きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

山上のピザ

2014-07-27 10:04:37 | 奈良ごはん
昨日、長年の念願かなって生駒山にある山岡ピザにいってきました。

予約電話もなかなか繋がらなかったらしく、昼はいっぱい。
夜の訪問です。
といっても17時なので、まだ明るい!
夜だと夜景が綺麗なのかもしれないけど、何せ山の上の方なんで、車の運転は怖いかも



こんな感じ。



山小屋みたいな店舗で釜焼きの絶品ピザがいただけます。



雰囲気あってオシャンティ。



玉ねぎ焼いたの~



ソーセージ盛り合わせ。



マルゲリータ
うんまい!生地がもちっとしてておいし~。



キノコとアンチョビのピザ。
これまたうんまーい。

パスタもあったけど、この日はピザ!



デザートも。中にはレーズン入ってるよ。
上のアイスと熱々生地で、あつひやで美味しかった

私はもっと食べれたな(笑)
肉料理やサラダもあったよ~。

着いた頃は暑いと思ったけど、帰る頃には涼しくなってきてました。
まだ日はくれてなかったけどね。

やっぱり山の上は気温低いのかな。

行くの大変だけど、本当に行く価値ありです!

並ぶ覚悟で食べるカレー

2014-07-07 18:10:53 | カレー
ひー、また全然更新してない~。
開店休業状態です。

何かでこのブログにたどり着いてる人もいるけど、もともと読んでた人たちはまだこのブログを見てるのだろうか??

最近はスマホアプリのインスタグラムの方が更新してます。
Facebookほど、知り合いいないし、なんとなく写真とコメントで手軽なので…。

よかったらフォローして、相変わらずの食の記録をみてやってくださいな。
インスタグラムID match_ann→

で、iPhoneに写真は溜まっているので、帰りの電車で更新。

相変わらずカレー好きです。

会社の近くにお気に入りのカレー屋さんがあるのですが、瞬く間に人気店に。
ちょっと早メシ行ってきまーすといって、11:40に出るもの並んでた

本町にあるボタニカリーって名前です。ビルの奥に入っていくお店なので、最初は見つけにくいかも。
パン好きの方には、パンデュースの近くにあります!と説明してます。

私も仕事で一緒になった別部署の方に教えて貰うまで、前の道通りながら気づかなかったんだよ。
MAX入って14人ぐらいかな?
でもそこまでシビアに相席はしいられないので、四人とかでいくと待つ。


カレーなんで男性は食べるの早いし、並んでもいいんだけど、1人で作ってはるのでココイチや上等カレーをイメージしたらダメです。そんなスピードででてきません。

でも待つ価値ありなんだよなぁ。



ボタニカリー。
卵、ピクルストッピング。美しいでしょ。

ピクルスはもともとも乗っかってるけど、さらに増量。このピクルスが美味しいんだよね。卵はちょっと塩気がきいてます。

店の外観写真ないんだけど、なかなか素敵で、ガラス越しにずらっとスパイスの瓶がならんでます。

カレーのお味もスパイスが効いてるの。
店名がついたボタニカリーはさらっとしたカレーとキーマを混ぜ混ぜするんだけど、ほんと複雑に美味しく混ざり合うのです。
食べてすぐ辛い!ってのはないけど、スパイスが効いて汗が流れます。
辛味もいくらかプラスして3辛ぐらいまであるんですが、ひとつプラスするだけで結構辛くなるってお店の方が教えてくれました。
私はオリジナルで十分かな。

結構たっぷり量があるから、食べ終わったら苦しくなります(笑)

あと魚介ベースのカレーでチキンとエビがありますが、こちらはほんとお出汁が効いてて、和に通ずる感じすらします。
でもボタニカリーが1番おすすめかな。
12時までなら、あいがけができますよ。

今もすでにそうだけど、きっともっと人気店になりそうなお店。
お近くにおこしの際はお試しを!