ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

五私鉄リレーウオーク・五色塚古墳

2012年12月19日 | イベント

 

 国道沿いに山陽塩屋から名谷あじさい公園へ


マニアが居るんですね~
イベント毎のバッチを付けておられます。
何年掛かってるんでしょうかね

急な下り坂や!上がり坂かが続く市街地を行き、名谷あじさい公園へ12時30分着。

 

 神戸市垂水区の第二神明から垂水ジャンクションを結ぶ高速道路の下にある公園です。
此処で1時間15分ほどのチョッとした宴会でした。
ゴールまで後、全コースの1/3程です。



御霊神社(ごりょうじんじゃ)   (14:25)
このあたりは、一の谷の合戦で源平の兵が激しく戦った地域でもあり、
戦死者が多く出たためその霊を祭るために建てられた神社。



(14:45)
ゴールの五色塚古墳に到着。

五色塚古墳(ごしきづかこふん)は、兵庫県神戸市垂水区にある、
兵庫県下最大の前方後円墳。
別名「千壺(せんつぼ)古墳」
築造年代は4世紀末から5世紀初頭と推定されている。国の史跡に指定されています。
墳丘は前方部を南西に向けた三段構築の前方後円墳で、
全長194メートル、高さは前方部で11.5メートル、後円部で18メートル、
墳丘は葺石で覆われている。兵庫県で一番大きな古墳だそうです。



五色塚古墳(ネットより拝借)

 
後円部 
1965年(昭和40年)から1975年(昭和50年)の整備事業により、
造られた当時の様子に復元されている。
表面にはコブシくらいの大きさの石(葺石、ふきいし)が約223万個敷き詰められているが、
前方部のものは発掘された葺石を利用し、後円部のものは新たに入れたものである。
当初2,200個ほど並べられていたと思われる高さ1メートルほどの筒型の円筒埴輪が、
後円部・前方部ともにレプリカを置いて再現されている。



 後円部墳丘からは明石海峡大橋と淡路島が目の前に。

 

 前方部で後円部墳丘をバックに・・・
五私鉄リレーウオークで3回以上参加すれば賞品か戴けます。
白い袋には携帯用の折りたたみ椅子が入っています。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五私鉄リレーウオーク | トップ | オフ会で今年最後の山行 »

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事