店がやっていてすごい人

ブラジル料理屋?も、いつもより焼き鳥グリルを増やしてます



食べ物屋はほとんどの店が行列でした…

ピザ食べたかったんだけど~


大須観音の方に歩いていったら…

人がえらいこといるんですけど!




ベビーカーは入れそうにないので、行くのはあきらめて

商店街をぐるっと回って帰りました。

それにしても、どの道通ってもすごい人だった



昨日は、王子さまが何故かずっと「あした!あした!」と言い続けていました。

bideo 012.avi


どこで覚えてきたんだろう…

教えた覚えはないんだけど。
でも、楽しそうに言っているので嬉しくなります



晩ご飯は、おせちも飽きてきたので芙蓉蟹と鰤大根

変な組み合わせですが、

私が食べたかっただけです

でも、ちょっと豪華にカニ缶を使いました




まだ練り物とか残ってるんで、食べないといけないんですが~





王子さまのまんま

朝・雑炊、ヨーグルト
昼・チヂミ、ポテトピザグラタン(ジャガ芋、トマトソース、ソーセージ、
  チーズ)
夕・いくら丼(ほうれん草、卵焼き、イクラ、蒲鉾)すまし(水菜、大根)
おやつ・プリン、蜂蜜レモン、せんべい





プリンはこぼさないように、慎重に食べてました

好きな物は上手に食べるんだけどね~

私達のご飯

【朝】


ピザトースト

昨日のピザはトマトソースじゃなかったので~

朝からボリュームたっぷり

【昼】


イクラ丼、雑煮、煮物

イクラはやっぱりウマい…

【夕】


芙蓉蟹、鰤大根、和え物、

正月らしさはかけらもありません



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
昨日はポイントがあまり入りませんでした~
応援のポチをどうかお願いしますっっ
  
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


やっぱり正月は呑まなきゃ!と、こっそりつくっておいたイクラ

2010-01-02 00:15:43 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は寒かったですね~

大晦日から降っていた雪が凍ってガチガチになっていました

あんまり寒いので、大須観音にお参りに行く予定も取りやめ

せっかく近くに越してきたのにね

家に篭もって、パパと酒盛りをすることにしました。


でも、ワインは昨日1本飲んでちょっと飽きてきたし…梅酒が飲みたいし… 

で、わざわざダイエーまで行って買ってきました(笑)




呑む気まんまんです!

乾き物をつまみに呑みながらテレビを見ていましたが、

王子さまがピザのチラシを持ってきて「まんま、まんま~」と言いだし…

(*゜Д゜)/ 昼ご飯食べたばかりだろ!

パパも「ピザ食べた~い」って… パパのおごりでピザを注文



う~ん…なんか、ピザを頼むのは勿体ない気がするな~ 高いし…

作った方が美味しいし、いっぱい食べれるし

作るって言ったんだけどね~


夜からは、私がワインを飲みたくなって最後の1本を開けちゃった



前日に飲んだ方が美味しかった…

また違うのを買って、気に入るのを見つけなきゃ



晩ご飯は、生筋子が売っているうちにこっそり買って

漬けて置いたのを冷凍しておいたイクラ



これは食べた後ですが…

早めにつくっておいて良かった正月前はえらいこと値上がってました

まだあるので、いくら丼が思う存分食べれます



王子さまのまんま

朝・バナナ、りんご
昼・蕎麦(ほうれん草、葱、かまぼこ、卵焼き)
  煮物(牛蒡、人参、蓮根、竹輪)
夕・蛸飯、煮物(豆腐、鱈、白菜、人参、椎茸)、スープ(ほうれん草、卵)
おやつ・ヤクルト、蜂蜜レモン、せんべい、ピザ少し



昼の牛蒡をやたら気に入ってました

夕の煮物も汁をごくごく飲んでたし…

やっぱり渋い物が好きだなぁ

私達のご飯

【朝】



名古屋風雑煮、その他。

名古屋風は、本来は 餅・もち菜・鰹節だけですが、寂しいので蒲鉾も…

【昼】



蛸飯、かき玉汁、煮物、金時豆、その他。

盛り合わせの中の牛蒡は味噌味の金平ですが、赤ワインと良く合いました。

豆味噌と赤ワインって合うんだね~

正月用に作ったのは、煮物と金時豆だけ…

後は練り物とか買っただけ~

【夕】



イクラ、胡瓜、煮物、和え物、その他。

イクラと胡瓜でいくら丼

パパは「お代わりー」と言っていましたが

ピザ食べたので残り物で良いと思って、冷凍ご飯を使ったからお代わりなし



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです

皆様、お正月なのでお出かけなのでしょうか…ポイントが少なめです
励ましのポチをお願いします

  

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン





やっとパパが休みです。と、大根ステーキ

2010-01-01 00:02:37 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします


昨日は大晦日で、やっとパパが休みになりました

前日に飲み会だったため、パパが起きたのはだいぶ遅かったですが…

パパが、「どこかに行こうか?」と言ったので、地下鉄で丸栄まで行きました。



サカエチカのクリスタル広場はこんなのが飾ってありましたよ。


パパは楽器屋さんで欲しかったらしいアンプを買っていましたが、

私の方は、ユニクロとか回ったけど、気に入った物はなかった~

ふわふわのルームウェアが欲しかったのですが…

良いなと思ったのはみんなパーカーだったし~(パーカー嫌い)

結局買わずじまい


お昼ご飯は適当に入った地下街の中華料理屋さん。

…味も適当だったけど

パパは「学食みたいな味」と言いましたが、

私は「カインズキッチンよりマシ(笑)」という評価

パパが風邪気味なので、早めに帰り私は正月用酒を買いに行きました。

安ワインしか買いませんでしたが



帰ってから、パパと明るいうちから酒盛り




晩ご飯は、大晦日なので年越し蕎麦と、大根ステーキを作りました。

エビ天はサノヤで年末のみ売っている物で、100円なのに大きかった

後2~3匹買ってこれば良かった~



大根ステーキはパパとデートで居酒屋に行ったら良く頼んだ思い出の味

薄味に炊いて、良く水気を取りバター醤油で焼きました。




夕方から雪が降り出しました

夜にはもう、少しつもっていました…



山の方はすごく積もってるだろうな~






王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、リンゴ、パン
昼・(取り分け)中華飯
夕・炊き込みご飯、煮物(豆腐、人参、白菜、肉団子、椎茸)
おやつ・蜂蜜レモン、せんべい、りんご



だいぶ手抜きです。残り物や取り分けばかり

私達の晩ご飯



年越し蕎麦、大根ステーキ、モズク酢、蛸飯、鱈ちり煮です。

蛸飯はlucinoさんから頂いた物

美味しかったです~~



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
年末のせいなのか皆様忙しいようでポイントが余り入らず…
励ましのポチをお願いしますっっ
   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン






ちょっぴり豪華に?お寿司!と、王子さまの咳が心配…

2009-12-31 07:44:29 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日の明け方、王子さまが凄く咳き込んでいて、
時折咳をしすぎで「おぇ~~」とえづいていました

私が起きる結構前から咳が出ていたみたいで、
パパが咳止めを飲ませたり、とんとんしてくれていました。

5時頃だったので私が起きてることにして、王子さまを居間に連れて行きました。

しばらくしたら咳も収まってきたようで一安心

咳が収まったら元気いっぱいで居間を走り回っていましたが…

私もパパも気管支が弱く、小さい頃咳に苦しみましたが

王子さまも多分気管支が弱いだろうね…

とりあえず、喉に良いらしい蜂蜜と、ビタミンCのレモンで蜂蜜レモン



水で薄めて飲ませたり、ゼリーを作ってみようと思っています




昨日はパパが学生時代の友達と飲み会なので私一人の晩ご飯でした。

ボーナス貰ったしちょっと豪華に行こうと、寿司を買ってきました

でもサノヤ寿司だから…奮発してないぞ~(笑)税別299円



う~ん、満足感はネギトロ巻きの方があったかな… →

後は豚足を黒砂糖と芋焼酎で煮込んだ物を作りました



醤油は少しですが、黒砂糖で真っ黒コラーゲンたっぷり




今年も今日で終わりですね

いろいろなことがありましたが、その最たる物は引っ越し

正月にハウジングセンターに行ってから探し始めて、

こんなに早く決まるとは思いませんでした。

そして、ブログでもいろんな人に出会えました。


去年から引き続きお世話になっている、lucinoさん

お会いできて楽しかったですまた名古屋に遊びに来てくださいね~

ちど姉

最近ブログをお休みしているので心配です…

元気になってまた意外な料理をみせてくれるのを楽しみにしてます

まーちゃんパパさん

パパさんもお仕事が忙しくなった上、骨折で大変ですが頑張ってくださいね

サカ子さん

三人のお子さんがいらっしゃるのに、いろんな物を手作りされてすご~い

サカ子さんのブログを見て色々参考にさせて貰ってます

みえりさん

同じくらいのお子さんがいて、同じような悩みがあって、ママ友みたいな感じ?

これからもコメ欄で悩みを書いちゃうかもしれませんが…

同じ目線でコメ返ししてくださり気が楽になります。ありがとう

かぶらー隊長

東京の素敵なお店を色々紹介してくれる隊長

いつかメガ飲みに行きたいです


応援ポチしてくださる皆様。今年はありがとうございました
来年も頑張りますので引き続き応援お願いします




王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・ご飯、大根、葱、中華風煮(肉団子、白菜、人参、青梗菜)
夕・炊き込みご飯(豆腐皮、人参、昆布、煮干し)煮物(大根、人参、里芋)
おやつ・ヤクルト、蜂蜜レモン、あられ?



夕の炊き込みご飯は、ものすごーくエコ

出し殻の昆布と煮干しを細かく刻んだのが炊き込んであります。

旨味も出るし、栄養もたっぷり

おやつのあられは八百屋のおっちゃんに貰いました

口の中に入れると溶けちゃうふわふわなもので、

王子さま気に入って1袋食べちゃった


ママの晩ご飯



サノヤ寿司豚足煮もずく酢、具だくさん汁です。

みんなつまみだよ…



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

名古屋飯の味噌カツ!と、お小遣い!!

2009-12-30 05:55:16 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
今年ももうすぐ終わるのに、なんだかそんな気が全然しません。

なんだろうね~~?そんなに寒くないから?

今年はコタツも出してないしね!

(王子さまが布団を引っ張って危ないから)

コタツがないと冬気分が味わえません


昨日の晩ご飯は久しぶりに味噌カツです

豚ロースが安かったから

ウチはカツと言えば味噌カツか、カツ丼のどちらかですね~

ソースで食べることはほとんど無いです。名古屋人だから



キャベツはたっぷりで

ご飯よりもキャベツが主食な勢いで食べてました(笑)



昨日はパパからプレゼント

店から持ってきた本ですが(笑)



パパありがと~~

本見ておもしろそうな物があったら作ってみるね

じぃじからはお小遣い!
ありがとうございます~~



普通なら欲しい物を買う所ですが、別に欲しい物はないので貯金かな~?

1年くらい掛けて少しずつ使っちゃうだろうけど



王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、りんご、コーンフレーク、牛乳
昼・カレー(鮪、薩摩芋、人参、GP)
夕・ご飯、煮物(蓮根、人参、里芋、椎茸、青梗菜)
おやつ・キャラメルプリン、リンゴケーキ



どこの国かはうろ覚えなのですが(モルジブだったかな?)鮪や薩摩芋の

カレーがあったのを思い出して作りました。
ま、ある物ぶち込みとも言うのですが(笑)


私達の晩ご飯



味噌カツ、根菜煮、肉団子と白菜煮、蕪の甘酢漬けです。

豚は肩ロースが脂が入り込んで好きです

買ったのはちょっと薄かったので、今度は分厚いので作ろう


ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
皆様の応援ポチが更新の励みです!!

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン











贅沢?第2弾(笑)半額カニ鍋!と、リンゴ貰いすぎ…

2009-12-28 07:08:44 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日はスーパーで半額のカニ鍋セットを見つけてしまって

つい買ってしまいました(笑)

こういう無駄遣いがいかんのだよなぁ~~

カニセット以外は家にあるもので~



安売りの時に買って冷凍しておいた魚とか、帆立とか

こうやってたまに衝動買いもするかもしれないけど、

来月はなるべく節約しよう…

歯医者が結構掛かりそうなので~




昨日、散歩に行ったら日曜なのに八百屋がやってるよ

年末だから?

おっちゃんにリンゴを貰いました 3個も

落としたりして売り物にならなくなった物だけどね

傷ついてるので早い所食べんといか~ん

全部皮を剥いて傷んでる所を取り、形の良い所は夜に食べて、

後は刻んで煮てしまいました。

煮た物で、リンゴのケーキを焼きました。

いつものホットケーキMIX使用の手抜きですが

1つはパパに店に持っていって貰い、残りは私と王子さまのおやつ



王子さまのまんま

朝・柿、ヨーグルト
昼・雲丹ご飯、煮物(蕪、人参、高野豆腐、椎茸、小松菜、薩摩芋)
夕・ご飯、味噌金平、かぶら蒸し(鰈、人参、小松菜、蕪、卵白、薩摩芋)
おやつ・リンゴ、柿、ブドウ
夜食・ご飯、ふりかけ



かぶら蒸し、うまうま言いながら食べてました

最近、気に入った物はスプーンだとまどろっこしいのか手づかみです


私達の晩ご飯



カニ鍋、煮物、蕪の甘酢漬け、リンゴです。

半額の割にまあまあ満足…



ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
ポイントが少しずつ戻ってきました~
ありがとうございますっっ
引き続き応援ポチをお願いします

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン