goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『0NE PIECE エピソードオブナミ 航海士の涙と仲間の絆』 を観ました

2012-08-25 | 映画(アニメ)を熱く語る
『ONE PIECE エピソードオブナミ 航海士の涙と仲間の絆』

【ストーリー】
海賊王を目指して航海を続ける少年、ルフィは海賊専門の泥棒・ナミと行動を共にするようになった。
数々の冒険を乗り越え、絆を深めるナミとルフィだったが、ある戦いの最中、ナミはルフィたちの船を奪って逃亡してしまう。
どうしてもナミに一味の航海士を引き受けてほしいルフィたちは、ナミの足取りを追う。
しかし、ナミが向かった先・ココヤシ村は、アーロンが率いる魚人海賊団が支配する島だった。
そして、ナミとアーロンたちの衝撃の関係が明らかになる...

この作品は地上波で鑑賞しました。


以前なら映画で見せるんだろうケド...既に『ストロングワールド』レベルの作品でなくては、映画公開出来なくなってしまった?
TVスペシャル用の、『ワンピース』過去エピソードのリメイク長編作品です。
今回は『ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー』みたいな時間軸に無理のあるキャラ設定ではなく、
原作通りのメンバー設定なので安心しました。 ←あの設定は無茶だよネ~?

もう、大分昔の話になりますが...
『ワンピ』のTV放送の“ナミ”のエピソードの際、後半のバトルシーンの作画の低さに怒り奮闘!
原作を潰された気持ちに襲われ、視聴するのをリタイヤする状態になってしまいました。
(TVアニメは、こう言うのがあるから嫌いなのよネ~(汗))
今回、作画を新たに作り直していると言う訳で、期待を込めて鑑賞したのですが...


いや~泣いた、泣いた...(照れ笑 ) ←泣くんかい!
私、映画やドラマでは殆ど泣いたことはないんですが...『ワンピ』ではよく泣かされるのよネ~(笑)
これは『ワンピ』が戦闘バトルが楽しいだけの話ではなく、ストーリーも魅力な作品だと言うことが分かると思います。
特に“ナミ”が仲間になるエピソードは“チョッパー”のエピソードに続いて好きな話なんですよ~♪

これだけの出来事があったなら...
“ナミ”が仲間になった際、絶対的な仲間への“信頼” “結束”が得ることになるだろうと深く思える話になっています。
(中盤から泣ける!泣ける...!)

↑このエピソードでは語られていませんが、実は悪の根源だと思える“アーロン”も人間を虐待する理由が深くあるのも、
尾田先生の、話のつくりの深イイ~ところなのよネ~♪ ←「魚人島編」で語られています。

もう、どうしようもない状況下で、絞り出した“ナミ”の「たすけて...」のセリフは何回見ても泣けます...(涙)

『ワンピ』見ない人にとって、「いい~大人がアニメ見て泣くのかよ!」と言われそうだが、
声を大にして言いたい!『ワンピ』って、泣けるよネ~?
(そう思えるのは私だけぇ~?...ではないと思います。)


ぶっちゃけ~、ラストのバトルが雑なところがあり、東宝アニメのTV放送では これが限度?みたいなのがありましたが...(汗)
(中半迄はレベル高いんだけどネ~♪TV放送の作画も、最低このレベルを維持して頂きたい。)
原作のダレるバトルシーンの短くしたのは正解だが、
ゾロ VS アーロンの「この男は今ここで殺しておかなくてはならない男だ...」は好きなシーンなので、カットされて少し残念かな?

ストーリー的には『ストロングワールド』よりも、遥かに良作な出来具合でありました。
よく本編時間1時間46分で纏めたと思います。BD-REに保存決定~♪
やはり『ストロングワールド』ほどの作画レベルを望むなら、今度の劇場映画『ONE PIECE FILM Z』しかありません。
(ストーリー的にも尾田先生が制作に関わらなければ、ダメなんでしょうネ~)



↑『ONE PIECE FILM Z』は見たいなぁ~♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『るろうに剣心』 を観て... | トップ | 『プロメテウス』吹き替え“剛... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アニメ同好会(名前検討中 ワンピースを語る会 ナミ (村石太ポエマー&ケンシロウ)
2012-08-31 22:48:39
エピソード オブ ナミ で プログ検索中です
非力な人間は 我慢するしかないのか
だけどなぁ そんなのあるのか
生きる意味を 考える。
暴力と権力の独裁者アーロンの奴隷になれというのか
あのアーロンの狂ったような 笑い声に 地獄を感じる。
アーロンは ツミとバツが くだらないのか
非力な俺は 神に祈るだけなのか
俺は 知っている 因果という法則を~
アーロン おまえは 醜く恐ろしい
ゴム ゴムのー北斗百裂拳 アタァー
返信する
>村石太ポエマー&ケンシロウさん (魔人スドォ)
2012-08-31 23:37:55
村石太ポエマー&ケンシロウさん、初めまして~♪
いや~なかなか気合の入った、コメント有難う御座います。

このアーロンの話は、良くできたストーリーだと思います。
魚人島のエピソードに繋がる、
なかなか奥の深い話になっているんですよネ~

ホアタァー!
返信する
ナミにとって地獄の日々だったろうな・・・・ (zebra)
2012-09-02 12:26:14
話の結論はわかっていましたがやっぱり見ました。

もう10年以上前でも よかったです。

とある戦地にて 幼いノジコに抱きかかえられていたナミ 同じ戦地で出会ったベルメール。ココヤシ村での生活・・・
そして あの忌まわしいアーロンたちの村の侵略

 地獄の日々だった8年間。

 もし、このとき のちにルフィたちと戦うことになるホーディが侵略に参加していたら ココヤシ村はさらに被害は拡大してたと思いますよ。

アーロンの時は 見せしめとしてベルメールが殺害されましたが ホーディがいたら なじみのゲンさんや義姉のノジコ そして・・・後に麦わら一味に加わることになる ナミまでもが殺害されていたでしょうね。

 アーロンと手を組んでいた不正な海兵のネズミ大佐。こいつは・・・・ゴミだった。しかしナミの棍棒の一撃はスカッとしました。
返信する
>zebraさん (魔人スドォ)
2012-09-02 20:41:49
アニメ...もとい漫画の話じゃん!では終わらないぐらい
いい~話ですよネ~♪

ホーディンのことを考えたら?
まだ、アーロンの方が常識のある考えの持ち主だったんですネ~

毎度ながら、こういう話を考える“尾田先生”は、やっぱり~凄いですよネ~?
この頃の方が話は地味ながら、泣かせる話が多かったのでは?と思います。
返信する

映画(アニメ)を熱く語る」カテゴリの最新記事