どんより曇った窓の外です。
昨日の夕方はこんなに美しい夕焼けだったのに、、、
それでもメイおばさん
Rain or shine、雨が降ろうが、晴れようが
窓の向こうの、この町の風景が大好きです。
たぶん、年がら年中見ている風景ではなくて
移動暮らしの身だからこその
限られた恵みだからなのでしょうか。
ところで
時差ぼけ解消策の一つは、なるべく早く日常生活を始めること。
そして、メイおばさんにとっての日常生活とは
面倒くさいなどとは言わずに
そして「メイ、疲れているだろうから外に食べに行ってもいいよ。」
などというメイおじさんの声に誘われたりせずに
いつものスーパーに買い出しに行って
キッチンに立って、二人で食べる料理を作ること。
というわけで、移動したその日から
何やらキッチンで立ち働いているメイおばさんです。
これ、メイ流に言えば「キッチンセラピー」です。
時差ぼけ解消ばかりか
悩みがある時だって、包丁を握ってトントン切ったり
お鍋をグルグルかき回したりしているうちに
気づけば、「悩み」がどこかに飛んで行っていたりもするのです。
さて、こちらは移動した日のお夕食風景。
枝豆と、トマトスープと、一見人参に見えますが実はカボチャのサラダ、
そしてスパナコピタ(ほうれん草とフェタチーズのパイ、ギリシャ料理です。)
じつはどれもとっても簡単。
ところでこちら、どう見たって同じ物に見えますけれど
ほうら、切り口が違います。
左がズッキーニ、右がキュウリです。
日本と違ってこちらのキュウリはかなり太いの。
ズッキーニは今でこそお馴染みの野菜になりましたけれど
その昔は「謎の野菜」でした(笑)。
初めて出会ったギリシャで、大きなキュウリだとばかり思って
なんか違うな?と思いながらもサラダを作ろうとして
大失敗したことがあります。
とても生で食べられるものではありませんでしたからね(笑)。
しかも、日本語からではなく「zucchini」と言う文字から入ったものですから
しばらくは「ズッキーニ」ではなくて「ズッチーニ」だと思い込んでいて
お店で「ズッチーニありますか?」などと聞いてしまったこともあります(笑)。
もちろんお店のおじさんは「???」でしたけれど。
いつの間にやら、そんなズッチーニ、いえズッキーニもすっかり
日本でもお馴染みになりました。
メイおばさんの、ズッチーニ
いえまちがった、ズッキーニの食べ方は色々です。
なんたって特別な匂いも味もない個性のないお野菜ですから
おおよそ何にだって使えます。
細く切って天ぷら風にしてもいいし
パン粉をまぶしてフライにしてもよし
そのままオリーブオイルで両面を焼くもよし
茹でてもよし
パスタやリゾットに加えてもよし
和風煮物にもよし、、、、、
要するに便利屋さん(笑)。
今やすっかり慣れ親しんだズッキーニですが
アメリカのスーパーでは
まだまだ「慣れ親しんでいない???野菜」にも多々出会います。
そんなこともまた折々におしゃべりさせてくださいね。