goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

バイカカラマツが今盛りと開花しています

2020年04月29日 | 季節の花


バイカカラマツ
 (キンポウゲ科)

葉が落葉松草(カラマツソウ)に似ているというのが名の由来だそうです。

この花、本当に花寿命が長く次々開花して楽しませてくれます。

昨年はGWが終わった頃から咲き始めていたんですが今年は開花が少し早い。




口径10cm・深さ7cm程の小鉢に植えている。

左から二つ目と七つ目が グリーン・ハリケーン

左から五つ目が 八重咲きバイカカラマツ

他は 一重咲きバイカカラマツ

草丈は10cm程で地下には、ふくらんだ塊根が束のように集まっている。


一重咲きバイカカラマツ






八重咲きのバイカカラマツ








グリーン・ハリケーン

名前のように台風が渦を巻いているみたいで面白い花です。 





一枚目の写真で一番右端の小鉢が 八重咲き 白のバイカカラマツなんですが

芽が一つ出てきていますが気になります。





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タツナミソウ | トップ | 稚児ユリ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-04-29 06:44:20
珍しいお花をたくさん育てているのですね。
いいお天気と共に癒されてください。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-04-29 07:57:08
きれいな珍しい花、いろいろと集めてますね
こうして花が咲くと癒されますね
可愛い花良いですね。
返信する
Unknown (hashiba511)
2020-04-29 08:00:02
カラマツソウ(高原性山野草)は知ってますが、これらは全部知りません。
園芸品種?鉢植えですか?

返信する
おはようございます (いかちゃん)
2020-04-29 08:48:26
おぉ~~~~~

可愛い花が揃いましたねぇ~~~

。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-04-29 09:28:50
一重がかわいいですね
愛情豊かに育っていますね
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2020-04-29 09:51:20
野草店では珍しくない花ですが
前を前を通る人達は立ち止まって可愛い花ですねと言われています。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-04-29 09:57:59
ちゃんと今年も出てきてくれるかな?
いつぐらいに今年は花見られるかな~
と心配事もありましたが、
今年も咲いてくれました。
返信する
hashiba511さんへ (ma_kun)
2020-04-29 10:02:29
葉がカラマツソウに似ていることから
バイカカラマツと名が付いたようです。
北アメリカ東北部原産の山野草だそうです。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-04-29 10:05:41
庭が無いので小さい鉢で数を増やすしか無いのですよ。(^^;)
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-04-29 10:08:13
グリーン・ハリケーンや八重よりも一重が可愛いでしょ。
ma_kunも好きな花です。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事