晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

出前メンテナンス   1858

2022年12月16日 23時13分34秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2022.12.16(金)
 本日は、日曜大工やリフォームが得意な元同僚に出前
メンテナスを。

 ■出前メンテナンス
娘と家内が東京へバレー(踊り)を鑑賞しに出掛けたので
二人とも仕事を休み、キッチンカウンターと蛍スイッチを
メンテナンスして貰いました。

01:
キッチンカウンターを塗装と乾燥、そしてペーパーで削り、
5回繰り返す。

02:
キッチンカウンターの真ん中付近の塗装が剥がれている。



03:
キッチンカウンターをサンドペーパーで削り、透明な塗装を施す。

04:
次は、キッチンカウンターをエヤードライヤーでまんべんなく乾かす。

05:
この様に綺麗になりました。5回塗装と乾燥を繰り返し、所要時間は
5時間30分。



06:
塗装自然乾燥の間に、玄関の蛍スイッチが消灯している。

交換

07:
私の部屋の蛍スイッチを交換(4カ所)。

交換

★いつもの様に実費(部品・材料費)に技術料は家内が
用意した珍しい食べ物やお菓子などお礼に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富津公園(箱根駅伝練習中)2022  1857

2022年12月11日 22時57分40秒 | マラソン
2022.12.11(日)
 本日は、12月の富津公園(千葉県)へ行きました。

 ■富津公園(箱根駅伝練習中)
この時期、箱根駅伝に向けて各大学の最終練習
しています(東海大学、専修大学)。

01:
東海大学、自転車の先導により、集団ペース走、凄いスピード。

02:
富津公園(車で20分ぐらいで行けます)、南国の宮崎のよう。

03:
どこの学校かな、これから練習を開始。

04:
学校法人 石川。高校も練習に来ている。

05:
先ずは、池を回るコースへ。

06:
日本製鉄 安田塾の練習会(クラス別<時間別>の
ペース走)している。

07:
給水係の方は、10年ぐらい前に一緒に走った「Tさん」でした。
佐久長聖や順天堂大学が練習していたと、言っていました。

08:
東海大学の選手に檄を飛ばす(もっと腕を振れ!)、両角監督かな。

09:
専修大学の集団ペース走、あっという間に過ぎ去りました。

10:
次のグループは柴内コーチや岡田コースが先導。

11:
さらに次のグループは、長谷川監督が後ろから自転車で
走りを指示しいる。

12:
学校法人 石川(高校)の女子駅伝チーム
(選手は挨拶をして通過しました)。

13:
防風林(松)に囲まれた直線道路、殆ど車の通行がない。

14:
次は、富津岬コースへ。

15:
直線道から東海大学の選手が戻ってくる。

16:
こちらの選手には、自転車が伴走している(スマホで動画撮影)。

17:
富津岬の駐車場には、中高年のライダーが集合している。

18:
海には、マリーンスポーツ(ウィンドサーフィン)。
遠くに東京電力と日本製鉄の工場が見える。

19:
戻って来ると、東海大の集団ペース走、気迫を感じます。

20:
本当に、足がよく上っている。


★それにしも、集団ペース走は異次元の走りのよう、
箱根駅伝頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾小路 翔のお母さんは速かった!  1856

2022年12月10日 22時24分12秒 | マラソン
2022.12.10(土)
 本日は、前日、音楽バンドのバンマスからTV TBS 
A-Studi【綾小路 翔】地元で母&友人に取材!!
放映があると、再生したので紹介します。

 ■綾小路翔のお母さんは速かった!
私が走り始めて直ぐにランニングクラブに入会しましたが
その時、メンバーの女性がマラソン大会で優勝や入賞
していました。
その後、ずっと後になって氣志團の綾小路のお母さん
だったと知りました。

01:
25年前、平成9年(1997)5月18日(日)チャレンジ皇居マラソン大会30kmの
部に出場、中央でトロフィー(入賞)を持っているのが、綾小路のお母さんです。
「またトロフィーを貰ってもう置く場所がないわ~」と言っていました。

02:
TV A-Studi 綾小路 翔氏







03:
木更津市の木曜舎、お~! 懐かしい(昔家内と一緒に行きました) 

04:

右手前がお母さんです。



05:
もう一枚おまけ、19年前、2001年6月24日(日)富里スイカロードレース大会
10kmの部(正式には10.6km)、毎回、入賞してスイカひと玉を副賞で持ち帰
っていました。
左のスイカ箱。この時は、娘を連れて行きスイカを食べました。


★私はランニング(ジョギングレベル)は続いていますが、
お母さんは、脚や腰の故障で早々に引退したのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津ニューイヤーマラソン大会エントリー(2023)  1855

2022年12月09日 22時28分10秒 | マラソン
2022.12.09(金)
本日は、三年ぶりに開催される君津ニューイヤー
マラソン大会にエントリーしました。

■君津ニューイヤーマラソン大会エントリー
毎月1日は、市の「広報きみつ」が新聞に入って
います。
前回より開催日が1/1から1/14(土)に変更
となりました。早速、10kmにエントリーしました。

■他の大会エントリー
館山若潮マラソン(10km)と九十九里・波乗り
ハーフにエントリーしています。

 01:
市役所ホームページに第51回君津ニューイヤーマラソン大会開催
が掲載されている。

02:
これが、毎月1日に新聞に入って来る「広報きみつ(A4版)」

03:
12月以降のイベントの紹介欄に、“新たな年! 爽やかは走りはじめに!
第51回君津ニューイヤーマラソン(2023年)”の記事が掲載されている。

04:
市役所に登録しているので、LINEでも案内が来る、早速エントリー。
H8年(1996)1月1日、走り初めて2カ月、5kmの部に出場 24分45秒 
ヘロヘロでゴールしたデビー戦。









10:
他の大会は、館山若潮マラソン今回10kmの部にエントリーしました
(練習していないのでフルは無理です)。

11:
館山若潮マラソンコースは、海岸線コースから山コースへ、そして海岸線
コースに戻り走りやすく好きなコースです。次はフルを目指そう。

20:
今回、KSランナーさんから誘われ、東金・九十九里 波乗りハーフに
エントリーしました。



21:
雄大な九十九里浜の絶景を見ながら走れそうです。楽しみ!


★さあ、来年は積極的にマラソン大会にエントリーしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もみじロード」を走る(2022年)追記 1854

2022年12月04日 01時48分07秒 | マラソン
2022.12.03(土)
本日は、一年ぶりに、志駒川渓谷もみじロード
を走って来ました。
★2022.12.04(日)写真を追加

■「もみじロード」を走る
 天候が曇りから途中小雨となりましたが、
大勢の行楽客やバイク集団が鮮やかなもみ
を鑑賞していました。
 
01:
千葉県富津市志駒川に沿って走る県道182号線は通称「もみじロード」
を呼ばれ、延長約10kmに続く、もみじの名所として、約1000本のもみじ
が生い茂る。

02:
コース JR上総湊駅から「もみじロード」を走り、道の駅保田小学校を経由
して、JR保田駅まで走ります。



03:
君津駅08:37発、上総湊08:58着、JR上総湊駅を09:10スタート。



04:

国道465線沿いを走る。曇り空、気温も低く少し寒い
(半袖Tシャツ1枚+アームウォーマー、短パン(ボックスパンツ)+
レッグウォーマー)。

05:
花月堂のお菓子の幟。







06:
家内と娘に、どら焼き(130円/個)、大福(95円/個)を買う。







07:
ピンクが好きなお家(車やポストもピンク色)。

08:
もみじロード区間(約10km)が始まる。



09:
お~! もみじ(紅葉)がきれい。

10:
ここは、黄葉もきれい。

11:
遠く山には、黄色のクリスマスツリーのよう。





12:
もみじの里、ここで、「志駒不動様の水」の給水と行動食・トイレを済ます。







13:
もみじをバックにバイクを撮影している中高年のライダー。

14:

写真を撮りましょうかと言うと「結構です」と、ついでに私を撮影して頂く。

15:
もみじ(紅葉)をバックに撮影。

16:
渓谷のもみじ(紅葉)は絵になる(映える)。



17:
小雨となり、保田方面に向かう。

18:

しばらくすると、晴れてくる。

19:

13:30 道の駅 保田小学校に到着。

20:
速攻で「里の小湯」受付(~14:00まで500円)を済ませ、
ほぼ貸し切り状態なので1時間ぐらいゆっくり温まる。

21:
脱衣場に、昔なつかしビン牛乳の案内(日本酪農の発祥の地)が

22:
おいしいかずさ牛乳(160円)。風呂上りは牛乳が美味しい!

23:
里山食堂 保田小給食。給食メニューから「房州アジフライ給食
(1,200円)」を注文(あと残り7食分と言っていました)。

24:

これが、「房州アジフライ給食」熱々のアジが美味しい、
右上の「甘いピーナツ味噌」は九州ではオカズとして食べないので、
家内へ持って帰る。



25:
掲示板の今週の予定には、クラシカルなアサヒボールのポスターが
貼ってある。



26:
15:30ゴール、ロードバイクのグループがバイクを解体して輪行バッグへ。
保田駅15:56発、君津駅16:29着


★少し見頃を過ぎていましたが、紅葉を
見ながら走るのは気持ち良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする