話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

庄内緑地公園(2018年2月22日)

2018-02-23 20:15:32 | 野鳥観察

日ごとに寒さが和らいで春の気配が身近に感じることが多くなりました。冬来たりなば春遠からじとはよく言ったものです。毎週のように行っている庄内緑地公園ですが、ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、シロハラ、ジョウビタキ、コゲラ、ムクドリなどの野鳥はお馴染みですが、その他に今日はアオジを見かけました。花のほうは梅はまだ蕾ですが、椿の花が少しですが咲き始まました。いつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                  ツグミ

               

                  同上  

                   

                  コゲラ

                  

アオジ 漂鳥としてほぼ全国に生息する。繁殖は中部地方以北で、越冬はそれより南のことが多い。

               

                  同上

                     

                  ジョウビタキ

                

                  同上

               

                  マガモ

               

                  ムクドリ

               

                  ムクドリ

               

                  シジュウカラ

               

                  同上

               

                  シロハラ

               

                  同上

               

                  ヒヨドリ

               

                  ツバキ 紅侘助(べにわびすけ)

               

                   淡詫助(あわわびすけ)

               

                  白侘助(しろわびすけ)

               

                  君ケ代

               

                  通い鳥

               


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道(2018年2月21日) | トップ | 白鳥庭園(2018年2月2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥観察」カテゴリの最新記事