2019年7月12日 式見ダム
式見ダムは長崎県長崎市向町の式見川水系式見川上流部にある長崎県土木部が管理する多目的重力式コンクリートダムです。
建設省(国交省)の補助を受けて建設された補助多目的ダムで、式見川の洪水調節と長崎市北西部への上水道用水の供給を目的として1980年(昭和55年)に竣工しました。
式見ダムへは上流からのアプローチになります。
左手に管理事務所があり自由越流式のクレストゲートと自然調節式のオリフィスゲートが見えます。
右岸から
導流壁はV字の斬縮型堤体導流壁で自由越流式クレストゲート2門、自然調節式オリフィスゲート2門を備えたゲートレスダムです。
折りよくオリフィスから放流されています。
上流面
ゲート手前に取水設備があります。
天端は車両通行可能
左手は取水設備操作建屋。
導流部と減勢工。
アングルを変えて
右手は放流設備。
ダム湖は総貯水容量215万立米
小規模な貯水池が多い長崎県営ダムとしては大きな類です。
廃墟感あふれる??管理事務所
サーチライトがまるで砲門のようで、トーチカにも見える。
天端親柱に填め込まれた銅版の諸元表。
対岸の水路は??
取水設備からのラインではなさそうですが?
V次の斬縮型導流壁にオリフィスからの放流とダム下から拝めばなかなか絵になったと思われますが、残念ながらダム下への道は関係者以外立ち入り禁止でした。
(追記)
式見ダムには洪水調節容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
2628 式見ダム(1484)
長崎県長崎市向町
式見川水系式見川
FW
G
45.5メートル
136メートル
2150千㎥/2050千㎥
長崎県土木部
1980年
◎治水協定が締結されたダム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます