こかげは高松の屋島にある自然食カフェ。こころ・からだ・げんき!

水木金営業の自然食・自宅カフェ。マクロビオティック料理と美味しいコーヒー。2018年4月からは足もみ元氣コーナーも!

キウィ収穫

2007年11月27日 | 徒然日記

うちの畑には、キウイの木があります。
結婚するずっと前にダンナが植えたらしく、毎年かなりの実をつけてくれます。

去年はキウイクッキーを作って、11月上旬にあった保育園のバザーで売ったから・・・今年の収穫はかなり遅めです。って、単に、採り遅れただけなんですけど。

11月23日、うちの娘の一番の仲良しA子ちゃんがお泊りで遊びに来ているので、
「一緒にキウイ採らない?」と声かけてみましたが、二人はごっこ遊びに夢中で、
あっさりフラれ、私ひとりで畑へ向かいました

バケツにかごに鋏を持って、うひひ~~~どれから取ろうかな、やっぱ、この大きいの?楽しいね~~、と思ったのはほんの5分ほどで、

「次、いつ採りに来れるかワカラナイ(ちなみに我が家から歩いて1分の距離なのに)この際、全部採ってしまいたい気分」→「本腰な作業」にすぐ移行しました。

キウイの枝と枝がからみあって、採りたくても取れない位置にあったり、
日が暮れはじめて薄暗くなって、寒くもあるし、
最後にゃ、バケツもかごもいっぱいで、入れるところもなくなったりで、

「欲張らずに、鳥が食べるぶんも残しておこう」なんて自分に言い訳して帰ってきました。

知り合いにお裾分けしないと、腐らせて(しぼませて)畑のこやしになる我が家のパターン。
「りんごと一緒にビニール袋に入れて、追熟させて食べてね」と、せっせとお裾分けです。

収穫して4日たって漸く、うちもりんごと一緒にビニールに入れて、追熟の準備が出来ました。
何でも、やれば3分もかからないことが、
出来ない
 んですよね・・・毎日・・・

今年は何を作ろうかな?こんだけあるので、ジャムにも挑戦です。
今年はハチミツで作ろうっと。


料理教室 中級4回目

2007年11月25日 | こかげオープン前日記

今日は、マクロビオティック料理教室中級4回目でした。

いつもは6~7人いるところ、行楽秋日和の三連休で皆さんご予定があったのか、なんと3人

いつもさりげなくまな板を取り出して拭いてくれているMさんがいなかったので、
今更「まな板ってどこに置いてましたっけ?」と聞く三人


2月24日にお嫁に行くことになっているほんわかK川さんがいなかったので、
「先生!これでいいでしたっけ~~?」と大きな声を出して、おばちゃん根性がっつき隊になっている三人。

いつも突っ込みをいれてくれるN山さんがいなかったので、
自分のこころの中でボケと突っ込みをいれるまりひん。

そして何より、
今日は「なんとなく誰かに頼りがち」になれないので、
三人とも必死のパッチでした。

 

本日のメニューは大根をまるごと使った料理。

☆菜飯
☆のっぺい汁(手打ちうどん入り)
☆大根とみかんのサラダ
☆大根と車麩の煮物
☆(おまけ)さつまいもと里芋の皮の天ぷら

秋の紅葉に彩られて、美しくそして美味しく出来上がりました~~

ほとんどが塩と醤油のみの味付けなのに、
ホントに、美味しい

特に美味しかったのは「大根と車麩の煮物」
こんなに出汁がひたひたの鍋で、どうなることやらと思うほどなんですが、
素揚げした車麩が、よ~~~く出汁を吸い取って、
・・・・美味しいのなんのって・・・・・。

し・あ・わ・せ~~~    

 

私は美味しいものを最後に残して堪能しながら食べるタイプ。

ふと私の前に座っているもみじさんを見ると
彼女も「美味しいものを最後に残して堪能するタイプ」なのか
不自然に彼女の皿に残った車麩を、しかとこの眼で捉えたまりひんなのでした


 


 

 


 


フェイジョアとは何ぞや

2007年11月20日 | 徒然日記

知り合いが、緑色の可愛らしい果物を持ってきてくれました。
その方の庭ではオリーブを沢山植えているので、てっきり特大オリーブかと思いきや、
それは南米原産の「フェイジョア」という果物だとか。

早速、皮をむいて試食しました。

お、美味し~~~い
パイナップルのような甘い香りと味。
ほ~~んの少しだけクセがあるものの、食感、香り、味ともに日本人に受け入れやすい感じ。
果肉はシャリッとしたような食感で、ラ・フランスに似ているかな?味は、濃厚パイナップルってところでしょうか。
ホント、美味しいです。かなり私好み



ファイジョアはフトモモ科の常緑樹で、高さは2~3mになるそうです。
挿し木でも育ち、とても丈夫な木で、実成りもいいみたい。
嬉しいことに、生食も美味しいけど、ジャムにしたり、果実酒にしたりと応用範囲も広いとか

こりゃ、我が家でも植えてみたいな~~と思って、
頂いたフェイジョアの果実を家に持ちかえり、ダンナとお義母さんに食べてもらってみました。

お義母さんが、急に、

これ、これ、これっ」と、なんだか急に探し物をしています。

取り出したのは新聞の切り抜き。よ~~~く見ると「ファイジョア」の記事ではありませんか
なんでも、お友達からからの頂き物が包まれていた農業新聞で見つけた記事で、食べてみたい、植えてみたいと思って、とっておいたのだそう。
(包まれていた新聞記事をよくみて自分の情報にするお義母さんてば、すごいな~~。)

その、フェイジョアの木。病害虫がつきにくいこと、寒風にも強いこと、で
冬には毎日台風気分の我が家にはぴったり??

「植えようか?」

二人でがっちり握手した瞬間でした~~~。

ありがとうフェイジョアを持ってきてくれたI澤さん
ついでに挿し木もおくれ~~~


木の実のはちみつ漬け

2007年11月17日 | こかげオープン前日記

ダンナに付き合って、クオカショップに行ってきました。

ダンナはチョコレートケーキを作るらしく、あれこれ材料選びしている間、私も興味深々で店内チェック。

乾燥果物、ナッツコーナーで「木の実のハチミツ漬け」なるもののレシピが紹介されていて、
木の実大好きなまりひんは、
こ、これは、なにかと便利そうな一品じゃ・・・・早速作ってみよう・・・と

ヘーゼルナッツ
アーモンド
くるみ
保存瓶

を即、購入してしまいました。

で、作ったのが、写真。
160度のオーブンで20分ローストしたナッツを瓶にいれ、
温めてサラサラになったハチミツを流し込むだけです。

この瓶、なんていうのだっけ?最近この瓶を2つ買ったのですが、すごく使い易いのね。食品を中にいれたまま、水をはった鍋にいれて煮沸消毒もできるちゅうし、えらいスグレものです。

写真にロゴが写ってるじゃない。WECKっていうのね。
こちら→http://www.marcs.co.jp/WECK/

で、ハチミツ漬け。
クオカでいつ頃が食べごろって書いてあったか、忘れてしまいましたが、
2~4週間様子をみてみようかと思っています。

楽しみ楽しみ



で、クオカカフェで、和三盆ラテを飲みました。ダンナのゴチで。
実は、無理矢理おごってもらったというハナシも・・・


柿と車麩の酢味噌和え

2007年11月16日 | こかげオープン前日記

『柿と車麩の酢味噌和え』

☆柿
☆車麩
☆白味噌
☆酢
☆ねりごま

季節の一品。マクロビ料理教室で習ったレシピです。

柿を料理するといえば、柿と大根もしくはかぶの酢の物・・・ぐらいしか知らなかったのですが、今回はなんと「車麩」を使って「酢味噌」和えでございます。

盛り付けの後、ゆずを飾るのが基本なのですが、
ゆずがなかったので、馬路村の「ゆずぱっぱ」という瓶詰めのをふりかけようかと、思いましたが、いつ買ったか記憶にないほど古いので、諦めて飾りつけナシでいってみました。

車麩は湯冷ましでもどして、水を絞って使います。
火を入れてなくて、酢味噌で和えた車麩も、しっとり酢味噌が絡まって
車麩の不思議な食感ととともに楽しめ、とても美味しいです。

すり鉢に白味噌、ねりごま、酢をいれて、ご~~~りごりの作業は娘がしてくれました。そして、嬉しそうに味見。

ぺっっっっ!

・・・・6才にはワカラナイ、大人の味でございました。