きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

最近の活動

2014-11-11 18:00:01 | 教室
最近ブログ更新してないねと言われて、そうだなぁ…と思って開いたら3ヶ月以上更新してなかった!
わっ、こんな長いことあけたのはじめてやわ

久しぶりに何か書こうと思いますが、近頃の活動というか、楽しみにしていること。

春から新しく料理教室に通いはじめましたよ。
前から気になってて、やっと思い腰をあげたのです。

なにがって、作るメニューもだけど、器も素敵なのです。

ちなみにこれまではこんな感じ。



カオマンガイ!これめっちゃ好きなので嬉しかったです。
でもカオマンガイよりニンジンのソムタム(普通は青パパイヤで作る)が美味しくって夏に作りました。



こうやってパンに挟んで、ベトナムのサンドみたいにして食べるのがうまかった!

あとは



チキン南蛮に黒米のおにぎり。冷汁。
このとき作ったデザートも美味しかった。

夏のメニューばっかだな。
他にもいろいろ習いましたよ。

いつもの食卓がちょっと華やかになって、簡単にできるのが嬉しい。

予約が争奪戦なんだよ
1ヶ月前に予約取るんだけど、来月の予約取りそびれた

先生は私と年も近くて、いつもたくさんおしゃべりして気がついたら出来上がっている感じです。

料理教室に行くのも久しぶりだったのですが、かなりお気に入りの教室になりました。

タイ料理教室

2012-05-19 14:58:00 | 教室
公民館で行われたタイ料理教室に参加。

グリーンカレーとタピオカミルク作ってきたよ。

この日はそうめんとグリーンカレーをあわせたけど、意外にいける。
そうめん活用法発見だわ。

お土産にタイ人の先生が作ったバッタイ(米粉麺の焼そば?)をお土産に貰ったけど、これがめちゃ美味しかったわ。
この作り方習ってみたいものです。

一日完結だったので、昨日だけの教室。おもしろかったです。

2011年5月の料理教室

2011-05-23 22:35:51 | 教室
久しぶりに料理教室にいってきた。2ヶ月休んだので、めっちゃあいたなぁ

今月の献立
・鯛の蕗味噌焼き
・鶏のくわ焼
・さつま揚げ
・うなぎまぶしご飯
・鯛の蕗包み天ぷら
・鯛のお出汁で作るお汁


レシピでは鯵の予定が、いい鯵がなかったので鯛に変更。
鱧落しも来月に延期でした。
そのときの美味しいもの食べるほうがいいもんね。

久しぶりでカメラを忘れたので、携帯写真。





蕗味噌っていうのは、本来ふきのとうを使うらしいんだけど、この日は、ふきの葉の部分を使いました。
田楽味噌に蕗の葉をまぜたもの。蕗の香りが広がります。
淡白な白身のお魚によくあいますね。
天ぷらにつけてもおいしかったよ。

鶏のくわ焼はもともと農機具のくわで鶏を焼いたことからきているらしい。
めっちゃ簡単にできました。鶏の照り焼きみたいなもの。
これはすぐにでもできそうなので、やってみようっと。
お弁当にも使えるおかずです。

さつまあげは、きんぴらをいれてつくりました。
きんぴらも簡単にできるので、多めに作って、半分をさつま揚げにまわせばいいんだよね。
普段、家で作らないものでも、習ってみると意外と簡単に作れちゃったりするんだよね。

サプライズメニューなうなぎまぶしご飯は、土鍋でご飯を炊いて作りました。
今は、節電で鍋でご飯炊く人も多いんだよね。
結構、短時間で炊けるし、土鍋で出すと豪華に見えていいね。

市販のうなぎの蒲焼を使っているので、そんなに手間もかからないので、ちょっとしたときに使えるメニューだ。
ねぎとしょうがを入れれば、ほんとひつまぶしみたいだったよ。
うまうま~

お汁は、鯛をさばいたときに出た骨やアラを軽くあぶったものから、出汁をとったもの。
簡単に味付けして、わかめをいれたら完成。


今月も、おいしゅういただきました

2011年2月の料理教室

2011-02-21 17:15:41 | 教室
久しぶりの料理教室に行ってきたよ~
今年初です。約3ヶ月ぶり??

今年もマイペースでお料理知識を増やしていこうと思います

さて、今月の献立。

・蒸し寿司
・さんまと長葱の辛煮
・塩豚と小蕪のたいたん
・目板がれいの季節揚げ
・鯛にゅうめん
それにプラスして白和えを作りました。



蒸し寿司はほわっとあったかいので、寒い季節にいいですね。

さんまと長葱は豆板醤を入れて圧力鍋で炊きました。
ぴりっと辛味がきいてて、ご飯のすすむ味。
お酒にも合いそうです。

目板ガレイは菜の花を包んであげています。
菜の花のグリーンを生かすには天ぷら粉をつければいいらしいけど、今回は片栗であげてます。
もちろん骨も皮もあげていただきましたよ~。


鯛にゅうめんは鯛の出汁がきいてて、おいしい~。
にゅうめんは馬鹿にしがちなメニューですが、こうすると豪華でいいわ。
簡単にできるから、お客様のときでも使うと、ちょっとできる女子ですわね(笑)

白和えは、お寿司で使った椎茸なんかを使ってるのですが、フードプロセッサー使ってるので楽チン。
椎茸はまとめて炊いといたらええねんなぁ。
冷凍できるらしいし。



小蕪は土鍋で炊きましたよ。わりとほっぽっててもできちゃうので簡単。
塩豚はパンチェッタって感じでしょうか?豚バラに塩をまぶしてねかせて作っておく。
作り置きすれば便利かも~

この料理、ほんま簡単やけど、やさしいシンプルな味付けで美味
塩豚の塩気と、ちょこっと薄口醤油。あとは昆布ぐらい。
おいしかったわぁ~。


塩豚と蕪はおすそ分けしていただいたので、作ろうと思います。


今回もお土産とか、美味しいおすそ分けいただいてしまいました。
ありがとうございました~

2010年11月の料理教室

2010-11-28 19:48:46 | 教室
今月も料理教室にいってまいまりました。
1年は早いもので、今年もこれで最後の教室です。

今月の献立は・・・

・松風(ミートローフ)
・さんまのオランダ風甘酢漬け
・伊達巻(エビ入り)
・鴨ロース
・秋刀魚寿司

でした。



正月に使えるものを作ってきました。

生まれて初めてさんまを3枚におろしましたよ
やっぱ内臓とか処理しないといけないのと、青臭いのでおろすのは好きじゃないわ~。
身がくっついてきてしまうので、なかなか大変。片方はきれいにおろせたんだけどね。

さんまはお寿司とオランダ風甘酢漬けに使用。
オランダ風甘酢漬けはピクルスを巻いてオードブルな感じに。
真ん中のお皿、右側の楊枝が刺さっているのです。

これ、すごくおいしかったです。ピクルス嫌いの人は駄目かもしれないけど、ピクルスがさんま臭さも消してます。まぁ、甘酢につけて臭みはかなりきえてますが。
家に持って帰った分も、1人で食べちゃったよ。

松風はフードプロセッサーがあれば楽ちん。結構簡単にできるんだね。
鶏のミンチなのであっさりしてて、おいしかったです。

伊達巻はこれでもかってぐらいに贅沢にエビを使ってるので、エビの風味もしっかりしますよ。
甘さは多少控えめに作りました。
今回はフライパンでパンケーキを焼くように作ったので、簡単!

鴨ロースは血を抜くとか、「へ~」と言いながら挑戦。
でも、まったく簡単に作れます。
火加減や調理時間で好みの硬さにできます。
私は、今回よりももうちょっとレアな方が好きかな。
自分で作るときに調整しよう。

ワンプレートにのせてもいいねってことで、盛り付け別バージョン。



手前は前回作った簡単おもてなし寿司みたいなのをのせてます。
ぐっとおもてなしのお皿に変身したね。

今日は程よい量を食べたので、はちきれそうなお腹をかかえて帰ることはなかったけど、沢山のお土産をいただいて帰りました。




新婚のうえさんより、結婚祝いのお返しと四国土産のうどん。
イグリュスプラスのお菓子にジャム。ちょっと変ったミルク系なんで食べるの楽しみ
ありがとうございました~

そして山本夫人より



宇治のたま木亭のパン。朝から買ってきてくださいました。
いつもありがとうございます。
それに沢山のお野菜もいただきました!助かります。
小松菜はピーちゃんたちにさっそくあげましたよ

今年もいろいろ作りましたね。復習はあまりしてないけど、知識は増えてます(笑)
来年もよろしくお願いします。

2010年10月の料理教室

2010-10-25 21:34:39 | 教室
今月も料理教室行ってまいりました。

お菓子教室時代からのお仲間、うえさんがご結婚
晴れてうえさんではなくなったんですが、これからも「うえさん」でよろしく~

今回はみんなお菓子教室で一緒だった人だったので、めっちゃお喋りして帰ってきました。

写真を取り込もうとしたら、全体写真を撮り忘れてた・・・
あっちゃ~、やってもうたわ

とりあえず、今月のお品書き。

・かきの土手鍋
・鮭のマリネ(ケッパードレッシング)
・しめじと小松菜の煮浸し
・いかと里芋の煮物

+1品は、簡単おもてなし寿司でした。

土手鍋は写真とってました。



左奥にかすかに見えてるのがおもてなし寿司。

土手鍋。お酒の席で食べたりするけど、家では作らないよ~。
土手味噌から作りましたが、味噌は作ってしまえば冷蔵庫で1ヶ月はもつそうです。
味噌ができたら後は簡単でした。
味噌を持って帰ったんだけど、母はすじ肉があるから、それで土手鍋をする気まんまんですわ。

カキのエキスもでて、一緒にいれたごぼうもこんにゃくもいいお味。
これからはこういう料理いいね。

おもてなし寿司はちりめんじゃこをまぜた酢飯に玉子やエビ、タコの刺身などを飾ってミニサイズにしあげました。




煮物も撮ってました。

右にかすかに写ってるのが鮭のマリネ。
ドレッシングをかけて撮ろうと思って忘れてたんだね・・・。

しめじと小松菜の煮浸しにはお麩が入ってます。
おだしを吸い込んで、最後までおいしくいただける工夫。

イカと里芋の煮物も簡単だったわ。
里芋は剥くのが面倒なんで、それを乗り越えたらね。
イカは結構簡単に調理できると思うようになったのは、成長の証だな。

なんか復習せなあかんよなぁ。まったく上達してないわ(笑)

来月はお正月系のものも入るようです。
一年は早いなぁ。


2010年9月の料理教室

2010-09-20 20:08:46 | 教室
夏休み月が終わって、2ヶ月ぶりの料理教室にいってまいりました。
真剣に料理するの久しぶりやなぁ(笑)



今月の献立は
・いわしの辛煮
・牛肉の即席佃煮
・蓮根揚げ団子
・冬瓜のそぼろあんかけ
・鯖寿司

そういえば、教室でイワシを触るのは初めて!
なぜかイワシのときはお休みのときばっかだったんだよね。

大きい魚をさばくより、イワシの処理の方が心が痛む・・・。
しかし経済的な魚だから、これはしっかりマスターせねば
処理といってもそんなに難しくないし、調理も思ったより簡単
骨まで食べれておいしかったです。
冷蔵庫いれちゃえば、かなり日持ちするようです。

牛肉の即席佃煮はほんま即席やったわ。
お肉はそれなりのものを使えば、やっぱりおいしいらしい。
安いとやっぱお味もそれなりってことね。
先生はうどんにいれて肉うどんにしてもおいしいって言ってたから、また大量に作ってその時に試してみようっと。

蓮根揚げ団子は素揚げバージョンと片栗をつけたバージョン。
素揚げはさつま揚げみたいだね。写真で言うと左です。
中に枝豆をいれてるので、食感がでて良かったです

冬瓜のそぼろあんかけ。
冬瓜はおいしいな~。冬瓜自体は味ないけど、冬瓜の食感とか大好きです。
今回は塩をきかせて、エビであんかけ。うまいっす。

そして季節がやってきて、鯖寿司。
定期的に鯖寿司は教室で作っていますが、久しぶりで手際が悪いったらありゃしません
でも肉厚の鯖はうまうま。一本持って帰ったんで、おうちでも堪能いたしました。




そして食後のお茶(笑)
もう、どんな教室だよって話ですね。

ラデュレの紅茶にクッキーです。
あれ、クッキーのお店のショップカードをもらったのにどっかいった・・・。
苦楽園の方のお店だったと思われます。
白いほうのクッキーがストライクなおいしさ。
真ん中にクリームが挟まってましたが、しつこくなくおいしい。



さらに神戸パン屋巡りのお土産に食パン頂きました~

西宮のラ・バゲット・ド・パリ ヨシカワのものです。
うしし~。食べるの楽しみです
ありがとうございました

今日は、ケーキ教室時代からのみなさんと一緒だったんだけど、その中のうえさんから結婚発表
いや~、びっくりしたわ。
来月に結婚式話をじっくり聞かせてもらおうっと
うえさん、ほんまおめでとうね


2010年7月の料理教室

2010-07-18 20:29:50 | 教室
2ヶ月あいて、久しぶりに料理教室に行ってきました!
久しぶりで準備がおろそかになり、カメラを持っていくのを忘れてしまった



今月のメニュー。
・翡翠なすのそぼろあんかけ
・ゴマ豆腐(黒ゴマ)
・青魚の変わり揚げ
・野菜の煮浸し
今月のサプライズは
・鱧の柳川風


そろそろ鱧?と予想してたので嬉しい
そして私の好きななすです

翡翠なすは皮をむいたグリーンの綺麗ななす。
今回はレンジで作りました!
超簡単~
あんかけを作ればいいだけなんで、楽ちんです。
これからなすが沢山取れるので、これは作ってみようっと!

ゴマ豆腐。
作っちゃいました!
前も作ったことあったけど、今回は黒ゴマで作る真っ黒なゴマ豆腐。
プリンプリンというかブリンブリンって感じの弾力。
簡単にできてびっくりしました。
こんなん手作りで出したら、料理上手って思われるわ

青魚の変わり揚げは、クッキングシートを使った揚げ方を習いました。
今日はアジを使ったけど、残ったお刺身などを活用できる揚げ物。
野菜いっぱいの衣で、入れるお野菜によって食感もかわっておいしいです。

野菜の煮浸しは、これまた超簡単!
人参をピーラーで薄く切って入れたんだけど、しゃきしゃきした歯ごたえがあっておいしかったです。
冷たく冷やしていただいてもおいし~

鱧の柳川風もおいしかったです。
これも湯引き鱧をスーパーで買ってきたら簡単にできそうです。

今回はお出汁の割合でいろんなものを作った感じ。

また、いっぱい食べてしまって、満腹で帰路についたのでした




デザートに手作りのなんちゃって水無月をいただきました。
米粉とかをつかって、上にのってるのは黒豆の甘納豆なんだって。
めちゃおいしい~。
優しい甘さが癖になる!
十分、水無月です!!ごちそうさまでした。


今月はフランス旅行以来となるMさんとご一緒しました。
相変わらず明るくて、楽しいひとときとなりました。

終了後はMさんのコスメレクチャーを受けて帰ってきましたよ!
参考にしてみようっと。

来月は夏休みなので、次は9月だな。

2010年4月の料理教室

2010-04-26 16:17:47 | 教室
今月の料理教室はこれまで習ったものなんかを応用した松花堂弁当でした。

春らしく筍をつかったお寿司、筍・アスパラ・エリンギの肉巻、筍の木の芽和え、小松菜と玉子の信太煮、生麩の田楽、鯛の磯部巻造り、白和え、かぼちゃ饅頭なんかが詰まってたり、横にあったり・・・。


面白かったのは白和えの種をイチゴにのせてデザート風にいただきました。
豆腐に豆乳をプラスして作った白和えペースト、意外とイチゴにあいました。

筍の肉巻は少し濃い目の味付けでお弁当にぴったり。
今年は筍がよく取れるみたいで、たくさんいただくので、早速家でも試してみました。
人参を巻いたり、アスパラを巻いたり、彩りもいいですよ

来月は忙しいのでお休みしますが、また6月に復活しようと思います。

2010年3月の料理教室

2010-03-29 14:46:55 | 教室
2ヶ月ぶりの料理教室です。



今月のラインナップは
・大和芋の信田煮
・いかめし
・きんぴらごぼう
・蛤の酒蒸し
今月のサプライズメニューは
・鯛・粟麩・小芋の揚げ出し
・鯛の霜降りお造り
でした。

カメラもって行くの忘れたから、携帯カメラです。

いかめし、作っちゃったよ~
意外と簡単ですぐにできちゃいました。圧力鍋を使いました。
いかの処理もだいぶ慣れてきたかなぁと思います。
いかめしなんて、皮むかなくていいから、ちょっと楽できますよ。
もち米と普通米の半々ですが、もちもちしておいしかったです

大和芋の信田煮はおあげさんの巾着の中に、すりおろした大和芋やぎんなん、えび、小松菜なんかが入ってて、色がとても綺麗です。
薄味のおだしで炊いていただきます。
いかめしの中身が残ったので、おまけで巾着のあまりにいれました。

きんぴらごぼうはひたすら牛蒡のささがきしてきました。
慣れてくると上手になるよね。
ちょっと面倒だけど、作っておくと役に立つおかずだし、とにかくご飯がすすむので大好きです。
ちゃんと習ったことなかったから、これは良かったな

蛤の酒蒸しははまぐりの鮮度の見分け方なんかを教えてもらいました。
これも覚えれば簡単にできる料理。
貝類にあたると恐ろしい!という体験談も聞いてきたよ。

サプライズの一品は
鯛・生麩・小芋のあげだし。
片栗をつけて揚げたものを天だしに生姜の点盛でいただきます。
小芋はほっくほくでおいし~。生麩の揚げたのもおいしいよね。

鯛の残りは霜降りにしてお造りでいただきました。

今月も作ってる間に焼きあがったフォカッチャをいただく。
おいし~。焼きすぎって言ってはったけど、逆にカリカリした食感がでておいしかた。



食後にはイチゴのロールケーキも
いつもありがとうございます。

先生一家が先月イタリア旅行をされていたので、夫人がお土産を買ってきてくれました
ありがとうございま~す。



ポルチーニ茸。セミドライのトマト、ケッパー、イタリアのお菓子。
おいしいパスタが作れそうです。うしし~