あすなろ

塾長日記

志望校少しは自分の頭で考えよう

2008-11-29 16:07:34 | Weblog
決断の時で人に頼るなという話を書きましたけれど、
その他『一日どのくらい勉強すればいいのでか』なんていう質問ももう全然考えていないものですね。何時間眠ればいいのでか。晩御飯は何杯食べればいいのですか
そうしてテレビはね本当は恐ろしい家庭の医学なんて言ってよく噛まないで食べるとこんな病気になるとかね。みんな自分の頭を使っていない。ナスがママ。それじやキュウリがパパか。ゲームばかりやっていないで少しは一人になって考えようね

決断の時

2008-11-29 15:41:21 | Weblog
独裁はいけない。民主主義が正しい。なんていう教育を受けてねそれがそのまま悪用されていると思いませんか。結局だれも責任を取ろうとしない。
志望校も自分で決めようとしない。そうして失敗したとき人のせいにしておしまい
自分で何が何でも行くんだという決断をしないから、受験に対する真剣さ。心構えというものが感じられない。と思う。別に受験だけではなくてすべてにそう感じる

面接のポイント

2008-11-24 16:58:09 | Weblog
面接対策という本を読んでみました。適当なことが書いてありますね。
志望動機を聞かれたら
  というところでその対策として、学校案内のパンフレットをよく読んでおくなんて書いてあるんですよ。この学校の図書館か建てられて120年というところに興味を持ちましたとでも言えというのでしょうか。志望動機を聞かれたら、やる気があるところを見せるんですよ。学ぶことに対して、生きることに対しての意気込みを考えておく。この学校に入って何をしたいとか(それは他の学校の時も使えるわけで)はっきりとした、自分の考え方を持っておくことは必要です。けれども観光地のパンフレットみたいにその学校の案内書を読んでどうするという感じはありますね。

志望校を本気で考える

2008-11-21 15:54:25 | Weblog
偏差値のウソのところで書きましたように、偏差値とは何かということを真剣に考えると、以前は『記念受験』とも言われた、超一流校をお試しで受けて、そこより少し落ちる程度の学校を、『みんなと同じように』受験すると、落ちます。
なぜなら、その第2志望校では2次試験にあたる日ですから、大量の第一志望受験者がその学校を滑り止めとして殺到します。競争率は中学受験でも7倍から25倍なんていうことになっています。しかもその第2志望校の入試問題の傾向と対策も研究していません。冷静に分析してください。

2次試験は受からない

2008-11-18 20:18:52 | Weblog
中学入試の失敗という本が出ているみたいですけれど、偏差値のウソで書きましたけれど普通の私立中学は超一流中学の不合格者を狙っていますから、2次試験は
7.5倍から12倍、25倍なんていう学校もあります。25倍なんか受かると思いますか

偏差値のウソ

2008-11-18 18:36:16 | Weblog
偏差値を上げるために、各私立は推薦入試でドンドン生徒をとります。その生徒の偏差値の平均が50とします。そうして実際の入試は1次試験が55くらいで決まります。ところがこの学校は2次試験ではトップレベルの学校を落ちた子が受けるから平均偏差値は70近くなります。(この学校は実際は7.5倍でした)
こうして、この学校は偏差値50の生徒が50パーセントもいるのに偏差値は1次試験2次試験の結果ですから60になるわけです。

何のために受験をするのか(全14回)4回目

2008-11-15 15:49:39 | Weblog
文句を言っても始まらない。
 そういうのがいいと言ったからそうなったのである。
 夫らしく妻らしくと役割演技はたくさんだ
 親の介護なんかしたくない
 子供の面倒なんか見たくない
 隣の家との付き合いなんか鬱陶しい
 会社の同僚の顔なんか終業後まで見たくない
 おれはやりたいようにやる
 あたしの人生だから口を出さないで
   と皆さんがおっしゃったので、(この世は)そうなったのです。

ということを『智に働けば蔵が建つ』という本の中で内田樹さんが言っています
みんなが自由でみんなが勝手なことを言っているうちにこんな世の中になってしまっったと書いております。
さて、志望校の決断です。

何のために受験をするのか(全14回)3回目

2008-11-13 18:57:42 | Weblog
若者はクリエーテイブな仕事につけると、無給かそれに近い待遇で(場合によっては自分から月謝を払ってまで)クリエーテイブな仕事に就くのが夢だという。本当に夢なのだろうかもわからず。カリスマ美容師なんかすぐ消えてしまうのに、客なんかほとんどいないのに、ネーリストとか言ってね。
自分の才能だけで食っていけるなんてあり得ないのに

自分の時間とエネルギーを捨て値で買われて、そうして使い捨てにされたときは
ただのニートになっている。