goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

鞍馬山から貴船

2023年07月25日 | 山登り・ハイキング


暦の上では一年で最も厳しい暑さを感じる「大暑」の23日

京都市で36.6℃に達する猛暑日に京都の鞍馬山から貴船へ







「コース」叡山電鉄鞍馬山駅→鞍馬寺→貴船奥の院→貴船口駅



10時27分

叡山電鉄 鞍馬駅

鞍馬まで来ると京都市内と違って少し涼しさを感じる





鞍馬駅前の天狗

令和元年10月18日設置 新しくなっていました



10時37分

鞍馬寺 仁王門(山門)

令和5年4月1日より値上げに成った 愛山費 500円払う

「山を清め 緑を育み 参道を整えるために」使われる









いきなり階段が続く




食事中の野生の鹿がお出迎え 



10時46分

鞍馬の火祭の由岐神社

例祭  鞍馬の火祭は 毎年 10月22日




中央に通路をとった珍しい割拝殿(重要文化財)




樹齢:約800年 樹高:約53メートル

古くから『大杉さん』として親しまれ 一心に願えば 願い事が叶うとされている

本殿修復・増築工事中







10時59分

本殿まで393m



11時07分

山々を望んでひと休み




比叡山 848m




金堂への階段が続きます




転法輪堂・洗心亭







11時26分

鞍馬寺 金堂




星曼荼羅を模した金剛床

パワースポットとして有名だそうです


続く