日本では12月の花という印象が強いシクラメン我が家に来てからもう何年になるのか分からないが 毎年可愛い花をいっぱいつけて癒してくれてます。八重咲きシクラメン八重咲きといっても、通常の花弁が5枚のところ、 もう一重花弁が重なっている(つまり10枚)ような花で、沢山咲いているように見えるが、一重咲きよりはずっと花の数は少ないのです。これは昨年末にカミさんが園芸店から買ってきたシクラメン一度花が終わって二度咲きです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
(>_<)イ-…コラxァ~。。。勝ってくれえ!
夏の休眠期間に水をやらないのがコツのようです。
茎もぴんと立ち、形がくずれずに
咲かせるのが大変・・・私には、
鉢を長持ちさせられて凄いです。
新芽などが出てくるとホッとします。
好機を得点に生かせなかったですね。
今日から中日とですが、中日も今季は頑張って
いるようですからね。
その間水をやらないだけです。
不精者にはいい花です。(笑)
カミさんは園芸店で買ってくるだけですよ。
夏場は水やりも止めてカラカラに乾かした方が良いようです。
カミさんは来週退院してきます。
花を楽しみにしているようです。
が少なくなってきますね。
我が家では今が花盛りです。
ヒューマン お花は苦手です
シクラメンの歌が聞こえてきます。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
打てないぃ~~~(>_<) イ-…ヽヽ
当方などは年を越したことがないですねえ。
我が家は夫婦ともに花を育てるのは苦手で、
今や鉢だけが残っているだけの寂しさ、
貴兄はなかなかやるものですね!
毎年咲かせていると一層可愛いものになりますね。
奥様もおリハビリをされながら癒やされていますね。
花数はずいぶん少なくなってきました。