あすなろ

塾長日記

知性の高い人

2008-05-21 17:23:00 | Weblog
って、なんでも興味を持って、果敢にチャレンジしていく人なんだってね。学生時代から40年付き合っている、友はねお互いにブログに相手が興味をひくようなことを意識して書いているのだけれど、それを読んでメールが来ます。最近では私がバリ島に行ったのを『インド洋にデジカメを落とした』という題で書いたら、いつ行ったんだ。前日俺に会ったのに何にも言っていないじゃねーかと怒っていました
ザマーミロといったら、先日黙って俺の車に乗れというから乗ったらね。静岡県由比に世界でここしか取れないね桜エビを食おうということで、午後4時から朝まで、桜エビを食っては、ビールを飲むというクレージーな旅をしてきました。私次はあいつを驚かせる旅を企画しています。お互いにドーパミンを会えば出し合う関係です。友がいて、私は孤独ではないから、仕事に打ち込めます。

そりゃあ、正しいさ。それで

2008-05-21 13:30:35 | Weblog
ご近所にね。仕事をリタイアして、町の清掃をしているご老人がいるんだけれど、このゴミの清掃のことで、近所中に総スカンを食っているご老人がいます。町の清掃なんて言うと、麗しいけれどね。結局はゴミあさりで捨てたものがその家の塀に干してあったりするとちょっと引いてしまいますね。そのひとは、今は仕事もしていないし、町内会では総スカンだし、(友達はいないし)仕事はないし、趣味もない
時間つぶしでゴミを拾っているのだけど、塾が、夜電気は煌々とついているし、笑い声も聞こえてくる。この老人はだから教室に乱入してきます。『ちゃんと、ゴミが分別されていない』とね。あのねご老人はすぐに近頃の子供はというけれどね。長年、子供と接していると、そんな子供はいませんよ。よく電車の中で老人が立っているのにね足を投げ出して寝たふりをしている若者がいるなんて言う投書があるけれど、『本当に見たのかよ』と言いたくなります。言っていることは正しいけれどね。エリカさまじゃないけれど、それでと言いたくなりますね。いっている意見が正しいだけ。こんなんじゃ、面接に太刀打ちできないよ。
  なお、しばらくCMを入れます。当塾のお問い合わせは、e-塾選び、検索代々木公園で。