岸田文雄総理「お疲れ様でした、有り難う御座いました」:
先ず、「当方が展開する政治に関係した事柄は全てマスコミ報道と論調に基づいている」と申し上げておく。
私は岸田文雄という政治家を確たる理由も展開できる理論も何もなく好きになれなかった。日本の会社時代の課長の言い方を借りれば「生理的に嫌い」なだけである。
岸田文雄総理の業績については、飯島勲氏は繰り返して「多くの誇りに出来る成果を挙げてこられた」と指摘して、岸田総理を貶すような論調のマスコミ報道を批判し続けてこられた。
その点では本日の産経新聞で宮閒邦彦氏が外交面と安全保障面での実績を讃えておられた。そう聞かされて、改めて遅まきながら「その通りだった」と再確認した次第。申し上げるべきは「岸田文雄総理。お疲れ様でした。有り難う御座いました」だった。今になって言うとは汗顔の至りと反省。
だが、一方では「増税メガネ」だの何のと、岸田政治を揶揄するが如き報道もまた多かった。思うに、飯島勲氏が指摘されたような業績はテレビのニュースでは流されていなかっただろうし、宮閒邦彦氏の指摘のような事柄は産経新聞以外の新聞が大きく載せる事はないだろうと思う。だから、「民意の支持を得ていない(支持率が低い)岸田さんでは選挙の顔になり得ないから代わって貰おうという党内の雰囲気」が報じられるのだと考えている。
「防衛費を増額する為に増税の止むなし」と報じられれば、安全保障態勢の強化を歓迎する声よりも、眼前に迫る増税を嫌う声が高くなってしまうのだし、不人気率が高くなってきたのではないだろうか。「悪政だ」とまでは報じられていなかっただけで、岸田総理を賞賛する頃が高まったという「お知らせ」もなかった。
故高坂正堯京大教授は「万人の気に入られることをやるのが政治ではない。嫌な事をするのが政治」とその著書の中で指摘されたと聞いている。岸田総理は飯島勲氏の指摘のように実績を残されたが、増税のような「嫌な事」をされたので、民意を得ずに嫌われたのかなと思っている。では後継者は減税をして、円高にして、安全保障と外交を二の次三の次にして人気を得れば、良い総理と尊敬されるのだろうか。
総裁選挙で誰が出るのでないのとか、推薦人が集まるのかどうのと囃し立てていても良い時期なのだろうか。我が国が当面している国の内外の情勢は浮かれている事を許さないほど難しくなっている気がするのは私だけか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます