もう3月も終わりですね。明日から新年度だよ。
早いなぁ~。
って、ぼーっとしてたら、旅行記が書き終わっていない・・・。
ちゃっちゃと書いてしまいます。
では2日目。
まずは栃木に来たら飲んどかないと
レモン牛乳。U字工事がよく言ってるのね。
コンビニでラスト1個だったよ。
同じ会社のいちご牛乳もあったので買いました。
さて、お味。
甘っ!無果汁って!
ちょっと飲んで、あとはまかせたと渡しておきました。
想像していた感じの味ではあったけどね。
パッケージに「関東」ってのをでかめに書いてるのが笑えます。
プライドなのかしら??
さぁ、鬼怒川温泉に別れを告げ、山を進むのだ
この日は、この旅の楽しみのひとつ「大人の社会見学」です。
雪がまだまだ積もってました。やっぱ寒いんだなぁと再認識。
実際、天気はすこぶる良かったけど寒かったし。
大人の社会見学、今回はダム見学です。
ま、我が家からもダムっていける距離ですけどね・・・。
一個目。名前忘れた。
ダムってしーんとしてて好きです。
寒いんで、余計に静寂な感じが引き立っております
結構、深いよなぁ~。
今回は日頃ダムを作っているT澤さんに案内してもらったので、楽しい
構造についてレクチャーを受けます。
ダムはフォルムもいろいろあって面白い。
コンクリートで無機質ながら、特長があって面白いのです。
私はこそっと日頃から気になっているダムカードについて教えてもらいました。
コレクター癖があるから、手を出してはいけないと思いつつ、欲しくなる・・・。
結局、このダムでは貰わなかったけど、貰っとけばよかったなぁ。
もう行かないよなぁ
で、このダムを後にして向かったのが、目的地の湯西川ダム建設現場。
国定公園?の中だから、設備の色も茶色だったりするのです。
そんなん説明きかんかったらわからんよなぁ。
すんごいひろ~いダムです。
コンクリートってこうやって打つんだ。
へ~、今まさに作られているダムです。
ダムを作る状態にするまでに、いろんな工事が行われてるんだよ。
こんな山の中ですごい技術がみれますよ。
すごいなぁ。雪深いところで、みんな頑張ってるなぁ。
いずれ水に沈む道を進みながら、いろんなことを教えてもらったよ。
都会に住む人より、ダムは身近にあるものだけれでも、どうやって作られるのか、沈む土地はどうなるのか、まったく知らないもんですね。
私はそのまま、村を沈めるのかと思ってましたが、ちゃんと家を取り壊すし、水に浸かる部分の木々は伐採されます。
「あそこまでは浸かる」というのが見て取れる、伐採後。
道路も付け替えられてます。
立派な道路がもうすぐできそうな感じでした。
もう大人なんで、感想文を書くわけでもないけど、知らない世界をのぞき見て、いろいろ考えました。
ダムはいろいろと言われますが、ただただダメというのには違和感を覚えます。
いろんな視点から考えないとダメだよ。
ただ政治家の言葉をきいて言葉を出すのではなく、自分で知って考えて答えをださなくてはね。
もっと広く世界を知って、物事を考えないとなぁ。と思ったのでした。
レポート書いちゃうぞってぐらい、頭の中でいろいろ思っていたのでした。
ま、ぼーっとしてるように見えてたでしょうが(笑)
と、なんだか硬くなりましたが、とっても満足のいく湯西川ダム現場見学でした
その後、湯西川温泉?の方に向かって、終わりかけのかまくら祭りをのぞきました。
湯西川温泉は場所的に秘湯な感じで人気らしいです。
かまくら、でかいなぁ。
人もじゅうぶん入れました。
で、
どこいくん???
ずんずん進んで
戻る。
そこにつり橋がある限り・・・
つづく・・・
早いなぁ~。
って、ぼーっとしてたら、旅行記が書き終わっていない・・・。
ちゃっちゃと書いてしまいます。
では2日目。
まずは栃木に来たら飲んどかないと
レモン牛乳。U字工事がよく言ってるのね。
コンビニでラスト1個だったよ。
同じ会社のいちご牛乳もあったので買いました。
さて、お味。
甘っ!無果汁って!
ちょっと飲んで、あとはまかせたと渡しておきました。
想像していた感じの味ではあったけどね。
パッケージに「関東」ってのをでかめに書いてるのが笑えます。
プライドなのかしら??
さぁ、鬼怒川温泉に別れを告げ、山を進むのだ
この日は、この旅の楽しみのひとつ「大人の社会見学」です。
雪がまだまだ積もってました。やっぱ寒いんだなぁと再認識。
実際、天気はすこぶる良かったけど寒かったし。
大人の社会見学、今回はダム見学です。
ま、我が家からもダムっていける距離ですけどね・・・。
一個目。名前忘れた。
ダムってしーんとしてて好きです。
寒いんで、余計に静寂な感じが引き立っております
結構、深いよなぁ~。
今回は日頃ダムを作っているT澤さんに案内してもらったので、楽しい
構造についてレクチャーを受けます。
ダムはフォルムもいろいろあって面白い。
コンクリートで無機質ながら、特長があって面白いのです。
私はこそっと日頃から気になっているダムカードについて教えてもらいました。
コレクター癖があるから、手を出してはいけないと思いつつ、欲しくなる・・・。
結局、このダムでは貰わなかったけど、貰っとけばよかったなぁ。
もう行かないよなぁ
で、このダムを後にして向かったのが、目的地の湯西川ダム建設現場。
国定公園?の中だから、設備の色も茶色だったりするのです。
そんなん説明きかんかったらわからんよなぁ。
すんごいひろ~いダムです。
コンクリートってこうやって打つんだ。
へ~、今まさに作られているダムです。
ダムを作る状態にするまでに、いろんな工事が行われてるんだよ。
こんな山の中ですごい技術がみれますよ。
すごいなぁ。雪深いところで、みんな頑張ってるなぁ。
いずれ水に沈む道を進みながら、いろんなことを教えてもらったよ。
都会に住む人より、ダムは身近にあるものだけれでも、どうやって作られるのか、沈む土地はどうなるのか、まったく知らないもんですね。
私はそのまま、村を沈めるのかと思ってましたが、ちゃんと家を取り壊すし、水に浸かる部分の木々は伐採されます。
「あそこまでは浸かる」というのが見て取れる、伐採後。
道路も付け替えられてます。
立派な道路がもうすぐできそうな感じでした。
もう大人なんで、感想文を書くわけでもないけど、知らない世界をのぞき見て、いろいろ考えました。
ダムはいろいろと言われますが、ただただダメというのには違和感を覚えます。
いろんな視点から考えないとダメだよ。
ただ政治家の言葉をきいて言葉を出すのではなく、自分で知って考えて答えをださなくてはね。
もっと広く世界を知って、物事を考えないとなぁ。と思ったのでした。
レポート書いちゃうぞってぐらい、頭の中でいろいろ思っていたのでした。
ま、ぼーっとしてるように見えてたでしょうが(笑)
と、なんだか硬くなりましたが、とっても満足のいく湯西川ダム現場見学でした
その後、湯西川温泉?の方に向かって、終わりかけのかまくら祭りをのぞきました。
湯西川温泉は場所的に秘湯な感じで人気らしいです。
かまくら、でかいなぁ。
人もじゅうぶん入れました。
で、
どこいくん???
ずんずん進んで
戻る。
そこにつり橋がある限り・・・
つづく・・・