すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【アジアカップ】日本の未来は明るいがサッカーの未来は…… 〜日本 4-2 ベトナム

2024-01-17 20:45:20 | サッカー日本代表
南野と中村が大活躍だ

 あ、アジアカップ、始まってたのね(^^;

 辺境アジアの大会なんてぜんぜん興味がないので知らなかった……。

 なのでダイジェストで見ただけだが、ベトナム戦で南野拓実は爆発してたね。彼の良さがよく出ていた。いつぞやの試合みたいに変に力まず、肩の力がすっかり抜けて良いところに力が入っていた。

 南野はあれでコツを掴んだかな?

 あと相変わらず中村敬斗はシュートがうまい。氷の心臓だ。ボックス外からファーにきれいなコントロール・ショットを見舞った。ほかに左サイドはもちろん三笘薫もいるし、日本の将来は明るい。

 また、なんか知らない間に遠藤航がリバプールでみるみる活躍してると思ったら…………ベトナム戦でも良かったみたいだね。上田綺世も点を取ったし、良いんじゃないかな。

 まあ、あんなサギまがいのDAZNに入ってまでアジアカップなんて観る気は毛頭ないけど。観ても地上波オンリーだ。だいたいサッカーってもう「90分間」なんてコンテンツとして持たないでしょ。

 世の中、時代的にコンテンツの短サイクル化がどんどん進んでいる。たとえば今やYouTubeだって1本当たり10分〜15分が相場だ。それ以上、長いコンテンツなんて見る気がしないし、集中力が持たない。

 もうサッカーも抜本的にルール改正するなりして短時間化を進めないと、すっかり時代に乗り遅れた「恐竜化」して人気が寂れて終わるだろう。

 ついて行けるやつだけがサッカーを観る。そんな時代になるんだろうね。

【関連記事】

【悪徳商法】DAZNにハメられた

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天カードにねじ込んだ | トップ | 動画系コンテンツはあまりに... »
最新の画像もっと見る

サッカー日本代表」カテゴリの最新記事