前々から気になっていた豊中市にある「足の神様」をお祀りしている神社
服部天神宮に行ってきました!
国道176号線から見た参道です こっちが正面だと思いますが
裏の方が服部天神駅に近いです
参道を進んでいくと 正面鳥居が見えますし 一本歯の大きな下駄も
立派な手水舎です
案の定 コロナ予防のため手水は利用できなくなっています
手水舎の中には 立派な菅原道真公の像が!
両膝が撫でられて光っています
奥には草履堂といって 病が治った方々が奉納した草履が祀られています
祖霊社
菅原道真公の像の近くに祖霊社があり 中に藤原魚名公のお墓があります
拝殿
鮮やかな朱色が映えて輝く とても立派で綺麗な 素敵な社殿です
拝殿の裏側には「足踏み石」祈願台座が
履物を脱いで本社に向かって「二礼二拍手一礼」…続く