goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

伝統の一戦

2015年04月20日 | 野球
 
2月の末に三面相さんから
たまには甲子園に行きませんか
4月19日(日)のG戦はいかがでしょう。
ma_kunがチケットを手配したのですが
 
 
阪神×巨人の伝統の一戦
もう既にレフトの外野席しか取れませんでした。




運悪く訃報が入り埼玉の下赤塚まで行かなければならなくなり
18日の新幹線で御通夜だけ済ませて
東京駅21時03分発で新大阪駅23時32分着で帰って来ました。
これで19日の野球観戦が出来ました。


阪神甲子園駅もホームを覆うドームができて様変わりしていました。



レフトの36段295番はスコアボードの近くです。




オフ会のメンバー
三面相さんが持ってこられた自撮り棒で撮ったんです。




試合が始まる前から青龍○段さん差し入れの
ししゃもの燻製、焼き鳥(せせり)、豚肉の燻製を肴にして一杯
試合が始まる前に出来上がってしまいそうです。




レフト外野席だけに巨人の応援が耳障りです。



ライト外野席タイガース応援団

熊取のおちゃんは息子さんが来るとかで16時過ぎに帰られました。



7回裏阪神の攻撃の時のジェット風船の乱舞
この時は2-2の同点だったんです。


8回裏 阪神勝ち越し! 神3-2巨


守護神・呉昇桓がリードを守れず
巨人は1点を追う9回表、橋本の適時二塁打が飛び出し
試合を振り出しに戻す。
延長戦へ
延長11回、2死満塁の好機から小林の2点適時打で
阪神は負けてしまいました。
阪神3-5巨人


Saas-Feeの風さんも帰りのバスの都合で早く帰られましたし
三面相さんと居酒屋で自棄酒でした。

 
 
 

必勝を祈願

2014年07月17日 | 野球


7月14日

雨が降ったり止んだり、
なかなか天気が安定しない日でしたが
久しぶりに阪神尼崎に行ってきました。



尼崎の商店街は阪神タイガース一色です。
六甲颪も流れていましたしね。



鳥居「参虎殿」で必勝を祈願です。



参虎殿の鳥居から50mほど西側にある日本一早い
マジックボード「めでタイガー」に優勝マジック63が・・・
(ボードの数字は、本物のマジックが点灯するまでは残り試合数を表示する。)

          

この日から鬼門のナゴヤドームで3連戦を必勝祈願を済ましたしね。
都ホテルニューアルカイックビアガーデン THE MIYAKO
OB達と開店の18時から閉店の21時15分までワイワイガヤガヤと
呑気に呑んでいましたが・・・



この日は「中日8-4阪神」で阪神が負けていたんですね。


でも必勝祈願のお陰で
鬼門の名古屋ドームで連勝  


オフ会で甲子園へ

2012年06月01日 | 野球


いかちゃんから阪神×ロッテ戦のアルプス席のチケットが
1000円で手に入ったから如何ですかとお誘いがありました。
行く~行くよ~



阪神梅田駅
通勤で毎日乗っていた阪神電車も久しぶりです。


甲子園球場には今年初めてです。


試合前に先ずアルコールで身を浄めてから応援です~
勝っても負けてもタイガース、何があろうと変わらぬ想い
それがタイガースファンですよ。


新井選手を外したこのゲーム。
昨日の引き分け価値を上げるために、勝たないといけない試合。

藤井選手の一発で幕が上がりました。


30日の打撃戦と違って昨夜は投手戦。
2対1とサヨナラ勝ち~

同点の9回1死二、三塁から、
ブラゼルが前進守備の一、二塁間を破るヒットを放ち、勝負を決めた。

ブラゼルのサヨナラヒットは来日初だそうです。



試合が終わった球場外では優勝したかのように盛り上がっていました。