あすなろ

塾長日記

リストラされたとか、ふられたとか

2008-05-22 20:32:00 | Weblog
物事を受動態で語るなよな。と思う。裁判官が、ストーカー規制法で逮捕された。
(これも受動態だか)あのさ。僕なんか生徒に教えるとき、小指すら採点の時、触れないように、お口が臭くないように、近づきすぎないように、特にイケメンの講師が近づかないように、(京都の塾であったでしょ。そんな事件)女子の講師のスカートが短すぎないように、細心の注意を払っておりますよ。やっぱりね。こういう人は生きていく上でのわきが甘いのだよ。こんな裁判官に判決なんかしてもらいたくないよな。弁護士なんかでもね。20才も年下の人に人の人生を語ってほしくないよね。そして冒頭の言葉、リストラされたとか。ふられたとか。妻に逃げられたとか。学校を落とされたとか。こうなると最後は殺されたとか言うのかな。その時は終わりだよ。今日はちょっとblack
ごめんなさい。

人間関係に煮詰まっているね。

2008-05-22 13:12:19 | Weblog
女子フイギュア、有名コーチが教え子に なんていう記事本当に不愉快だね。教師が生徒になんていう記事どういうことかというと、その大人の方に人間関係、というか社会がそれだけしかないんだよね。そういう自分もいつも生徒や教室の出来事ことばかり家に帰っても考えていたりした。生徒の中で(女子で)鉄道マニアがいて、大学生になって、彼女は旅行ばかりしていてその子の影響で私も、聞いていてうらやましくなって、この4年で日本中を旅した。彼女は今年電鉄会社に入った。バリ島へ行ったのもその子の影響だ。そういう生活をしていると、もう日常の小さい出来事は気にならなくなってくるね。そうして、次の旅の目標が決まると毎日を精一杯過ごそうと思う。一日も無駄には、できないよ。と思う。小人閑居し不善をなす。ひきこもりも、いじめも結局は小さい世界での、人間関係の煮詰まった関係ですよね。いろんな世界を見てみませんか。ねっ。