goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

しばらく不定期更新となります

2009-12-29 17:54:51 | 株に出会う
家人が先週から緊急入院しその看護に時間がとられるため、本ブログはしばらく不定期更新となりますのでご了承ください。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(12.28.09)

2009-12-29 07:27:16 | 株に出会う
12月28日(月)の市場概況です。 赤字部は29日朝の更新

◆日経先物:10630円(+120円)OSC66%(+1%)12月17日の54%から切り返し中。 
◆日経平均:10634円(+140円)OC70%(+3%)12月17日の59%から高値圏での二枚腰発揮中。
◆TOPIX:914.78(+5.39)OSC56%(-3%)12月15日の56%から二枚腰発揮中。
◆マザーズ指数:424.59(+9.81)OSC60%(+8%)12月25日の52%から切り返し中。
◆ヘラクレス指数:552.15(+6.79)OSC69%(+5%)12月16日の54%から二枚腰発揮中。
◆ドル・円:91.63円(10銭の円安)OSC69%(+1%)ついに3月4日以来の高水準に上昇。更新
◆米ドルLIBOR(3ヶ月もの):0.25063%(前日比+-0%)12月24日終値。
◆米10年債利回り:3.844(+0.041)-12月28日NY午後4時半。
◆日経先物イーブニングセッション:10630円(大証終値と同値)
◆シカゴCME日経先物:10605円(円建て、大証終値比-25円)更新
◆NYダウ:10547ドル(+27ドル)OSC55%(+5%)12月18日の45%から切り返し中。更新

後場も最後は少し垂れましたが、為替が全く動かず各市場ともボックス圏での動きでした。

引けに押されっぱなしのネット銘柄9438エム・ティ・アイを172900円で仕込んだ玉のみホールド。

IPO三羽ガラスも海洋掘削はかなり沈んでおります。しかし、出来高がどうしても閑散としております。ウォッチ銘柄の1つJR東日本などたったの60円の値幅です。この停滞でOSCは29%へ。7月下旬以来の20%台。

-------29日朝の市場コメント-------

ダウはたったの45ドルの値幅でのプラス終了。S&P500は6営業日続伸。GSEのファニーメイとフレディマックは公的資金枠を解除したとの発表で20%を超える大幅高。

株高は、このホリデーシーズンで3.6%も売上げが伸びたとの予測が大きい。特に、悪天候からのラストミニッツショッピングで賑わったオンラインショッピングが伸びたようです。

マスターカードでは11月1日から12月24日で昨年同期より5.9%伸びたとのこと。

もっともこの小売りの好調は、昨年よりホリデーシーズンが1日だけ多い28日だったことも効いております。

株に引き替え、債権は金利が更に上昇(価格は低下)。じわりと景気回復からくる本来の金利高が進んでおります。

今日の日本株も値動きが少ないながらも小さなプラス圏で終始するものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする