goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX 』 ブルーレイソフトの画質評価 その1

2010-12-20 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
お待たせしました...
『バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX 』の画質評価です。
今回は1作目の評価です。


皆さんもご存じでしょうが今作品、今から20年以上昔の作品であります。
なので新作のブルーレイ高画質ソフトと比べて評価すると、そりゃ~画質が低いです。
でも、頭の中に記憶されている“絵”を思い返してみると、非常に美しい映像だと感じられます。
そう言う意味で、この『バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX 』は
評価が高いのだと思うんです。


まず1作目を再生してみると、思いの他かなりグレイン(粒子)の乗った荒い映像であります。
でも安心して下さい...
“ドク”の研究所から外に出ると、ある程度...グレインの押さえられた綺麗な映像に変わります。
↓画像はモニターを直接デジカメ撮影なので、あんまり参考になりませんが一つの目安として見て下さい。
(高画質な映像は綺麗に撮れるんですが、標準的な画質の映像は表現性がイマイチの画像になります~(汗))


↑画像では分かり難いですが、結構ザラザラした映像です。
●ちなみに『日曜洋画劇場』バージョンの吹き替えを選択すると、TV放送みたいにキャラ紹介のテロップが表示されます。
(メーカーさん、素晴らしい拘りです♪)

全体的に少々グレインの乗った映像ですネ~、ピントも甘いシーンが多いです。
しかし色の発色に派手さがあって、色鮮やかで観ていて気持ちがイイ~です。

↑“マイケル・J・フォックス”の来ているダウンベストが、ココまで綺麗な赤だとは思いませんでした。
(この服そうって、今見てもカッコいい~ですよネ?)
注意:上↑の画像は“マーティン”に光が当たっているシーンです。
夜の暗闇に表現も水に濡れたアスファルトの表現が綺麗で、映像的には悪くはないです。

“デロリアン”登場!このシーンはキメも細かく、なかなかの高画質です。
映像も引き締まっており、ブルーの色の発色も深くて素晴らしい♪



↑“デロリアン”で時空の壁に突入!
非常に綺麗な映像です♪


↑でも画像が綺麗だと、こう言う合成の粗が目立ってきます。


●注意:何回も言いますが、敢えて綺麗な映像を選んで記事にしています。
全体を通しては、やっぱり古い作品であると分かる画質になっています。


↑この画像のレベルが、大体全般的の標準レベルだと思って下さい。
メチャメチャ高画質と言う訳ではありません、でも発色はイイ~でしょ?
(何回も言いますがグレインが多少残った画質です。)


↑このベースの赤の発色が素晴らしい!
所どころキメの細かい高画質な映像が映し出されます。


↑このシーンも綺麗でしたネ~♪


↑どうです?明らかにDVDの画質とは違うでしょう?
(そう言えばDVDは画像が汚かったのよネ~(汗))
映像が綺麗になっただけで作品の質も上がったような気持ちになるのは私だけでしょうか?


↑ラストの“デロリアン”のシーンです。
もう頭の中での記憶の映像とは別物で、木々の青々とした葉っぱの鮮明さが非常に美しいです。


え~
古い作品のブルーレイ化ソフトなので、なかなかこの高画質具合の表現を伝えることが難しいのですが、
“メチャメチャ高画質”と言う訳ではないが、“それでも、かなり綺麗な映像になっている”と言うのを
伝えることが出来たのでしょうか?
頭の記憶のイメージと比べるとかなり綺麗な画質になっているので、このソフトを購入なさった方が
“なかなかの高画質”と評価された理由の1つになっているのではないのでしょうか?

●何回も言いますが、画像はモニターを直接デジカメで撮っているので実際の影像とは異なります。
それに、割と綺麗な映像を選んで撮影しています。
あくまでもブルーレイソフトの画質評価の参考の1つと考えて下さい。

ちなみに『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』は1作目と同等な画質です。
いや...所どころにある高画質な映像のシーンは1作目よりも少なかったと思います。
ところが...
『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』は、1作、2作目とは全く違った映像で
信じられないくらい高画質になっています!


なので次回、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』 ブルーレイソフトの画質評価を記事にしますので
しばしお待ち下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『インセプション』 ブルーレイソフトの画質評価

2010-12-12 | BD画質評価
私的には、かなり評価が高かった この作品...(作品自身のレビューは次回、記事に致します。)
今夜はブルーレイソフトの画質レビューです。
(『インセプション』の作品としてのレビューは... 『インセプション』←をクリック!)


BD『インセプション』


【ストーリー】
人が眠っている間にその潜在意識に侵入し、他人のアイデアを盗みだすという
犯罪分野のスペシャリストのコブは、その才能ゆえに最愛の者を失い、国際指名手配犯となってしまう。
そんな彼に、人生を取り戻す唯一のチャンス「インセプション」という最高難度のミッションが与えられる。


未だにVC-1と言う圧縮方式を採用している“ワーナーさん”のブルーレイソフト...
『ダークナイト』や、この前購入した『第9地区』など...
最近、画質の良いソフトも幾つか発売し出したので、少しながらでも画質に期待していたのですが...
(確か『第9地区』はAVC圧縮だった筈?)←メチャメチャ高画質です♪


●まず、人物描写の映像は↓こんな感じです。

↑なかなか綺麗でしょう?
でも、この画像は一番綺麗な映像を選んでデジカメで撮りました。←おい!(汗)
こういう綺麗な映像も多数あるんですが...

↑全体的にこのレベルの画質です。
何時ものモッサリ~した“ワーナーさん”画質より少し綺麗なぐらいかな?
(VC-1圧縮が悪いとは言いませんが、VC1だなぁ~と分かる映像になっています。)

↑前半は割に綺麗な映像が多いんですが、後半になると暗いシーンが多くなるからなのか?
人物描写で“高画質だなぁ~♪”と言う感動の“絵”は、あんまり見られません。


●しかし、見せ場のVFX映像のシーンはかなりの高画質です。
クッキリした映像になり、高画質の感動が味わえます!

↑宙に飛び散った細かい物までクッキリ確認出来ます。
バシュッ!バシュッ!

↑予告でもお馴染みのVFX映像のシーン。
せり上がっていく街の映像は色の発色も良く高画質で、迫力があり目が釘付けになちゃいます♪
ぐぅおおお~~~!!

↑このシーンはCGなのか?セットなのか?分かりませんが...
なかなかの高画質です。


↑後半の雪山のシーンは、目を見張るような高画質な映像はありません。
(天気が曇っているからなのかな?)
上の画像は綺麗なシーンを選んで撮りました。


↑このような目を見張るVFX映像がかなり多い作品です。

↑いや~芸術的で綺麗な映像です♪
でもAVC圧縮だったら、もっと高画質になったに違いない?
そう考えてしまうのは私だけぇ~?


この『インセプション』のブルーレイソフトは、トップクラスの高画質ではありません。
でも全体的にフツーな画質ではありますが、繰り返し観たくなるVFX映像シーンなどは綺麗な映像になっています。
この綺麗な見せ場のシーンがかなり多いので、ストーリーの内容も相まって
お勧めの1本になっているのではないでしょうか?
私は購入して良かったです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キング・コング』 ブルーレイソフトの画質評価 

2010-12-08 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
今夜も前回に引き続き、映像的にお勧めのBDソフトを紹介致します。


BD『キング・コング』



【ストーリー】
1930年代、恐慌時代のニューヨーク。
野心的な映画監督デナムは冒険映画を撮影する為、地図にものらない幻の孤島「髑髏島(スカル・アイランド)」へと船出する。
誠実な脚本家ジャックと美しく優しさに溢れる女優アンはデナムの熱意にほだされ、ついに辿り着いた髑髏島。
だが島に上陸した途端、一行は原住民に襲われ、アンは巨大なゴリラの怪物にジャングルの奥地へとさらわれてしまう...


このブルーレイソフト...TSUTAYAのブルーレイ買い換えキャンペーンで、
HD DVDの『キング・コング』を、BDの『キング・コング』に買い換えました~(笑)
(注意:このキャンペーンは別に同じタイトルでなくても構いません。)

あ~
別にコレと言って好きな作品ではありません。←おい!
(だからブログで作品自身のレビューは記事にしていないでしょう?)
だからと言って、決して嫌いな作品な訳ではないんだけど...←どっちやねん!
「なら、どうしてわざわざ“HD DVD”も“BD”でも購入したのか?と聞かれたら...?
そりゃ~もう映像(画質)が綺麗だからなんですよ~(笑)


実際、高画質な映像だけが売りな訳ではでなく...
かなり派手なVFX映像満載のモンスター・アクション映画であります♪
みちろんモンスターと言ってもB級ではありません、美しい美女の登場する誰もが知っているA級モンスター純愛映画なのよネ~♪

↑“ナオミ・エレンワッツ”...この当時、37歳という年齢でヒロインを演じたことが大きな話題となったそうですが、
いや~、かなりの美女です!
BDの高画質な映像が、更に彼女の美しさを引き立てます。
う~~ん、メロリンキュウ~~~~♪
(美女の美しさを堪能するのも、BDソフトの醍醐味だよ♪)

色の発色が良くきめ細かいクリヤーな映像で、数あるBDソフトの中でもトップクラスの映像です。
(確かHD DVDでは、もう少し粒子が粗かったような?WOWOW放送版との勘違いなのかな?)

↑申し訳ありません、モニターの直接デジカメ撮影では、ジャングルの“緑”の映りが非常に悪いです(汗)

↑画像では分かり難いですが、うっそうと茂ったジャングルの映像も非常に美しいです。
●ちなみにこのBDソフトには、劇場版に約12分のシーンを追加した“エクステンデッド版”も入っています。
主に島のジャングルの奥地での、“トリケラトプス”“川での水中巨大生物”との襲撃のシーン等が追加されており、
もはやキング・コングなしでも『ロスト・ワールド』のモンスター映画として、十分な見応えの作品となっています。
(てか放映時間(187分)、長すぎだけどネ~)




↑いや~、本当に彼女は綺麗だなぁ~♪
彼女を観るためにこのBDソフトを購入したと言っても過言ではない?←美女好きな私?(笑)

やっぱり~VFX映像ってBDソフト映えするなぁ~♪
ちなみにこの廉価版にはDVDも付いています。
(DVDの映像と比べると雲泥の差なのよ~)

↑このニューヨークの街の映像は必見です!
あまりの美しさに頭カラッポ状態になってしまいますよ~♪←そうなるのは私だけぇ~?

映画を観るのはDVDで十分!だと言う人もいるけれど~
やっぱり、映像が美しいと作品の感動が上がると思うんですよ~
その感動を少しでも届けることが出来ればと思って“画像”を貼っているんですが...
どうですか?
デジカメでモニターを撮影した画像でも少しは表現出来ていますかネ~?


『キング・コング』のブルーレイソフト、かなりの高画質です!
かなり時間が長いですが...内容も含めてお勧めの1本ではないでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第9地区』 ブルーレイソフトの画質評価 

2010-12-06 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
ここ1ヶ月チョイで廉価版的ブルーレイソフトを色々買い漁っています(笑)
(1本が¥1,500で購入できるから安い♪)
今夜は、その中で映像(画質)的に非常に綺麗なソフトを紹介致します。

高画質映像的にお勧めのBDソフトのタイトルと言えば...
『アバター』『キングコング』『ダークナイト』『トランスフォーマー/リベンジ』などが上げられますが、
意外に画質が綺麗だったのがこの↓タイトルです。


BD『第9地区』


【ストーリー】
南アフリカに難民と化した異星人が第9地区と呼ばれる居住区に定住してから28年。
そのスラム化に伴い、居住区の移転計画が進行。
指揮を執るヴィカスは、そこに足を踏み入れて運命が一変する。

詳しいレビューは... 『第9地区』←をクリック!

この作品、前にDVDレンタルで鑑賞したのですが、最近見た新作の中ではかなり面白い作品でした。
この作品のブルーレイソフトが欲しいなぁ~と思っていたら?
¥1,500の廉価版的?値段になっていたので購入!
早速、鑑賞してみたら...あら?驚くほどの高画質であります♪

DVDで観ていたら、結構愛嬌のある可愛い~第9地区のエビ似のエイリアン...
BDで鑑賞したら、リアル過ぎて生理的に気持ちが悪い~(笑)

↑テレビのモニターを直接デジカメで撮影しました。
(VIERAの“G2”のモニターはガラスの反射率が低く、結構綺麗に撮影出来ます。)←画像の修正はしていません。
見ての通り、エイリアンのCGのが非常にGood!です♪
高画質の映像と相まって、素晴らしい映像になっています。


↑ハイビジョンカメラで撮影されたそうなんですが...
有名どころのBD『アイアンマン2』よりも綺麗ではないのかな?


空に浮かぶエイリアン達の宇宙船。


↑今作品の最大の見せ場?
クライマックスに登場する異星人のパワードスーツ。
非常に出来の良いVFX映像です!
登場時間も結構長く、SFロボ好きも大満足な作品になっています。


この作品って、低予算でB級SF映画のノリなんですが...(て言うかB級SF映画です(笑))
なんせBDソフトとしての映像(画質)が美しく、
DVDで鑑賞するのとでは少し違った質の高い印象になっています。
ブルーレイソフトの高画質を楽しむには、お勧めの1本ではないでしょうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする