きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

便利で楽しい

2014-03-27 18:39:36 | わたしごと
朝から人身事故に翻弄される。
電車に45分は揺られるので、貴重な睡眠時間なのです。
それなのに今日は座れなかったから、眠い…。

さて、最近は電車の中とか時間つぶしでコーディネートアプリのWEARを楽しんでおります。



いろんな人のコーディネートが見れる。
モデルとかショップ店員とかも。

単純に好きな感じのを眺めたり、持ってる服の着回しするのに、何合わしたらいいか見たり、結構使える。

もちろん自分のコーデもUPできるけど、そんなことはしてないよ。

だんだん自分の好きな服、というか着る服のテイストも変化しており、年齢とともに何着ていいのかわからない状態にも陥っております。
今まで来てた服に違和感あったりするし。

昨年出会った人に試着の大切さ、定番の強さも教えてもらったから、このところ色々お試し中、そして長く使えそうなの吟味しつつ購入してます。
まー、これお金かかるけど。

ただ、私のワードローブには10年選手がたくさんいるので、持ってるものもうまく使って行きたいなぁと思っておりのです。

てことで、日々勉強中。
素敵女子になりたいなぁ。今更やけど(笑)

日本一のビル

2014-03-17 10:13:48 | その他・おうちごはん
昨日の二上山に登ったら、ふくらはぎが痛くて大変
今週から仕事が期末で忙しくって、ほんま今日は辛かった…。階段の降りるのがきついから、おじいちゃんみたいにゆっくり降りてました。
もうちょっと体力つけなあかんなぁと、心底思ったのでした。

ほんまに登ったんやで!ってことで、写真載せとく。



よくわからんから、これ。



さてさて、今日は何をUPするかな…。

そうそう、先日オープンした阿倍野ハルカスに行ったのだ。
オープン2日目のチケットあるからと誘ってもらって行って来たよ~。



これ16Fの入口。

エレベーターで60F降りると…

想像より綺麗な夜景



大阪ならではってことで、通天閣!
わかるかな?左の方にあります。

手前は天王寺公園だから暗い。
これ、クリスマスイルミネーションの時なんかは、もっとキラキラして綺麗なんだろうなぁ。

キタの方はビルも多いから綺麗。
しかし、南の方だったりは住宅街なんかが多いから、暗いなぁ…。

うん、これはタダでこれて良かった(笑)

が、しかし、その後にチケットが回ってきて、次は昼に登ってきた。



よーく、よーく見たら大阪城見えるのだよ。

お昼は知ってるビルとか建物が探せて楽しい。



こちらは夜景と同じ方角。
昼に見る通天閣は景色に紛れてわかりづらい

夜に来たとき、昼来たら動物園のキリンとか見えるやろか?って言ってたんだけど、見えなかったよ。
でもペンギンらしきものが動いてるのは見えた!

どうせいくなら昼かなぁ。
でもこれからは黄砂とPM2.5がすごいから、いっても残念な結果になるかもしれないね…。

ハルカス、大丈夫だろうか?笑

ホワイトデーに選んだもの

2014-03-14 20:23:30 | その他・おうちごはん
本日ホワイトデー。
当日は送別会で遅くなる父と13日の会社帰りに髙島屋で合流。

なんか欲しいもの買って返すと言うので、これにした。



鯖の棒鮨(爆)

最近お菓子をもらうことも多くて、これというのが思い浮かばなかったんだよね。

ちなみに1900円ぐらい。
1番高いのは3000円したから、中間で。

美味しかったわぁ。鯖の棒鮨って高いんだよね。
好きだけどなかなか買わないので、こんなときにでもね。
ええお返しリクエストしたわ、と我ながら思うのでした。


ところで最近は携帯から更新。
ちゃんと更新するにはこれが1番かと帰りの電車で更新中。

てことで、自然とランチネタとか増えそうです。

ザ洋食

2014-03-13 19:16:52 | 大阪ごはん
営業さんがお勧めのお店へ。

一緒にいくお客さん先(現地集合)に近いから、行ったらいいよとなぜかプッシュされたので、行ってきた。

洋食って気分でもなかったけど、目の前に出されると、やっぱりテンション上がるわぁ~。

フェスティバルホールのB1にあるキッチンジロー。
東京では展開してるみたいですね。
神保町って書いてあった。
大阪は初らしい。




二種類選べるセットでハンバーグとホタテコロッケ。
豚汁とライス付き。900円也。

ホタテコロッケはクリームコロッケだったよ。
クリームコロッケって、あんまり食べないんだけど、久しぶりに食べたら美味しかった

めっちゃ洋食が食べたくなったときは、いいかも。
選べるのは海老フライ、ロースカツ、チキン南蛮、豚のスタミナ焼、ミンチカツなど。

単品でオムライスやドリアもあって、サラダ、豚汁をつけたセットにできるよ。
隣の人が食べてるオムライス見たら、トロトロ系でした。

このお店があるフロアには他にも気になる店があったなぁ。
なかなか肥後橋はこないのですが、機会があれば他の店試してみたいな。

お別れまでに

2014-03-09 22:21:36 | 大阪ごはん
Room cafe ロカさんが3月いっぱいで長期休業に入られるという情報が…。

驚きましたが、休業に入る前に知ることができたので再訪することに。
このところ、気がついたら閉店してるってことがちょくちょくあったんだよね。
しかも人気店だったのに~ってとこが多かったから、ショックだったんだよね。
後で後悔するよりは、行っておけ!ってことで、仕事で近くにいった際にお邪魔しました。



この看板ともお別れか~。



日替わり。

いつもメニューの黒板見て、どんなのかなぁって想像するのが楽しかった。
そして出てきたお食事はほんと美味しい。
こんなん作れたらなぁと感心する。
もちろん店主さんのレシピ本は購入済みです。

この日はアジフライ、ごぼうと鶏の炒り煮など。

素敵空間と身体に良いだろうお食事。
またどこかで再開してくれるのを願います。

3月末までにあと一回ぐらい行けるかなぁ?行きたいなぁ。