有名な 西宮戎 や 今宮戎 ではありませんが
大阪服部天神の 豊中えびす へ行って来ました
菅原道真がここで足の病から回復し
大宰府まで無事にたどり着く事が出来た事にちなみ
服部天神宮は足の神様として知られています
さすが “足の神様” 2メートル近くの特大下駄が
足の神様のもと奉納されております
境内では “商売繁盛じゃササもってこい” のお囃子が流れる中
御利益を求める参拝客でにぎわっていました
服部天神宮は 福娘発祥の地 だそうで
金色の烏帽子に白い千早を着用
ご本殿
豊中えびす神社
たたき板
えべっさんに商売繁盛のお願いをしたあと 順路に沿ってたたき板へ
御神酒を頂いてきました