たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。

手作り目薬

2023-05-05 23:59:21 | 日常
昨日、朝から母の左目が謎に腫れていて、左の歯で食べ物を噛むと、歯は痛くないけど左の目の横が痛いと。

顎関節症? いや、それって目腫れますの?
もしくは口の中のなんらかの菌が目にまわったか?


他の症状としては、左の鼻だけ鼻水が出る。

副鼻腔炎系のなにかを発症して菌が目にまわったとか?
いや、鼻水は透明だし、菌じゃなさそうかな・・?


じゃあ、目をこすったりしてなんらかのバイ菌が入って炎症した?
それはあり得る・・



受診すべきは眼科なのか、口腔外科なのか、耳鼻科なのか、どこに行けばいいのか判断つかず、
それを教えてくれる電話番号にかけると「込み合ってます、改めておかけください、ガチャ」と感じ悪い音声が流れる(笑)

そんなこんなで昨日は1日様子をみていたら夕方腫れがマシになったようだったので安心していたら、
今朝また左目だけ腫れていて、ダメだこりゃってなりまして。


まぁ1日様子を見て発熱することもなかったし、目以外の部分が腫れることはなかったのと、
歯茎にぶよぶよしたところがないか、歯に痛みがないかなどのチェックと鼻水の色をチェックして、問題なさそうだったので眼科に絞って良さそうかなと。


近くの救急外来に2件電話しても眼科はやってません、3駅先にある休日も診てくれる眼科はGWは臨時休業。
仕方なく、本日、訪問リハを休ませて、西区にある「中央急病診療所」の眼科へ行ってきました。



で、診てもらったけど、先生も、よくわからず。


わからんのかーい!^^;


目薬のひとつももらうことなく、病院をあとにし、
帰りに母とお寿司食べて、ケーキ食べて帰ってきました。


仕方がないので、自分で目薬作りました。
アマゾンで買って常備している入れ物に、精製水とにがりを混ぜたものを入れただけのもの。
にがりの代わりに「ぬちまーす」という塩で作るときもあります。





1~2時間おきに点眼したところ、夜遅くにはほぼ治ってる感じでした。

これで良かったんかーい!^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする