きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

日本一のビル

2014-03-17 10:13:48 | その他・おうちごはん
昨日の二上山に登ったら、ふくらはぎが痛くて大変
今週から仕事が期末で忙しくって、ほんま今日は辛かった…。階段の降りるのがきついから、おじいちゃんみたいにゆっくり降りてました。
もうちょっと体力つけなあかんなぁと、心底思ったのでした。

ほんまに登ったんやで!ってことで、写真載せとく。



よくわからんから、これ。



さてさて、今日は何をUPするかな…。

そうそう、先日オープンした阿倍野ハルカスに行ったのだ。
オープン2日目のチケットあるからと誘ってもらって行って来たよ~。



これ16Fの入口。

エレベーターで60F降りると…

想像より綺麗な夜景



大阪ならではってことで、通天閣!
わかるかな?左の方にあります。

手前は天王寺公園だから暗い。
これ、クリスマスイルミネーションの時なんかは、もっとキラキラして綺麗なんだろうなぁ。

キタの方はビルも多いから綺麗。
しかし、南の方だったりは住宅街なんかが多いから、暗いなぁ…。

うん、これはタダでこれて良かった(笑)

が、しかし、その後にチケットが回ってきて、次は昼に登ってきた。



よーく、よーく見たら大阪城見えるのだよ。

お昼は知ってるビルとか建物が探せて楽しい。



こちらは夜景と同じ方角。
昼に見る通天閣は景色に紛れてわかりづらい

夜に来たとき、昼来たら動物園のキリンとか見えるやろか?って言ってたんだけど、見えなかったよ。
でもペンギンらしきものが動いてるのは見えた!

どうせいくなら昼かなぁ。
でもこれからは黄砂とPM2.5がすごいから、いっても残念な結果になるかもしれないね…。

ハルカス、大丈夫だろうか?笑

ホワイトデーに選んだもの

2014-03-14 20:23:30 | その他・おうちごはん
本日ホワイトデー。
当日は送別会で遅くなる父と13日の会社帰りに髙島屋で合流。

なんか欲しいもの買って返すと言うので、これにした。



鯖の棒鮨(爆)

最近お菓子をもらうことも多くて、これというのが思い浮かばなかったんだよね。

ちなみに1900円ぐらい。
1番高いのは3000円したから、中間で。

美味しかったわぁ。鯖の棒鮨って高いんだよね。
好きだけどなかなか買わないので、こんなときにでもね。
ええお返しリクエストしたわ、と我ながら思うのでした。


ところで最近は携帯から更新。
ちゃんと更新するにはこれが1番かと帰りの電車で更新中。

てことで、自然とランチネタとか増えそうです。

袋めん1位を食す

2013-07-22 22:29:07 | その他・おうちごはん
先日、北海道出張にいってた方に頼んでたお土産。
利尻昆布ラーメン。



マツコの知らない世界で袋めん好きの人が1位にしてたんだよね。
食べてみたかったんだけど、通販だと送料結構かかるので買ってなかったのだ。
たまにスーパーの北海道フェアとかで売ってるみたいだけどね。



こんな感じ。ホウレンソウだけ足してます。
ちなみにラーメン鉢は我が家の愛用品ミスドのもの(笑)

麺にも利尻昆布が練りこまれているのだけど、やっぱりスープがおいしい。
これはおいしいです。

北海道の袋めんは白くまラーメンもおいしいです。
麺がしっかりしてて、インスタント麺とは思えない。

最近はラ王とか丸ちゃん正麺とか、おいしい袋めんがあるので、食べるチャンスをみつけて食べてます。
ラーメンって実はなかなか家で食べないんだよね。
ご飯があまってたりしたら、そっちを消費しなきゃと思うので。

食べるぞ!と思って食べる。そんな食事だったりします。

元町ランチ!

2012-09-23 19:57:51 | その他・おうちごはん
元同僚と久しぶりに集まってランチ。

といっても、一緒に行ったドイハチとはちょこちょこ会ってるのですが。

お家にうかがう予定が、街にでてこれるってことで神戸まで行ってきたよ~。
途中、JRで大学時代の仲間に出会うという偶然。あんなとこで出会うとは!

さてさて、こじろうさんセレクトで北野ホテルの総料理長監修というピッツェリアへ。



お店到着です。



こんな感じ。
真ん中にある2000円でいろいろ食べれるランチにしたよ。



まず出されたもちもちの物体。ピザの端?とか適当なことをいう私たち。



お魚となすのにこごりサラダ。



前菜盛り合わせ。いっぱいあるってうれしい~。
ビーツがすっぱくなくってよかったです(笑)
野菜、フリット、ハムといろいろ。おいしかったよ。

これでも結構お腹が満たされていく。



このランチはピザは選べないんだけど、太刀魚のピザって珍しいものをいただいたよ。

さすがピザ窯があるお店。ピザの大会で入賞するだけあって、うまい!
もちもちの生地にあっさりの太刀魚、濃厚チーズ。
バジルと添えられたケイパーの粉をかけるとまた味がしまります。

お腹がいっぱいになってきたよ~。



そしてパスタ!太いの、フェットチーネ??忘れたけど。
生ハムでつつまれた姿は圧巻!

肉ドレスだよね。ここから、ガガ様激太りとかの話になったので、笑える。

これ、桃がはいってるんだよ~。
ちゃんとメニュー見てないし、運んできてくれたときの説明も聞いてないから、「これなんですか?」と食べながら再確認する人々。

ルッコラのソースが濃厚で豆かと思ったよ。

しかし、ピザもチーズなのでトマトソースの方がよかったかな。
これはこれでおいしいんだけど、量が・・・。

で、この日のデザートがフルーツグラタンからガトーショコラへと変更という(笑)

最後の最後までがっつりいきましたよ!



でも、これがまたおいしかったんだけど。

おなかぱんぱん、これ以上はギブですってなってお店を後にしました。

おいしいお店みつけてくれてありがとうです。



これといって何をしゃべるわけでもなく、ほんとたわいもないおしゃべりでしたが、何年も一緒に過ごした人たちと再会するのはいいものです。
トアロードをぶらぶらして、行きたいパン屋によって、最後にはいったお店の紅茶が失敗だったのもいい勉強でした。

つぎは居留地を攻めたいです。こじろうさん、よろしく~。



あ~、トアロードのお店でみかけた財布、帰りに難波の系列店のぞいたら売ってなかった・・・。
売ってないとなると、余計に気になる。財布の一目ぼれって少ないからなぁ・・・。
どうしようかなぁ・・・。


いぬ写真展後のランチ

2011-09-23 19:07:35 | その他・おうちごはん
岩合さんのサイン会の後は、とりあえずお昼ってことで、同じフロアにあった「神戸 開花亭」さんに入りました。

台風で雨も降ってたし、6人だったから、近場で済ましたよ。



ランチセットにしました。サラダとコーンスープ。



この日のメインはハンバーグ。あっさりとしたソースでお肉の味が引き立ちます。



デザートとドリンクも付いたよ。
デザートがマンゴーソースにタピオカにバニラアイス。
これ美味しかったです。

その後、トークショーからサイン会でじっくり見れなかった写真展に再び入場し、たっぷり堪能してきました

ちょっと街を歩いたり中華街のほうもうろついて、カフェに。
名前忘れた・・・



ケーキセットはショーケースから好きなのを選べたよ。
苺のタルトにしたけど、ちょっと想像したのとは違ってふわふわでやわらかめのタルトだった。



セットのドリンクをあったかいカフェラテにしたら、ラテアートしてくれてあった
うれし~

左はちーちゃんので犬。いぬ展見に行った後なんで、なおうれし。
右は私の。ぱっと見てわからなかったけどクマだろう。

ランチは別々の席に座って、結構ばたばたと終わったけど、カフェではちょっとゆっくり。
この日が誕生日だったみゆきさんにみんなからプレゼント贈呈なども。

ほんとはみゆきさんに秘密で泊まるはずだったホテルにホールケーキ用意してもらってたんだけどな~
ちょっとサプライズ激減ですが、仕方ないね。
逆に台風で旅行が取りやめになった誕生日として記憶にのこったりして。

コロッケサンド

2011-04-11 22:58:14 | その他・おうちごはん
最近、お休みの日に料理をする機会が多い。
祖母や父がいたら、作らないといけないし・・・ってのが本音ですが。

ちなみに昨日は穴子の天丼と蛤のぺペロンチーのを作りました。
初めてにしては意外と作れるものだと思ったものの、ペペロンチーノは蛤の塩分を考えず、調理した結果、ちょい辛かったです
味見とか適当な性格がでてしまいますな・・・

ま、たまには料理しないと、何もできない子(大人)になってしまいますので。


といいつつ、自分だけになるとやる気もなくなるので簡単なものを。

コロッケをたくさんいただいてあまっちゃったので、次の日にコロッケサンドを作りました。
キャベツ刻んではさんだだけ(笑)

パンは軽く焼き色をつけてかりっとさせた方が好きです。
マスタードが見当たらなかったので、和からしのチューブ登場。
マヨネーズと合えたけど、思ったよりピリッとした大人の味でした。

コロッケ自体がおいしいので、十分ご馳走

キャベツのみじん切りが荒いのはご愛嬌です。


安かったので

2010-06-22 17:28:33 | その他・おうちごはん
ペンネが安く売ってたので、ペンネアラビアータのなす入りを作った。

ペンネはちまちま食べなきゃいけないし、結構腹持ちいいからダイエット中にむいてるな。

自分でつくると、大好きなナスをいっぱい入れるからええねんなぁ。

ナスもトマトも季節がやってきたから、ヒマな今こそ、いろんな調理法をためしてみようと思います。

ホタテ祭

2009-11-26 21:07:26 | その他・おうちごはん
父の叔父からホタテが送られてきた。
どうやら青森に旅行にいったらしい。

「きゃー、はさむはさむ!」と台所から騒ぐ声。

どうやらホタテさんは生きていたようです。

梱包されていた軍手を身につけ、これまた入っていたへらでギコギコ貝柱を取り外す作業をさせていただきました。

新鮮なホタテはおいしかったですわ~。
お刺身とバター焼きでぺろり。

いただきものでピザです

2009-11-07 17:48:03 | その他・おうちごはん
先月のイベントで、残ったピザ生地をいただいたのを冷凍してました。
本日、久しぶりに家にいたのでこれを使ってピザにしました。
ちゃんとお店で焼いてくれてた生地なので、適当に調理してもかなりおいしいピザになりましたよ

いただいたのが半分になった生地なので、出来上がりも半分ね。
ま、オーブントースターで焼いたので、この大きさのほうがありがたいです。

たまねぎは昨日の晩御飯で使い切ってしまったので、母が赤たまねぎを出してきてくれました(笑)
あとウィンナーとピーマンをのせて、チーズをちらして、オーブンへ。

どうですか、おいしいそうでしょ?

おいしかったですよ